甘ったれ
そもそも甘ったれ感のある粥子ですが、最近は特に甘ったれ。
背骨の奇形により寝転がっている方が楽ちんらしく、いつもケージでゴロゴロしている粥子。
でもひとが近付くと寝ころんだまま頭を差し出します。
なでれなでれと頭を手の下にぐいぐい押しこみます。
ひどいときにはわざわざ立ってまですり寄ってくるのです。
そんなことされたらたまらなく愛おしいではないか。
なので抱っこしてあげることに。
策士め。

薄紫色のパジャマを着て、紫色のガウンを着て、紫色のスリッパをはき、紫色のおむつ(シッコ被害防止)を装着した粥を抱っこする私。
どうでもいいですが、かつてないほど紫です。
このままテレビを見ること1時間。
なでなでも1時間。
手の平がジンジンしてきました。

「もっとなでてもいいよ」
あ、はい…
そんな餅・米に清き一票をお願い致しますm(_ _)m背骨の奇形により寝転がっている方が楽ちんらしく、いつもケージでゴロゴロしている粥子。
でもひとが近付くと寝ころんだまま頭を差し出します。
なでれなでれと頭を手の下にぐいぐい押しこみます。
ひどいときにはわざわざ立ってまですり寄ってくるのです。
そんなことされたらたまらなく愛おしいではないか。
なので抱っこしてあげることに。
策士め。

薄紫色のパジャマを着て、紫色のガウンを着て、紫色のスリッパをはき、紫色のおむつ(シッコ被害防止)を装着した粥を抱っこする私。
どうでもいいですが、かつてないほど紫です。
このままテレビを見ること1時間。
なでなでも1時間。
手の平がジンジンしてきました。

「もっとなでてもいいよ」
あ、はい…
スポンサーサイト

手のひらの毛玉
以前働いていたペットショップはホームセンターの一角にあったもので、とても近所なのでよく買い物に行きます。週1くらいで。
でも私が担当していた鳥小動物コーナーは、オーナーが代わり、私と一緒に働いていた人ももういなくなってしまったのであまり頻繁にはのぞきに行かないようになっていました。
今日はなぜか久しぶりに足が向きました。
そしてお持ち帰ってしまったこの毛玉。

いやいやいや、お尻じゃなんもわかりませんよね。

ゴールデンハムスターの男の子。
名前は粳(うるち)です。

紅古都と同じ白い長毛。
でも瞳は漆黒、耳はねず色。
のんびりとした性格のベビーフェイスです。
お店で白い毛玉を見つけて息を吹きかけ、迷惑そうに起きてきた黒い瞳にノックアウトされましたよ。
迷った挙句お持ち帰るにいたりました。
きっと出会いだったのでしょう
ずっとしまいこんでいたハムセットを再び使うときがきました。
胡麻餅御殿、新入りハムスター・粳。
よろしくお願いします。
そんな餅・米に清き一票をお願い致しますm(_ _)mでも私が担当していた鳥小動物コーナーは、オーナーが代わり、私と一緒に働いていた人ももういなくなってしまったのであまり頻繁にはのぞきに行かないようになっていました。
今日はなぜか久しぶりに足が向きました。
そしてお持ち帰ってしまったこの毛玉。

いやいやいや、お尻じゃなんもわかりませんよね。

ゴールデンハムスターの男の子。
名前は粳(うるち)です。

紅古都と同じ白い長毛。
でも瞳は漆黒、耳はねず色。
のんびりとした性格のベビーフェイスです。
お店で白い毛玉を見つけて息を吹きかけ、迷惑そうに起きてきた黒い瞳にノックアウトされましたよ。
迷った挙句お持ち帰るにいたりました。
きっと出会いだったのでしょう
ずっとしまいこんでいたハムセットを再び使うときがきました。
胡麻餅御殿、新入りハムスター・粳。
よろしくお願いします。

お久しぶりバトン
シンクロナイズドうさちゃんのくららさんより、お久しぶりにバトンをいただきました☆
一時期はバトンの渡し合いをよくしていましたっけ(笑)
ではでは早速バトンへ☆
今回のバトンは一問のみ。
★バトンのルール★
1、バトンを回してくれた人の質問に答える
2、次に回す人への質問を考える
3、次に回す人3人を指名する
くららさんからの質問は
Q.あなたのペットの、たまらなく魅力的な体のパーツは?
です☆
たまらなく魅力的な体のパーツ…
我が家の3匹の中で一番にこれが思い浮かぶのは米子ですね!

ここ!!
この口のふくふく!!
米子をお迎えするに至った要因はここでした。
フレンチと暮らそうと決めた当時、うさぎ舎さんでも国内ブリードの子は少なく、希望のカラーの子を輸入していただくことになりました。
胡麻餅と同じトートカラーの子を探していたのですが、何度か輸入の機会はあったもののなかなか見つからず、せっかくなので今いる子を見に来てみませんかというお話をいただきました。
果たしてそこにいたのはふっくふくの口元をわっしゃわっしゃと動かしご飯を食べる大きな乙女。
米子でした。
カラーはトートではなかったのですが、その口元の大きさ、アクティブさに惚れてお迎えに至ったというわけです。
うさぎさんのお食事中の口ものはどの子もかわいいものですが、やはり米子は特別可愛く見えます☆

大きくなってからはダイナマイトなまふまふにもほれぼれしますけれどね☆
胡麻餅の魅力的なパーツはここ。

目です。
この威嚇するように力強い目!(笑)
最近では軽く白内障になってきているので色が変わってきていますが、曇ったような青い目もきれいなものです。
この目に力が入っていないときは寝ているときです。
5年かけてようやく寝ころんで眠るようになりましたが、やっぱり目は開けたままです。
粥子の魅力的なパーツは米子と似て非なるここ。

口元です。
米子の場合は口元のふくふくですが、粥子の場合は口と鼻そのもの。
以前タダおしらすのlapin☆さんもご自身のブログでおっしゃっていましたが、アンゴラちゃんの口元って何か言いたげなんですよねぇ(笑)
毛に隠れて口元しか見えないから、余計に目立つのでしょう。
いつか人語を話し始めるのではないかと期待してしまうようなお口をしています。
さて、では次の方への質問を。
Q.あなたのペットの困ったところは??
ちなみに我が家の胡麻オッサンはたまらなく可愛い部分よりもたまらなく困ったところのほうが次々に挙げられます。
そしてこのバトンを受け取っていただきたい方は、
Lapin☆さん
ジャスマムさん
のお2人!
本当は3人ですが、2人指名で☆
強制ではありませんので、お時間のあるときやお暇なときやブログのネタ切れのときなどに思い出したらお願いします~(笑)
久しぶりのバトン、たのしかったです☆
そんな餅・米に清き一票をお願い致しますm(_ _)m一時期はバトンの渡し合いをよくしていましたっけ(笑)
ではでは早速バトンへ☆
今回のバトンは一問のみ。
★バトンのルール★
1、バトンを回してくれた人の質問に答える
2、次に回す人への質問を考える
3、次に回す人3人を指名する
くららさんからの質問は
Q.あなたのペットの、たまらなく魅力的な体のパーツは?
です☆
たまらなく魅力的な体のパーツ…
我が家の3匹の中で一番にこれが思い浮かぶのは米子ですね!

ここ!!
この口のふくふく!!
米子をお迎えするに至った要因はここでした。
フレンチと暮らそうと決めた当時、うさぎ舎さんでも国内ブリードの子は少なく、希望のカラーの子を輸入していただくことになりました。
胡麻餅と同じトートカラーの子を探していたのですが、何度か輸入の機会はあったもののなかなか見つからず、せっかくなので今いる子を見に来てみませんかというお話をいただきました。
果たしてそこにいたのはふっくふくの口元をわっしゃわっしゃと動かしご飯を食べる大きな乙女。
米子でした。
カラーはトートではなかったのですが、その口元の大きさ、アクティブさに惚れてお迎えに至ったというわけです。
うさぎさんのお食事中の口ものはどの子もかわいいものですが、やはり米子は特別可愛く見えます☆

大きくなってからはダイナマイトなまふまふにもほれぼれしますけれどね☆
胡麻餅の魅力的なパーツはここ。

目です。
この威嚇するように力強い目!(笑)
最近では軽く白内障になってきているので色が変わってきていますが、曇ったような青い目もきれいなものです。
この目に力が入っていないときは寝ているときです。
5年かけてようやく寝ころんで眠るようになりましたが、やっぱり目は開けたままです。
粥子の魅力的なパーツは米子と似て非なるここ。

口元です。
米子の場合は口元のふくふくですが、粥子の場合は口と鼻そのもの。
以前タダおしらすのlapin☆さんもご自身のブログでおっしゃっていましたが、アンゴラちゃんの口元って何か言いたげなんですよねぇ(笑)
毛に隠れて口元しか見えないから、余計に目立つのでしょう。
いつか人語を話し始めるのではないかと期待してしまうようなお口をしています。
さて、では次の方への質問を。
Q.あなたのペットの困ったところは??
ちなみに我が家の胡麻オッサンはたまらなく可愛い部分よりもたまらなく困ったところのほうが次々に挙げられます。
そしてこのバトンを受け取っていただきたい方は、
Lapin☆さん
ジャスマムさん
のお2人!
本当は3人ですが、2人指名で☆
強制ではありませんので、お時間のあるときやお暇なときやブログのネタ切れのときなどに思い出したらお願いします~(笑)
久しぶりのバトン、たのしかったです☆

うさぎ爆弾第2弾!
いつもお世話になっているタダおしらすのLapin☆さんより、うさぎ爆弾の第2弾が投下されました!(><)

またしても素敵な贈り物をありがとうございます~(>▽<)
私、愛されています!!(笑)

以前タダおしらすで紹介されていた底の部分にうさぎさんがいるお茶碗☆
すっごく素敵でうらやましく思っていたんですよ。
そしたらまさかうさぎ爆弾に潜んでいようとは!
本当にありがとうございます!
ちょうどペアの茶碗を一つ割ってしまったのでとてもタイムリーでした(笑)
大事に大事に使わせていただきます(´v`)
そしてこちらはおいしいチョコ☆

って本当はもう一袋ホワイトチョコのかわいいハート型の一口チョコがあったんですけど、写真を撮る前に食べつくしちゃいました(^^;)
右のほうにある葉っぱ型のものは(これもすでに食べかけ・笑い)ミントチョコなんですよ☆
これも一口サイズでちまちま食べれるんですよ~(^^)
左のおっきなハートチョコは、このあと半分こして豪快にいただきました☆

「俺の飯はねぇのか?」
おうちに帰って食べてください。
本当に素敵な爆弾をありがとうございます!!(><)
また私から報復爆弾がありますので、待っててくださいね~☆
そんな餅・米に清き一票をお願い致しますm(_ _)m
またしても素敵な贈り物をありがとうございます~(>▽<)
私、愛されています!!(笑)

以前タダおしらすで紹介されていた底の部分にうさぎさんがいるお茶碗☆
すっごく素敵でうらやましく思っていたんですよ。
そしたらまさかうさぎ爆弾に潜んでいようとは!
本当にありがとうございます!
ちょうどペアの茶碗を一つ割ってしまったのでとてもタイムリーでした(笑)
大事に大事に使わせていただきます(´v`)
そしてこちらはおいしいチョコ☆

って本当はもう一袋ホワイトチョコのかわいいハート型の一口チョコがあったんですけど、写真を撮る前に食べつくしちゃいました(^^;)
右のほうにある葉っぱ型のものは(これもすでに食べかけ・笑い)ミントチョコなんですよ☆
これも一口サイズでちまちま食べれるんですよ~(^^)
左のおっきなハートチョコは、このあと半分こして豪快にいただきました☆

「俺の飯はねぇのか?」
おうちに帰って食べてください。
本当に素敵な爆弾をありがとうございます!!(><)
また私から報復爆弾がありますので、待っててくださいね~☆

餅米対面2
餅米対面のその後☆
米の攻撃は効かない胡麻オッサン。

余裕で米子に近づいていきます。

「そぉいッ!!」

背後に回られたッ!!
しかしながら意外にもそれ以上の攻撃をしようとしない米子。
胡麻オッサンはカクカク魔兎ではありますが、そもそもどんな子にも攻撃はしません。ビビりだから。
気性の荒い米嬢は気になるものがあればすかさず攻撃するタイプでした。
なのになんだか穏やかな米子さん。
どうやら胡麻オッサンと同様、年を追うごとに少しずつ性格が丸くなってきているようです。
そんなわけで奇跡の2ショット

なんてめんこい!!(>▽<)

「女はしとやかな方が好みだ」

「でしゃばりやがってあのチビ…」
心からの和解ではなさそうですが・・・。
そんな餅・米に清き一票をお願い致しますm(_ _)m米の攻撃は効かない胡麻オッサン。

余裕で米子に近づいていきます。

「そぉいッ!!」

背後に回られたッ!!
しかしながら意外にもそれ以上の攻撃をしようとしない米子。
胡麻オッサンはカクカク魔兎ではありますが、そもそもどんな子にも攻撃はしません。ビビりだから。
気性の荒い米嬢は気になるものがあればすかさず攻撃するタイプでした。
なのになんだか穏やかな米子さん。
どうやら胡麻オッサンと同様、年を追うごとに少しずつ性格が丸くなってきているようです。
そんなわけで奇跡の2ショット

なんてめんこい!!(>▽<)

「女はしとやかな方が好みだ」

「でしゃばりやがってあのチビ…」
心からの和解ではなさそうですが・・・。

餅米対面1
彼氏とくつろぐ米子。

忍び寄る黒い影。

米子の攻撃!!

ぺろぺろぺろぺろぺろぺろ・・・・
-----米子の攻撃解説-----

お耳をこうして、

こう。
電波的な何かで攻撃しているはずだ!
-----------------------

何ィッ!?効かないッ!?
近づいてくるオッサン!!
どうする米!?
そんな餅・米に清き一票をお願い致しますm(_ _)m
忍び寄る黒い影。

米子の攻撃!!

ぺろぺろぺろぺろぺろぺろ・・・・
-----米子の攻撃解説-----

お耳をこうして、

こう。
電波的な何かで攻撃しているはずだ!
-----------------------

何ィッ!?効かないッ!?
近づいてくるオッサン!!
どうする米!?

米inケージ
先日胡麻オッサンが寝ころんでる貴重な出来事をご紹介しましたが、このお嬢さんの寝姿は全然貴重じゃありません。

粥ケージ、餅ケージと掃除をしてきて、米のケージに取り掛かろうと思ったらこれですよ。
今まで目の前でバタバタと騒がしくしていたのにこれですよ。
隣のオッサンが

カクカクしてても

これですよ。
全く動じません。
このままではまたトレーが引き出せなくなるではありませんか。

「しょうがないな」
あ、ありがとうございます。
そんな餅・米に清き一票をお願い致しますm(_ _)m
粥ケージ、餅ケージと掃除をしてきて、米のケージに取り掛かろうと思ったらこれですよ。
今まで目の前でバタバタと騒がしくしていたのにこれですよ。
隣のオッサンが

カクカクしてても

これですよ。
全く動じません。
このままではまたトレーが引き出せなくなるではありませんか。

「しょうがないな」
あ、ありがとうございます。

粥ボッサ
モジャ粥が換毛のためボッサボサになってまいりました。

粥ボッサ。バルボッサ(パイレーツオブカリビアンの敵役)のような響き。
ちなみに以前はこんなにフッサフサ

比べると、新しく生えてきている毛は茶色なのが分かりますね。

普段は白く見える粥の毛ですが、チョコレート・トートというカラーなので本来なら茶色なんですよね。
胡麻おっさんはトートなのですが、毛の1本の中で、先がグレー、真ん中がグレー、根元が白というグラデーションが見られます。
ゆえに生え換わりの際には一部がグレーになっています。
それと同じように粥も実は毛の先が茶色くて、ゆえに現在は一部茶色になっていると思うのですが…
長い毛の先を見ても色が付いているようには見えないんですよねぇ。

餅毛は新しい毛も抜けた毛も、よく見るとちゃんとグラデーションになっているのですが、粥の毛はわかりません。
よーっっく見たら先っちょだけ茶色なのかしら??
どうなの?粥子さん。

「わかりません」
うさぎの毛って不思議です。
そんな餅・米に清き一票をお願い致しますm(_ _)m
粥ボッサ。バルボッサ(パイレーツオブカリビアンの敵役)のような響き。
ちなみに以前はこんなにフッサフサ

比べると、新しく生えてきている毛は茶色なのが分かりますね。

普段は白く見える粥の毛ですが、チョコレート・トートというカラーなので本来なら茶色なんですよね。
胡麻おっさんはトートなのですが、毛の1本の中で、先がグレー、真ん中がグレー、根元が白というグラデーションが見られます。
ゆえに生え換わりの際には一部がグレーになっています。
それと同じように粥も実は毛の先が茶色くて、ゆえに現在は一部茶色になっていると思うのですが…
長い毛の先を見ても色が付いているようには見えないんですよねぇ。

餅毛は新しい毛も抜けた毛も、よく見るとちゃんとグラデーションになっているのですが、粥の毛はわかりません。
よーっっく見たら先っちょだけ茶色なのかしら??
どうなの?粥子さん。

「わかりません」
うさぎの毛って不思議です。

餅inケージ
お餅様の放牧後、ケージのおそうじをし始めました。
いつも粥子、餅、米子の順番でお掃除しています。
粥子のケージが終わり、お餅様のケージに取り掛かろうとしたところ、私が目の前でお掃除しているにもかかわらずお餅様がおくつろぎではないですか!

牧草が散らかったままのはお掃除前だったので(^^;)どうかお気になさらず。。。
最近では時折こうして目の前でリラックスした御姿を見せてくれるようになりましたが、ちょっと前までは考えられないことでした。
まずペタンとして休む姿なんて見たことなかったですし、眠るときも立ったまま、目をあけたまま寝ていました。
警戒心丸出し!
たまにこっくりこっくりと舟を漕いでいるのであぁ、今は寝てるんだなぁとわかる程度。
それが人の目を盗んでペタンと寝そべるようになり、今ではごくまれにこうして人が目の前にいてもペタンコしてくれるようになりました。
なでたい欲求に駆られてドキドキしながら手を伸ばすと、ナデナデさせていただけました。

さらに欲深くケージの扉に手をかける私。

そっと開けカメラを構えると、多少気にはなるようですが(耳で目を隠そうとしています・笑)立ち上がろうとはしません!

なんと、お耳をつかんでも立ち上がりません!!
な、ナデナデさせていただいてもよろしいでしょうか…!?

ナデ

ナデナデ
……感動……!!!(>▽<)
寝転がったお餅様の頭をナデナデできるなんて、お餅様の暴君ぶりに悩まされていた当時、想像できませんでした!!
こんな日が来るなんて…!!

「なでてもよかろう」
あぁ、めんこい。。。
そんな餅・米に清き一票をお願い致しますm(_ _)mいつも粥子、餅、米子の順番でお掃除しています。
粥子のケージが終わり、お餅様のケージに取り掛かろうとしたところ、私が目の前でお掃除しているにもかかわらずお餅様がおくつろぎではないですか!

牧草が散らかったままのはお掃除前だったので(^^;)どうかお気になさらず。。。
最近では時折こうして目の前でリラックスした御姿を見せてくれるようになりましたが、ちょっと前までは考えられないことでした。
まずペタンとして休む姿なんて見たことなかったですし、眠るときも立ったまま、目をあけたまま寝ていました。
警戒心丸出し!
たまにこっくりこっくりと舟を漕いでいるのであぁ、今は寝てるんだなぁとわかる程度。
それが人の目を盗んでペタンと寝そべるようになり、今ではごくまれにこうして人が目の前にいてもペタンコしてくれるようになりました。
なでたい欲求に駆られてドキドキしながら手を伸ばすと、ナデナデさせていただけました。

さらに欲深くケージの扉に手をかける私。

そっと開けカメラを構えると、多少気にはなるようですが(耳で目を隠そうとしています・笑)立ち上がろうとはしません!

なんと、お耳をつかんでも立ち上がりません!!
な、ナデナデさせていただいてもよろしいでしょうか…!?

ナデ

ナデナデ
……感動……!!!(>▽<)
寝転がったお餅様の頭をナデナデできるなんて、お餅様の暴君ぶりに悩まされていた当時、想像できませんでした!!
こんな日が来るなんて…!!

「なでてもよかろう」
あぁ、めんこい。。。

米粥放牧
掘り出し物写真。

米子の放牧中に粥子を放ってみた☆
これはまだ粥の背骨の異常が発見される前のこと。
米子がご機嫌よろしかったので、粥ちゃんに初対面させてみました。

「何モジャッ!?」
モジャを気にする米子に対して米子を気にしないモジャ。

ぽっぽくぽっぽくと勝手に放牧を楽しんでいます。

両者睨み合わず。
米姐さんの視線も気にせずぽっぽく歩く粥。

ふと振り返って米子に急接近。

米子の存在に今気がついた!?

「なんなの、この毛玉」
気がついても興味があるかどうかは別の話なのですね・・・
結局米ばかりが粥をおいかけていました。

過ぎゆく毛玉を見守る巨兎。
しかし、粥子の毛のおかげで米子との大きさの違いがたいして分かりませんねぇ(笑)
またこうして一緒に遊ばせられる日が来ればいいなぁ。
そんな餅・米に清き一票をお願い致しますm(_ _)m
米子の放牧中に粥子を放ってみた☆
これはまだ粥の背骨の異常が発見される前のこと。
米子がご機嫌よろしかったので、粥ちゃんに初対面させてみました。

「何モジャッ!?」
モジャを気にする米子に対して米子を気にしないモジャ。

ぽっぽくぽっぽくと勝手に放牧を楽しんでいます。

両者睨み合わず。
米姐さんの視線も気にせずぽっぽく歩く粥。

ふと振り返って米子に急接近。

米子の存在に今気がついた!?

「なんなの、この毛玉」
気がついても興味があるかどうかは別の話なのですね・・・
結局米ばかりが粥をおいかけていました。

過ぎゆく毛玉を見守る巨兎。
しかし、粥子の毛のおかげで米子との大きさの違いがたいして分かりませんねぇ(笑)
またこうして一緒に遊ばせられる日が来ればいいなぁ。

