fc2ブログ

胡麻餅御殿-ホーランドロップ胡麻餅、フレンチロップ米子をご紹介致します

胡麻餅御殿-ホーランドロップ胡麻餅、フレンチロップ米子をご紹介致します。

謎のペレ箱

バイトから帰宅するとまずはうさ達の様子を見にうさ部屋へと直行するのですが、ペレットを入れている箱が棚から出されたままになっていることがよくあります。
これは私のいない間うださんがうさ達にペレをあげ、その箱をしまわずに放置しているからなのですが、発見次第本人に片付けてもらうようにしています。
この日もまたペレ箱がだしっぱなしにされていたので、うださんに声をかけ片付けてもらいました。

ペレ箱収納

こんな風に収納されています。

その後ご飯を食べ、一息ついてPCをしようとうさ部屋に入った瞬間、目に入ったものは…

ペレ箱放置

放置されたペレ箱!
デジャヴ!

さっきちゃんとうださんに片付けてもらったはずなのに…何故?
念のためうださんに聞いてみるも、やはり片付けたとのこと。

一体誰が…!?

ペレをよこすのだ
「んなこたいいからペレットよこせよ」

あんたは牧草食べなさい。


続きを読む »

スポンサーサイト



そんな餅・米に清き一票をお願い致しますm(_ _)m


新たに参加しました。こっちも宜しく☆

粥子誕生日

もう過ぎてしまいましたが、9月20日は月に旅立った粥子の誕生日でした。

今も傍にいれば3歳になる粥子。
来月オッサンが7歳。
さ来月に米子さんが5歳。
3匹そろって七五三になったのにねー(^^)

当日はお花を買って、ご馳走を用意してお祝いしました☆

お誕生日

おめでとう、粥子さん☆

ご馳走はのちにみんながおいしく頂きました(^^) 
そんな餅・米に清き一票をお願い致しますm(_ _)m


新たに参加しました。こっちも宜しく☆

今宵名月也

今夜は中秋の名月らしいですよ。
日中はまた夏日でしたが、秋なのですねぇ。

一時曇りはしましたが今夜も晴れましたね。
月へと旅だった子達を思い出します。

バイト先の子から教えてもらったうさぎのケーキを食べてお月見気分を盛り上げていますよ☆

月見ケーキ

これセブンで売ってたんですよ~。
今年こそモロゾフのお月見ケーキと思っていたのですが、結局買いに行く機会がなかったので、いいものを教えてもらいました☆
でもこのうさぎ、どうしても薪割りしているように見えてしまうのですが…;
たぶん餅つきだと思うんですけど。

中秋の名月を愛でつつ、胡麻のおっさんには特製ぺレット団子を献上ですよ☆

月見ペレット団子

実は一昨日夜からまた食欲が落ちた胡麻のオッサン。

ゆなさんにアドバイスいただいたぺレット団子で旺盛な食欲と大きな●を取り戻していただこうという魂胆です。

さぁさ、お食べ下さいな。

月見団子と餅
「うむ、苦しゅうない」

とっとと元気になってくださいよ。
そんな餅・米に清き一票をお願い致しますm(_ _)m


新たに参加しました。こっちも宜しく☆

牡丹寝姿コレクション~2010夏秋~

寝 リュック
on the リュック

寝 バレエ
バレエ

寝 ツチノコ
ツチノコ

寝 添い
寄り添い typeA

寝 添い 2
寄り添い typeU

寝 隠
隠遁

寝 座


寝 座2
「ね、ねてにゃいッスよ…」
そんな餅・米に清き一票をお願い致しますm(_ _)m


新たに参加しました。こっちも宜しく☆

現役オッサン

来月にはで7歳になる胡麻のオッサン。
オッサン真っ只中です。

胡麻オッサン

うさぎの年齢を人間年齢に換算すると?って類の表って掲載されているものによってものすごくまちまちですよね。
胡麻のオッサンがまだ少年だったころの情報によると、うさぎの平均寿命は5~6歳でしたし、本によっては3~4歳とするものもありました。
それに照らすと胡麻のオッサンなんてめっちゃ長寿やないですか。

そんな胡麻のおじいちゃま、まだまだ若い者には負けませんよッ!

昔に比べて衰えたなぁと思うことはありますが、稀です。
最近は牡丹がうさ部屋にも侵入するためか、以前よりも精力的にシッコを飛ばしやがります。コノヤロー。

PCに向かっているときはデスノLスタイル(椅子の上にしゃがむ)が基本の私ですが、たまに足をくつろがせたまま餅を放牧すると大変です。

ビシッビシッビシッ!

と3連発くらいますよ。

その後2連発頂いてものの30分ほどでシッコまみれですよ。
縄張り主張のシッコ飛ばしはもんわりと匂いもきついですよ。

まぁ元気なオッサンだこと!

胡麻オッサン2
「だから言ってんだろ、俺は生涯現役だ!」

最近ハマっているアニメの曲で、「ロッカーはいつだってね 今やんちゃ盛り」という歌詞があるのですが、それを聞くたびに胡麻のオッサンを思い出します。

反骨の立ち耳ロップ。
立ち耳は卒業してもシッコは卒業しませんよ。
そんな餅・米に清き一票をお願い致しますm(_ _)m


新たに参加しました。こっちも宜しく☆

最大と最小

我が家で一番大きい子。米子。

粳米1

むっふぁ~ん。

我が家で一番小さい子。粳。

粳米2
粳「小さい小さいってバカにして…!ボ、ボクだってね!やればできるんですよッ!」


粳米3
粳「がおー」

まぁお調子者。
実際にはこんなんですよ。

粳米4
粳「ゴメンナサイ」

粳米5

むっふぁ~~ん。

若いころと比べてずいぶんと穏やかな性格になった米子はんは小さき者には手出ししませんよ(^^)
身体の大きさに心の広さがようやく付いてきましたなぁ。
そんな餅・米に清き一票をお願い致しますm(_ _)m


新たに参加しました。こっちも宜しく☆

 | HOME | 

ランキングに参加しています。

プロフィール

フレンチロップ-米子

フレンチロップ-膳材

イングリッシュアンゴラ-粥子

フレンチロップ-稲寿

ゴールデンハムスター-紅古都

ジャンガリアンハムスター-小糠

ゴールデンハムスター-粳

最新の記事

最近のコメント

Blogリンク


リンクフリーです
お気軽にリンク貼って下さい
胡麻餅御殿

お店リンク

マイ・フレンズ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カレンダー

08 | 2010/09 | 10
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ検索

BlogPet

その他

[二つ前へもどる][前へもどる][次へ] [次の次へ]
[RANDOM][LIST]
リンク切れ等発見されましたらご連絡ください