fc2ブログ

胡麻餅御殿-ホーランドロップ胡麻餅、フレンチロップ米子をご紹介致します

胡麻餅御殿-ホーランドロップ胡麻餅、フレンチロップ米子をご紹介致します。

やんやん

突然ですがワタクシ、ウサビッチというアニメが大好きです!(>▽<)
2匹の囚兎(囚人うさぎ)が主人公のCGアニメです。
最近はヴィレッジヴァンガードでグッズが販売されたり、UFOキャッチャーの景品になったりと巷で目にすることが多くなってきましたね。
Lapin☆さんに教えていただいた時から大好きで、you tubeなどでチェックしていました。

先日you tubeでウサビッチを見ようと検索したところ、同じ会社の新しいアニメを発見しました。
「やんやんマチコ」というタイトルなのですが、これまた楽しいアニメなんですよ~☆
主人公は乙女な羊さん。
ウサビッチ同様数分の短いアニメなのですが、今回はマチコさんしゃべります!
まだ1話しか配信されていませんが、やんやんなマチコさんに夢中です☆



そういえば我が家にもこうみえてぼーぼーな乙女がいますね。

やんやん
「ぼーぼーもわるないやん☆」

ぼーぼー過ぎてなんかいっぱい付いてますよ。

ちなみにうださんはプーチンのことをプチャーチンと言い間違えてます。
スポンサーサイト



そんな餅・米に清き一票をお願い致しますm(_ _)m


新たに参加しました。こっちも宜しく☆

行き倒れ

普段私が視界に入るとそれだけでケージをガンガンして「出せ出せコール」を致す胡麻オッサン。
今日は静かだなぁと思って見てみると、寝てました。

立ち耳で寝る胡麻餅

目開いてますけど、寝てます。
久しぶりに耳が立ってますねぇ。
警戒しまくり!w

ふと、稲寿のケージを見てみると、稲寿の姿がありません。
ケージをそっと上からのぞいてみると。

行き倒れ1

ぺったんこになって寝ていました。
ご飯入れの高さよりも低くなっていたので陰になって見えなくなっていました。

行き倒れ2

しかし何だろう、この寝姿。
行き倒れ?

行き倒れ復活
「ハッ!ね、寝てまふぇんよ…」

物音に気付いて飛び起きました。
ちゃんと音は聞こえているのね。
でもそのあとまたすぐ寝たけど。
そんな餅・米に清き一票をお願い致しますm(_ _)m


新たに参加しました。こっちも宜しく☆

餅on theソファ

放牧中の餅をうださんが捕獲!
ソファに座って抱っこしていたら、肩へ駆け登り、そのままソファの背もたれ部分に到着してしまったようです。
呼ばれて行ってみると、

ソファにのぼってしまった1

なんとも不安そうな顔したお餅様が…!(笑)

ソファにのぼってしまった2
「おいおい…こりゃどうなってんだよ…」

ソファにのぼってしまった3
「どうやって降りりゃいいんだ!?」

ふふふ、そわそわしてらっしゃる!

ソファは壁にぴったりとくっつけてあり、胡麻餅が前足を載せているクッションの奥に背もたれ部分があるのです。
ちょうど溝のようになっている上、高さもあるし、何より今までこんなところに上ったことがないのでどうしたら見慣れた場所へと戻れるのか、あわあわしちゃっていますよ(>m<)

せっかくなのであわあわしているお餅と記念撮影(笑)

ソファにのぼってしまった4
「い、いいからとっとと下ろしやがれ!」

嫌ですよぅ☆

まぁかわいそうなのでこのあとすぐに下ろしてあげましたけどね☆
足ダンされましたよ(涙)
そんな餅・米に清き一票をお願い致しますm(_ _)m


新たに参加しました。こっちも宜しく☆

フレンチ友の会2~お世話になりました;~

毎回うさぎ共々皆様のお世話になりまくっている私たちですが、今回のうさんぽではいつも以上にお世話になりまくってしまいました(^^;)

まず、現地に着いた瞬間、ハーネスを忘れたことに気が付きました;;
今回はサークルの中だけでのうさんぽだなぁと思っていたら、ゆなさんがハーネスをたくさん持ってきてくださっていたので貸していただくことができました☆
前回のうさぎ舎さんのうさんぽ会でもひじき君のハーネスを稲寿に貸してくれていましたっけ(^^;)

そして我が家のうさ達の面倒を見てくださるそらママさん&そらパパさん。
稲寿のうさんぽは基本そらママさんに任せていたような…(苦笑)

そらママとオッサン

オッサンまでそらママさんに抱かれちゃってるし(笑)

稲寿は途中暑さにやられてよだれベシャベシャになってしまったのですが、それに気づいてくださったのもそらパパさんでした。

そらぱぱと稲寿

ブラッシングしてる途中で気づいてくださり、保冷剤でひえひえにして看病してくれました。
てか、ブラッシングもしてもらってるってw
実は毎回米子もやってもらっちゃってますけどww


こうして我が家の子をよそ様に任せている間、私たちはよそん家の子と遊んでいたという…(笑)

特に遊んでくれたのはうさたかさんちのきららちゃん。

きららちゃん警戒気味

出会いがしらに食べようとしていたので若干警戒されているような…(笑)

でもごろぉんとお膝の上に転がしたら、もう「あおむけのうさぎ」(「まな板の上の鯛」と同義)ですよ。

お膝の上のきららちゃん

きららちゃんはとてものほほんなお方なので、いろいろと遊ばれてしまいました。

きららちゃん葉巻

木の枝を葉巻風にくわえさせられたり。

きららちゃんお札2

お札を握らされたり。

せっかくお札握らすならもっと効果的に!と、わざわざおひねり風に縦長に折りたたんで握らされているのですよ。
その間動く気配のないきららちゃん。
なんてめんこいんだ。

治ちゃんには勝手にケーキ屋さんを開かせたり。

治ちゃんのケーキ屋さん
「ケーキひとつ10ペレットです。」

今回シフォンケーキをお持ち帰りできるように紙コップで焼いてきたのですが、紙コップで焼くのがほぼ初体験!
なのでちょっと膨らみ加減がよろしくなくて、ラッピングの見た目で勝負!と思い、がんばってかわいらしくラッピングしたうえ、バスケットに入れていって見た目をフォローしていたのですが、ちょうど治ちゃんの後ろに置いたらいい感じにお店やさんゴッコになりましたのです☆

そして風天の鼻をやたら追いかけたり。
突っ込んだり(笑)

風チャンの鼻!


ちなみに、鼻だけの写真は風天以外にも

もかちゃんと

もかちゃんの鼻


みるくちゃんの写真もあります☆

みるくちゃんの鼻?

みるくちゃん、近すぎてほぼ真っ白です(笑)


そして、最後の最後、胡麻餅がやってくれちゃいましたよ。
後ろ脚の爪をまた折りました…
サークルに戻そうと餅を捕まえたところ、後ろ足に血が付いているのを発見。
あ!またやった!と思ったら、逃げようとして後ろ足で私を攻撃!
もう一方の足の爪も折りました…;;

爪を折ると結構だくだくに血が出てしまうんですよね;
暴れる餅をうさたかさんが捕まえて、ぎゅ~~っと爪をつまんで止血して手当てしてくださいました。

負傷したオッサン

はいはい、そうですね。
オッサンはまだ走れますよ。はい。

爪が長すぎてしまったようで、他の爪も切ってくださいました。
手当てを終えたうさたかさんの真っ白なポロシャツには鮮やかな餅の血が…;;;
本当、申し訳ないです;;;


そんなこんなで、今回はいつも以上に皆様にお世話になりまくりのうさんぽでした(^^;)
みなさま、本当にお世話になっております(^^;)
そんな餅・米に清き一票をお願い致しますm(_ _)m


新たに参加しました。こっちも宜しく☆

フレンチ友の会のうさんぽ会でした!

さて、毎度ながら遅いレポとなりますが、9日(日)はフレンチ友の会のうさんぽでした~☆
我が家からは餅米トージが参戦。
粥子は残念ながら今回もお休み。
前日に病院に行った際、暑さで具合が悪くなってしまったので大事を取ってお休みです。
今度また連れていくからね!

今回のメンバーは我が家のうさ共を含め、合計11匹8人のメンバーでした☆
本当はlapin☆さんのおうちでも参加予定だったらしいのですが、なんと大臣パパが発熱のため欠席!
残念~(><)
そして後日知ったことなのですが、ゼットン君ちにも声をかけていたそうなのですが、予定が合わなかったためか、参加見送りになったのだとか…
残念~(><)

毎度のことながら皆様おいしい料理を持ち寄ってうさぎと一緒にピクニック♪といった感じの楽しいうさんぽ会でした☆
風天パパさんのノリ巻きやmintさんのチキンロール、そらママさんのクリーミーなコロッケやそらパパさんの恒例の豚汁、そしてマルエツの揚げたてポテト!?(笑)
とても賑やかな食卓となったのですが、残念ながら写真を撮っておらず…;
今度からは撮るようにしよう!

そしてようやくうさんぽスタート~☆
こちらはうさたかさんちのホーランド、ジュリアちゃん。

ジュリアちゃん

結構なむちむちバディで、opalさんが冗談で言った「この子ミニロップ(ホーランドよりも大きいロップの種類)なのよ」の言葉を素直に信じてしまいそうでした(笑)
でもね、大きい分抱き心地が良いんだよぅ☆
程よくずっしりが好きです(´v`)

ジュリアちゃん2

しかしハーネス姿がちょっと苦しそう(笑)


こちらは同じくうさたかさんちのホーランド、きららちゃん。

きららちゃん1

また例のごとく食べたくなるようなめんこい子で…

きららちゃん2
きららちゃん「あ、あのっ、あのっ、私食べてもおいしくないので…!」

焦られました。
ビビらしてゴメンナサイ。

のほほんとして何をしてもぽけっとしてる感じの子でした(笑)
どうやらうさたかさんちの子はそんな子が多いらしい。
うらやましい。

同じくうさたかさんちのホーランド、ジュリアちゃんの娘・治(ナオ)ちゃん。

治ちゃん

治ちゃんは病気で足が不自由なため、おうちではほとんど寝転がってすごしているそうです。

実は今回うさたかさんのおうちに足の不自由な子がいて、マッサージなどをしているというお話をお聞きしていたので、粥子のためにもいろいろと教えていただいちゃおうと思っておりました。
治ちゃんの様子を拝見しながら、opalさんにマッサージのことや食事のこと、普段の生活のことなどいろいろとお話聞かせていただいちゃいました。
粥子さんも連れていければよかったなぁ。

治ちゃんはあおむけに寝転がっているため自力でご飯を食べるのが難しく、opalさんから一粒一粒ペレットを食べさせてもらっていました。
その姿がもうかわいくてかわいくて!
ずっとそばで見させてもらっちゃいました☆
もうおなかいっぱいだろうと食べさせるのをやめると、焦ったように「あれ?ペレットは?ペレットが降ってこないよ?」ときょろきょろしだすのですよ(^m^)
opalさん、なかなか治ちゃんのペレ要求から解放されませんでしたよ(笑)

長くは生きられないかもしれない、とおっしゃっていましたが、うさたかさん&opalさんの愛情と、治ちゃんの食欲があればきっと長く一緒にいられるのではないかと思います。
今度は粥子と一緒にうさんぽしましょ(^^)

そしてこちらはそらママさんちのネザー、みるくちゃん。

みるくちゃん

珍しくうださんが抱っこしてるよ~。
みるくちゃんは抱っこうささんなので、不器用なうださんでも抱っこされてくださいます(^^)

みるくちゃん2

良く見ると牧草咥えてらっしゃる…(笑)
お食事の途中にさらってきてしまったらしい(^^;)

こちらは同じくそらママさんちのミックス、もかちゃん。

もかちゃん

この方、以前もご紹介させていただいたのですが、とんでもないダッシュ力をお持ちのうさ様なのですよ!
リードを持つそらパパさんがついていけないくらい超ダッシュ!
今回もその健脚をあますとこなく見せつけてくれましたよ!

そしてそのもかちゃんの娘、ここあちゃん。

ここあちゃん

もかちゃんはサークル内でたっちしまくって、プレーリードッグの様だといわれてました。
ビビリさんらしいのです。
ピーターラビットの様でかわいらしかったですよ~☆


こちらはmintさんのおうちのフレンチ、天太君。

天ちゃんの鼻

…鼻ッ!?

そしてこちらが同じくmintさんちのフレンチ、風太君。

風ちゃん

……鼻ッ!?

実はこの二人、私のうさ鼻フェチ心を大いにくすぐってくれちゃう鼻をしてらっしゃるのですよ。
なので気がついたら鼻先ドアップの写真ばかりでまともに写っている写真が…なかったとです…(ーー;)
ごめんね、風天。

この二人は通称“風天(ふうてん)”と呼ばれ、血のつながりはないのですが、とっても仲良しな兄弟なのですよ~(^^)

天ちゃんはサークルの隣にいた治ちゃんを見守るようにずっとそばにいてくれていました。

治ちゃんと天ちゃん

なんて優しい子なんだ。
胡麻のオッサンだったらカクカクポイントを探しているところですよ。
なんて鬼畜なんだ。

ちなみに天ちゃんは米子とカラーが似ているので、一緒にいるといつも一瞬あれ?と思うことがあります。
写真を整理しているときはなおさらです(^^;)

風ちゃんはまた特に鼻フェチ心をくすぐる子でして…
思わず鼻に指突っ込んじゃいました。
嫌がられました!(笑)
よそん家の子になんて失礼なことを。
Mintさんが、「私たちもそんなことしたことないのに…!」と憤ってらっしゃいました(嘘です。笑ってくれてました^^)
そんな餅・米に清き一票をお願い致しますm(_ _)m


新たに参加しました。こっちも宜しく☆

うさぎ舎うさんぽ会~気まぐれ米子~

さて、ようやく最後のうさんぽ会レポになりましたよ。

今回のうさんぽでは米子さんのきまぐれっぷりが見事にお披露目されました。

基本的には抱っこされたり、

米子抱っこ
※あ、左上にあるぼんやりとした肌色はうださんの指です。
レンズに指をかけてしまうという初歩的なミスを…!(笑)


ちびっこなお友達と交流したりとおとなしくしてらした米子さん。

米とホーランドとネザー

ちなみに上の子がホーランド、左の子がネザーちゃんです。
ネザーちゃんたら800gしかないんですってよ!
米子さんの何分の一かしら!?

このときは「ちびっこなお友達に手を出したら一瞬でアウト!」と思って結構びくびくしていました(^^;)
しかし、意外にも大人しく仲良ししているので安心しました☆

米ティガ

そしてフレンチのティガ君と2ショット~☆

この時も大人しく並んでいました。
なぁんだ、米子さん、今日はご機嫌麗しいのね☆

なんて思って安心していたらフレンチの集合写真を撮るとき、お隣だったティガ君を何故か攻撃!

フレンチ集合写真

普通に前を向いているんですが、ふとした瞬間に振り向きざまティガ君のデコをガブチョ!
これを4,5回繰り返していました…。
私は写真を撮るために離れていたのですが、あまりに唐突にガブチョするので
そばにいたうださんも米を止められなかったそうです。
被害に遭ったティガ君は、じっと耐えていたそうな…。
ごめん、ティガ君(´‐`;)

続きを読む »

そんな餅・米に清き一票をお願い致しますm(_ _)m


新たに参加しました。こっちも宜しく☆

うさぎ舎うさんぽ会~カクカク祭りじゃぁ!~

うさぎ舎さんのうさんぽ会は4月の18日だったのですが、まだレポします(笑)
のんびりすぎる更新で申し訳ない(^^;)

さて、今回はご一緒させていただいたうささんが男の子率高かったせいか、それとも春だったから気合入っちゃったのか、カクカク合戦が激しかったです。

カクカク祭り

もうね、複数になると何匹いるのがわからなくなりますよ(笑)

うささんがぐるんぐるんと互いのお尻を追いかけまわすものだからリードが大変なことに…!なんて思ってたのですが、意外とならないものですねぇ。
飼い主様はうさんぽ慣れしている方も多かったので、うささんがぐるんぐるんしてても素早いリードさばきで絡まらないようにしてらっしゃいました。
プロだ~。

そしてこの二人も、

胡麻ひじき2

カクカクやり合ってました。

胡麻ひじき3

しかし、胡麻餅もいつまでも乗ってる側ではいられなかったのです!

餅 風ちゃんにカクカクされる1

なんとフレンチの風ちゃんにあっさり乗られる餅!

餅 風ちゃんにカクカクされる2
「…ちっ…」

くくく、この悔しそうな顔!!(>▽<)

その後ひじき君とは引き分け程度にカクカクし合っていました。
しかし飽きないねぇ、君たち。
そんな餅・米に清き一票をお願い致しますm(_ _)m


新たに参加しました。こっちも宜しく☆

 | HOME | 

ランキングに参加しています。

プロフィール

フレンチロップ-米子

フレンチロップ-膳材

イングリッシュアンゴラ-粥子

フレンチロップ-稲寿

ゴールデンハムスター-紅古都

ジャンガリアンハムスター-小糠

ゴールデンハムスター-粳

最新の記事

最近のコメント

Blogリンク


リンクフリーです
お気軽にリンク貼って下さい
胡麻餅御殿

お店リンク

マイ・フレンズ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カレンダー

04 | 2010/05 | 06
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ検索

BlogPet

その他

[二つ前へもどる][前へもどる][次へ] [次の次へ]
[RANDOM][LIST]
リンク切れ等発見されましたらご連絡ください