稲寿生誕1周年!
ちんたらとうさぎ舎うさんぽ会のレポをupしていますが、ちょっと中断してお祝いを☆
ハッピバ~スディ トゥ~ユ~♪
ハッピバ~スディ トゥ~ユ~♪
ハッピバ~スディ ディア と~じ~♪

ハッピバ~スディ トゥ~ユ~♪
本日4月30日は稲寿の初めての誕生日だったのです(^▽^)
お子ちゃまだと思っていた稲寿も1歳ですよ。
フレンチちゃんゆえまだまだオトナ様とは言えませんが、人間で言うなら高校生くらいにはなったでしょうか?
高校生の男の子と言えば反抗期真っ只中ではないですか。
最近特にやんちゃなのはそのせいかしら?
しかし、今日は飼い主の都合によりお誕生日のご馳走はなし…;;
初めてのお誕生日なのにごめんよ稲寿(ーー;)
代わりに、

ビール…はやっぱハタチになってからだな。
(※ビール缶はテーブル真ん中、稲寿はソファの上で、テーブルとソファの距離は十分に取ってあります。稲寿が身を乗り出してもビール缶に届く距離ではありません)

「くれないの?」
お子様はダメです!
今度改めてご馳走作るから☆
この記事を書きながら稲寿を放牧していたのですが、ずっと隣から見つめられていました。
お前の誕生日を祝っているのですよ、稲寿よ。
そんな餅・米に清き一票をお願い致しますm(_ _)mハッピバ~スディ トゥ~ユ~♪
ハッピバ~スディ トゥ~ユ~♪
ハッピバ~スディ ディア と~じ~♪

ハッピバ~スディ トゥ~ユ~♪
本日4月30日は稲寿の初めての誕生日だったのです(^▽^)
お子ちゃまだと思っていた稲寿も1歳ですよ。
フレンチちゃんゆえまだまだオトナ様とは言えませんが、人間で言うなら高校生くらいにはなったでしょうか?
高校生の男の子と言えば反抗期真っ只中ではないですか。
最近特にやんちゃなのはそのせいかしら?
しかし、今日は飼い主の都合によりお誕生日のご馳走はなし…;;
初めてのお誕生日なのにごめんよ稲寿(ーー;)
代わりに、

ビール…はやっぱハタチになってからだな。
(※ビール缶はテーブル真ん中、稲寿はソファの上で、テーブルとソファの距離は十分に取ってあります。稲寿が身を乗り出してもビール缶に届く距離ではありません)

「くれないの?」
お子様はダメです!
今度改めてご馳走作るから☆
この記事を書きながら稲寿を放牧していたのですが、ずっと隣から見つめられていました。
お前の誕生日を祝っているのですよ、稲寿よ。
スポンサーサイト

うさぎ舎うさんぽ会~兄弟~
兎生2回目のうさんぽだった稲寿。

ひじき君のめんこいハーネスを借り、2回目とは思えないほどうさんぽを満喫していました。
稲寿はそらママさんちのつばさ君と兄弟なのですが、

今回はもう一人のお兄ちゃんに会いました。

ゼットン君。
噂はかねがね、といった感じなのですが、お会いするのはお初でした。
つばさ君もゼットン君も、稲寿のお兄ちゃんに当たります。

稲寿「兄ちゃん、はじめまして!」
いきなりカクる稲寿…。
向きが逆だし。
しつこくカクカクする上に、何度かゼットン君のお尻の毛をむしってしまった稲寿;;
なんて悪い弟だ;;
ごめんよ、ゼットン君(´^`;)

ゼットン君「別にいいよ~」
じっと弟にカクカクを譲る兄。
なんて心が広いんだ、ゼットン君!

稲寿「兄ちゃん大好きー!」
あんたはちょっと遠慮しなさい!
ゼットンママさんも心の広いお方で、稲寿がゼットン君の毛をむしってしまっても、「むしりな、むしりな~^^」なんて写真を撮ってらっしゃいました(笑)
素敵なうさ様&飼い主様だ…!
やんちゃ坊主な弟で申し訳ない(><;)
でもゼットン君も男の子。

最後にちょっとだけ立場逆転させました☆
やったれやったれ~(^^)
そんな餅・米に清き一票をお願い致しますm(_ _)m
ひじき君のめんこいハーネスを借り、2回目とは思えないほどうさんぽを満喫していました。
稲寿はそらママさんちのつばさ君と兄弟なのですが、

今回はもう一人のお兄ちゃんに会いました。

ゼットン君。
噂はかねがね、といった感じなのですが、お会いするのはお初でした。
つばさ君もゼットン君も、稲寿のお兄ちゃんに当たります。

稲寿「兄ちゃん、はじめまして!」
いきなりカクる稲寿…。
向きが逆だし。
しつこくカクカクする上に、何度かゼットン君のお尻の毛をむしってしまった稲寿;;
なんて悪い弟だ;;
ごめんよ、ゼットン君(´^`;)

ゼットン君「別にいいよ~」
じっと弟にカクカクを譲る兄。
なんて心が広いんだ、ゼットン君!

稲寿「兄ちゃん大好きー!」
あんたはちょっと遠慮しなさい!
ゼットンママさんも心の広いお方で、稲寿がゼットン君の毛をむしってしまっても、「むしりな、むしりな~^^」なんて写真を撮ってらっしゃいました(笑)
素敵なうさ様&飼い主様だ…!
やんちゃ坊主な弟で申し訳ない(><;)
でもゼットン君も男の子。

最後にちょっとだけ立場逆転させました☆
やったれやったれ~(^^)

うさぎ舎さんのうさんぽ会

先週の日曜日、うさぎ舎さん主催のうさんぽ会に参加してまいりましたので、大変遅ればせながら(^^;)レポをお送りしようと思います☆
米子を始め、膳材、粥子、稲寿、と、胡麻餅以外の我が家のうさ達はみんなうさぎ舎さん出身ですが、今まで何度かあったうさんぽ会はなぜかタイミング合わなくて参加することができなかったんですよ。
なので、今回が初参加☆
今回はうさ暮らの取材もあるということでいつもよりもたくさんのうさちゃん&人間が集まっていたようです☆
いつものフレンチ友の会のみなさんとご一緒させていただいてたのですが、ざっと見渡すとうさちゃん連れの方ばかりで本当に壮観でした☆
当日お会いした他のおうちの子をちょろっとご紹介☆

mintさん
のおうちのフレンチ、風ちゃん&、

天ちゃん☆
天ちゃんはソアホックを患い、完治したものの念のためにと靴下を履いての参加です。

なんて可愛いピンクの靴下…!
ちょっとセクシーですが、男子です(笑)
米子に似てるといつも思ってしまう…(笑)

そらママさんのうちのフレンチ、つばさ君☆稲寿の兄です。
もっしゃりしてる(笑)
隙あらば寝る子(笑)

こちらもそらママさんのおうちのベルベッチンロップ、ひじき君。
ウチのおっさんと並べば胡麻ひじき。なんだか美味そう。

うさたかさんのおうちのホーランド、ダイス君☆
あれ?こんな写真しかない(笑)
ものすごくのほほんとしてらして、どんなふうに抱っこしてもされるがままなんですよ~。なんてめんこい(^^)

こちらもうさたかさんのおうちのフレンチ、ティガ君☆
米子と比べて遜色ないほどbigなboyですが、実は稲寿とは1カ月しか違わないおぼっちゃま。
でっかさがたまらない(笑)

ゼットン調査団のゼットンさん☆
今回初めてお会いしました。
稲寿の兄にあたるそうです(^^)
男前なお兄ちゃんでした☆
やはりうさぎ舎さん出身の子が多いようで、もちろんフレンチもりもり☆
初めてお会いしたフレンチちゃんもたくさんいました~(^^)
が、あまり写真は撮れていなかったり…;
ホーランドのもこちさんや、フレンチのぽんちゃん、ホーランドのう~たぁさんとも仲良くさせていただいたのに、帰宅したらワンショットの写真がなかった;;
残念(><)
うさ暮らの取材はあったものの、撮影会とかには参加しなかったのでのんびりと過ごさせていただきました☆
でも、フレンチタイムトライアルには参加させていただきましたよ☆
サークルを2重にしてトラックを作り、1周するタイムを競うようです。
が、そこはうさちゃん、そしてフレンチ。
飼い主が追いかけさせてもつついても、スタートラインから動こうとしない子が数名…;

こちらはティガ君。
ちなみにうちの米さんも動きませんでした。

うださんが米の前に立って「おいで~」と声をかけるも一向に無視。
うださんさみしいねぇ。
でも、もっとさみしかったのは、稲寿の前に立って声をかけるも無視され、後ろからつついていてくれたそらママさんのほうに興味を持たれてしまった私です。
稲は私よりもそらママさんの方がお好きなようでした…スン
タイムトライアル後も、事あるごとにそらママさんに甘えてたしなぁ、稲寿は。
ちなみに胡麻のオッサンは

今回もそらパパさんに手乗りにされていました(笑)

にゃんこも5度見
引き続き久しぶりの庭放牧の米子さん。

引き続きガーデンマスコットのすすけた小人を容赦なく攻撃しています。

ガガガガガーッ!って。
どんだけ憎いの?
小人と戯れる米子さんを若干引いたまなざしで見守っていると、すぅっと音もなく横切る白い影が。

にゃんこさんです。
彼女は我が家によくご飯をもらいに来る野良にゃんこさんです。
この日もご飯を目当てにまっすぐ玄関のほうへと歩いていこうとしていたのですが、

見っけちゃった!!(笑)
普段と様子が違うことに気がついたんでしょうね。
?って顔して振り向きましたよ。
米子さんも「なんじゃワレェ!」って顔して睨みきかせていましたよ。
にゃんこさん、「え?何あれ?」って顔(笑)

いつもならご飯をもらうために私の足元に頭をすりつけてくるところなのですが、この日は米子にくぎ付け。
玄関の方向に行きたいのですが、何度も振り返るにゃんこさん!
私がご飯を出してあげても、米子がどうにも気になって仕方ない!
合計5回は振り返りましたよ。
5度見(笑)
ご飯食べ終わったらそそくさと帰ってしまわれましたわ(笑)

当の米子さんは全く意に介していない様子でしたけどね。
ちなみにこのにゃんこさん、先日我が家のガレージで子にゃんこを出産しました☆
まだ姿は見ていないのですが、鳴き声は聞こえました!
米子さんと遭遇した時は出産数日前でした。
そんな餅・米に清き一票をお願い致しますm(_ _)m
引き続きガーデンマスコットのすすけた小人を容赦なく攻撃しています。

ガガガガガーッ!って。
どんだけ憎いの?
小人と戯れる米子さんを若干引いたまなざしで見守っていると、すぅっと音もなく横切る白い影が。

にゃんこさんです。
彼女は我が家によくご飯をもらいに来る野良にゃんこさんです。
この日もご飯を目当てにまっすぐ玄関のほうへと歩いていこうとしていたのですが、

見っけちゃった!!(笑)
普段と様子が違うことに気がついたんでしょうね。
?って顔して振り向きましたよ。
米子さんも「なんじゃワレェ!」って顔して睨みきかせていましたよ。
にゃんこさん、「え?何あれ?」って顔(笑)

いつもならご飯をもらうために私の足元に頭をすりつけてくるところなのですが、この日は米子にくぎ付け。
玄関の方向に行きたいのですが、何度も振り返るにゃんこさん!
私がご飯を出してあげても、米子がどうにも気になって仕方ない!
合計5回は振り返りましたよ。
5度見(笑)
ご飯食べ終わったらそそくさと帰ってしまわれましたわ(笑)

当の米子さんは全く意に介していない様子でしたけどね。
ちなみにこのにゃんこさん、先日我が家のガレージで子にゃんこを出産しました☆
まだ姿は見ていないのですが、鳴き声は聞こえました!
米子さんと遭遇した時は出産数日前でした。

破壊神は小人にも容赦ないです
昨日は暖かかったのに今日はコートが必要なくらいさむさむな1日でしたね。
春は晴れている日が一番☆
そんなわけで晴れた日に庭放牧した米子の様子をご紹介。

米子は胡麻餅のようにあまり広範囲を駆け回ったりしません。

庭の木の根元や、鉢植えを置くガーデン用のイス(この写真ではどかしていますが)の下がお気に入り。
せっかく広いお庭に出ても狭いところ狭いところへと突き進んでいきます。
こういうところはうさぎらしい。
すすけたガーデンマスコットにまぎれてますなぁ。

あ。

あぁ。。

あぁぁぁ。。。
米さん、すすけた小人を倒しまくってますよ。

あッ!ちょ…!
なんてこった、さらなる追い打ちを…!?

も、もうやめたげて!!

あぁぁ…
なんかかわいそうな感じになってしまった…。
米子さんの破壊神っぷりが久々に見られました。
春ですなぁ。
そんな餅・米に清き一票をお願い致しますm(_ _)m春は晴れている日が一番☆
そんなわけで晴れた日に庭放牧した米子の様子をご紹介。

米子は胡麻餅のようにあまり広範囲を駆け回ったりしません。

庭の木の根元や、鉢植えを置くガーデン用のイス(この写真ではどかしていますが)の下がお気に入り。
せっかく広いお庭に出ても狭いところ狭いところへと突き進んでいきます。
こういうところはうさぎらしい。
すすけたガーデンマスコットにまぎれてますなぁ。

あ。

あぁ。。

あぁぁぁ。。。
米さん、すすけた小人を倒しまくってますよ。

あッ!ちょ…!
なんてこった、さらなる追い打ちを…!?

も、もうやめたげて!!

あぁぁ…
なんかかわいそうな感じになってしまった…。
米子さんの破壊神っぷりが久々に見られました。
春ですなぁ。

イースター☆
本日はイースターです☆
キリスト教徒でもないのに、うさぎがかかわるお祭りだというだけでイースターに浮かれているのはちょっと申し訳ないのですが、今年はディズニーでも大々的にイベントやっちゃうんですもの、いつも以上にわくわくしてしまいますですよ!
わくわくしちゃって思わず作っちゃいましたよ、

イースターエッグ!(>▽<)
よく見るイースターエッグは色を塗ったり、模様を描いたりするものが多いのですが、雑誌に布やレースを張り付けたものが紹介されていたのですよ。
それがあまりにかわいらしかったので思わず自分でも作ってみちゃいました☆

布やレースの他にも切り抜きやシールやビーズなんかを使ってみました。
なかなか上出来ではないかと☆(自画自賛)
ほーら胡麻オッサン、隠してくるがいいよ!

「チッ」
あれ?今舌打ちされた?
さぁて、オッサンはどこに隠すのかしら☆

え、粥子さん?

…そう来たか。
そんな餅・米に清き一票をお願い致しますm(_ _)mキリスト教徒でもないのに、うさぎがかかわるお祭りだというだけでイースターに浮かれているのはちょっと申し訳ないのですが、今年はディズニーでも大々的にイベントやっちゃうんですもの、いつも以上にわくわくしてしまいますですよ!
わくわくしちゃって思わず作っちゃいましたよ、

イースターエッグ!(>▽<)
よく見るイースターエッグは色を塗ったり、模様を描いたりするものが多いのですが、雑誌に布やレースを張り付けたものが紹介されていたのですよ。
それがあまりにかわいらしかったので思わず自分でも作ってみちゃいました☆

布やレースの他にも切り抜きやシールやビーズなんかを使ってみました。
なかなか上出来ではないかと☆(自画自賛)
ほーら胡麻オッサン、隠してくるがいいよ!

「チッ」
あれ?今舌打ちされた?
さぁて、オッサンはどこに隠すのかしら☆

え、粥子さん?

…そう来たか。

がりがり棒
キューブハウスをかじりまくってギリギリにしてしまった稲寿。
危ないのでハウスはもう撤去してしまいましたが、そうなるとまたトイレのカジカジがひどくなるもので…。
そんなカジカジ稲寿に、こんなものを用意してみました。

自家製ガリガリ棒。
御殿ガーデンにあるラズベリー、イエローベリー、ブラックベリーの剪定をした際に出たいらない枝ですね。

イエローベリーのみ枝に小さなトゲがあるので、鎌で表面を削って安全な状態にしてあります。
さぁ与えてみましょう☆

おぉ?さっそく興味津々ですか。

ムキャー!
結構な津々具合ですよッ!
その後ケージに投入しましたが、時折ゴリゴリしている音が聞こえます。
いい感じに廃材利用できましたな☆
そんな餅・米に清き一票をお願い致しますm(_ _)m危ないのでハウスはもう撤去してしまいましたが、そうなるとまたトイレのカジカジがひどくなるもので…。
そんなカジカジ稲寿に、こんなものを用意してみました。

自家製ガリガリ棒。
御殿ガーデンにあるラズベリー、イエローベリー、ブラックベリーの剪定をした際に出たいらない枝ですね。

イエローベリーのみ枝に小さなトゲがあるので、鎌で表面を削って安全な状態にしてあります。
さぁ与えてみましょう☆

おぉ?さっそく興味津々ですか。

ムキャー!
結構な津々具合ですよッ!
その後ケージに投入しましたが、時折ゴリゴリしている音が聞こえます。
いい感じに廃材利用できましたな☆

