fc2ブログ

胡麻餅御殿-ホーランドロップ胡麻餅、フレンチロップ米子をご紹介致します

胡麻餅御殿-ホーランドロップ胡麻餅、フレンチロップ米子をご紹介致します。

This is Halloween☆

This is Halloween, this is Halloween
Halloween! Halloween! Halloween! Halloween!♪
♪Song by Nightmare before Christmas♪


今年もハロウィンがやって来ました☆
ハロウィン・ザ・かぼちゃ祭り(>▽<)
心躍るお祭りです♪

今夜は小糠の別荘でパーティが開かれました。

20061102204433.jpg

胡麻ニアと米ニアは、ヤツ等の代理人として出席です。

20061102204455.jpg

別荘の中身初公開です☆

シルバニアファミリーの「あかりの灯る大きなお家」です。
実はこれ、屋根の色を塗り替えています☆
本当は「緑の丘のすてきなお家」の外観が一番好きだったのですが、あかりの灯るタイプはこれしかなかったのです・・・なので「緑の~」に近い色に屋根を塗り替え、ついでに窓枠や階段も白→茶色に塗り替えました(^^)
御殿特製「あかりの灯る緑のお家」です☆

ハウスを開いたときの寝室側と、

20061102204444.jpg

バスルーム側の屋根部分に

20061102204505.jpg

手作りのハロウィン飾りをつけてみました☆

20061102204726.jpg

そしてご馳走を囲むダイニングテーブルの周りにも先日ご紹介したパンプキンズがゴロゴロと。

20061102204357.jpg
「みなひゃま、このたびは・・・(もごもごも)」

20061102204317.jpg
「わたしの別荘完成記念兼ハロウィンパーティにお越しいただきまして・・・(がりがりがりがり)」

20061102204325.jpg
「まことにありがとうございます☆(ピシッ!)」

いちいちかぼちゃをかじって食えるかどうか確認しないでください。

20061102204306.jpg
「では、わたし寝ますので」

ホスト欠席!?Σ(゜□゜;)

20061102204422.jpg
がさがさがさ

20061102204337.jpg
zZZ。。。

20061102204726.jpg
胡麻ニア&米ニア「勝手にやってます」

主人不在のまま夜は更けていきました・・・。

続きを読む »

スポンサーサイト



そんな餅・米に清き一票をお願い致しますm(_ _)m


新たに参加しました。こっちも宜しく☆

消臭うさぎ

すっかり秋です。
むしろそろそろ冬に片足突っ込み始める頃ですね。
涼しいというよりだいぶ寒さを感じるようになってきて、原付移動者にとっては着ぶくれる季節になってきました。
今年の夏は米子をお迎えして初めての夏でした。
初めての2うさでの夏体験。
感想は


臭かったです(´▽`;)


今までずっと胡麻餅一匹だったので、匂いはそれほど気になるものではありませんでした。
が、米子が来てからというもの無視できない問題に。
身体が大きい分やはり出る量もすごいものなので・・・(^^;)
しかも米子がトイレを攻撃するようになったおかげで奴のシッコは直接金網下の引きだしにだだ漏れ状態。
匂いの元が広げられているので余計に臭い!(><)

どうしたものかと困っていたところ、「ライオンがやってきた」のまゆらさんから「猫用トイレに使うシリカゲルが良いですよ」とのアドバイスを頂きました。

20061031215831.jpg

それ以来お掃除の仕上げとして胡麻餅のトイレと

20061031215843.jpg


餅米のケージ引き出しに
20061031215851.jpg

消臭シリカゲルを入れています。
これがなかなか効果があるんですよ☆

20061031215908.jpg
「世話かけるな」

20061031215900.jpg
「あたし・・・臭くなんかないもん!!」

いや、正直な話あなたのオシッコ臭はなかなかのものですよ??

これで何とか夏は乗り切ったものの、今度は最近増えたハムの匂いが・・・(――;)
ヤツ等結構臭いんですよ、チミッコのくせに。。。(しかもジャンガリアンとゴールデンの匂いは違う!と思ってるのは私だけでしょうか・・・)
かといって直接床材に触れて生活するハムたちにはこのシリカゲルで消臭☆作戦は通用せず・・・とりあえず今はこまめに掃除をするという原始的且つ地道なことしか出来ずにいます。
何かいい方法をご存知の方、よろしかったら伝授よろしくおねがいしますm(__)m




そんな餅・米に清き一票をお願い致しますm(_ _)m


新たに参加しました。こっちも宜しく☆

男の隠れ家

以前にシンクロナイズドうさちゃんのベンジャミンさんが秘密基地を紹介していましたが、我家の胡麻餅も秘密基地を持つ事ができました☆
それはこちら

20061019210012.jpg

備え付けの収納で、上にはハムケージが置いてあります。
ここはもともと本棚になっており(マンガ本がびっちりと入ってました^^;)、この手前にうさ用品がおいてありました。
が、先日の野郎共が来る前に掃除をして、マンガ本を移動し、手前にごちゃごちゃと置いていたうさぎ用品をこの中に入れたのです。
中はぎゅうぎゅうになりましたが、外はだいぶすっきりしました☆
開いてみるとこんな感じです。

20061019205954.jpg

棚から胡麻餅。

ここにはお掃除用具もおいてあるので、お掃除中は開けっ放しにしておくことが多いのです。
で、その間に放牧される餅はやたらとこの中に入ってはご満悦なのです。
勝手に秘密基地状態(^^;)

20061019210019.jpg
カサカサカサカサー!

20061019210028.jpg
カサッ。

ご飯もおやつもこの中に入ってるので、餅にとっては宝物庫のようなものでしょうね(^^)

20061019210036.jpg
「俺のメシに手を出すな」
そんな餅・米に清き一票をお願い致しますm(_ _)m


新たに参加しました。こっちも宜しく☆

義兄妹

今日は秋晴れの気持ちいい日でした(^^)
時間があればうさんぽにでも連れて行ったあげたかったのですが、今日はブラッシングだけで我慢してもらいました(^^;)
20061027001803.jpg

ちなみにこちら↓は以前ご紹介したブラッシングの様子。

20061027001904.jpg

この時よりもおおきくなったかしら??
てか体格がよくなった??(^^;)

20061027001815.jpg

とりあえずブラッシングで膝に乗ることにはだいぶ慣れてくれたようです。
余裕の表情☆
前よりも大人しくしてくれるし、割烹着を齧ることも少なくなりました(^^)
ひっくり返しておなか周りを触っても動じない☆

しかし、一箇所だけ過剰な反応をする場所を発見しました!

20061027002024.jpg

ここ!

20061027002050.jpg

前足の間!

ここをこしょこしょするとぎゅぅ~ッてするんです!!
これって胡麻餅と一緒!(笑)

20060822220157.jpg

20061027002039.jpg
「マジ勘弁してください」


そんな餅・米に清き一票をお願い致しますm(_ _)m


新たに参加しました。こっちも宜しく☆

バニー増殖

実は、先日17日にまたまた夢の国へと行っていました。
今はハロウィンの真っ最中☆
もちろんホーンテッドマンション・ナイトメア仕様を存分に楽しんできましたわ(^^)
そこで我家にお迎えすることになったバニーちゃん達☆

20061027003109.jpg

帽子と、イヤーマフと、ヒンジBOX(小物入れ)です(^^)
今回は寒くなってきたので、ぬくぬくなかぶり物が多くなっていました。
ちなみに私は夢の国内ではこういったものは一切かぶりません。
だって・・・なんか・・・恥ずかしいんですもん・・・(///-///)
家でかぶって楽しんでます☆

で、こちらは先日行ったららぽーとから連れてきたバニー&とんすけ☆

20061027003050.jpg

ディズニーファンで紹介されたときから欲しかったんですこれ!
大・中・小とあったのですが、もちろん一番抱き心地のいい大を選びました(^^)

んでは恒例の記念撮影を☆

20061027003135.jpg

あれ?
餅、バニーちゃんになってるよ・・・?

20061027003144.jpg
「おうよ」

しかし、今回のバニとん入荷ではとんすけがひとりだけ・・・我家では深刻なとんすけ不足に悩まされています(´^`;)


そんな餅・米に清き一票をお願い致しますm(_ _)m


新たに参加しました。こっちも宜しく☆

シルバニア米子

先日の火曜日にららぽーとへ行って来ました☆
お目当てはこちら( ̄ー ̄)

20061027004910.jpg

シルバニアです(>▽<)
ららぽーとにはシルバニア森のマーケットという直営店のようなものがあるのです(^^)
ここではネットでしか手に入らない海外のシルバニアや、復刻版のシルバニアがずらりと並んでいるのです(^▽^)
右にあるアリスと白うさぎの格好をした学芸会verはネットか森のマーケットのみの限定物なんですよ~(^m^)
これはかわいいので普通にコレクションとして買っちゃいました☆

で、注目していただきたいのは左の子!
「みるくうさぎのお母さん」という人形なのですが、これを米子の代理人にしようとたくらんでいるのです・・・( ̄ー ̄)
今あるシルバニアの中で一番米子に近い色をしているんですよ☆
以前買った胡麻ニアと並べてみるとこんな感じ。

20061027004924.jpg

胡麻ニアは「男の子うさぎ」なので「お母さんうさぎ」よりはちっちゃいです。
が、希望としては

20061027004933.jpg

これくらい大きさの差があって欲しかったなぁ。
胡麻ニアは「赤ちゃん」を買うべきだったか・・・。

とにかく、今回米子の代理人となるシルバニアを手に入れたので、これで小糠邸にうさぎ共ももれなく遊びにいけます(^^)
ほら、米子、ご挨拶なさい。

20061027004953.jpg
米「・・・ちっちぇ」
米ニア「よろしくお願いします」

20061027005003.jpg
米「・・・ちっちぇぇ」
米ニア「まぁ、おおきな耳」

20061027005014.jpg
米ニア「御殿をご覧になってるみなさま、ふつつかものですがよろしくおねがいしますね」
米「あれ、うまいの・・・??」

米ニアのほうがしっかりしていそうです。
なんたって「お母さん」ですから。

そんな餅・米に清き一票をお願い致しますm(_ _)m


新たに参加しました。こっちも宜しく☆

糠&ベリー

最近放置気味の餅米ガーデン・・・それでも何気に収穫はあるのですよ☆
中でもラズベリー、イエローベリー、ブラックベリーのベリー3兄弟は特に世話をしなくてもいつのまにか実をつけてくれます。
健気です。
先日、その中でも最近がんばってくれてるラズベリーを収穫しました。

20061019231950.jpg

胡麻餅の誕生祝いの貢物にするために収穫したのですが、せっかくなので小糠さんにもお裾分け☆
実は御殿一族の中で小糠だけはまだ餅米ガーデンの恵みを受け取ったことが無いのですよ。

20061016012106.jpg

せっかくなので最近入手したシルバニアアイテム、ダイニングテーブルと、お皿のセットで楽しんでいただきましょう☆
ちっちゃいのでラズベリーの粒を3つくらいで。

20061016012114.jpg

初めてのラズベリー、気に入ってくれるでしょうか??

20061016012122.jpg

おぉ!食べた!?

20061016012132.jpg
「おかわりください」
いや、まだあるでしょ!胸元に!!


結局食べてはくれませんでした(^^;)
ハムはラズベリーお嫌いなのかしら・・・(そういえば紅古都も食べ残してたなぁ)
でもめげずにまたチャレンジしてみようと思います!!

20061016012141.jpg
「おいしかった☆」

落ちてんじゃん!!Σ(゜□゜;)
そんな餅・米に清き一票をお願い致しますm(_ _)m


新たに参加しました。こっちも宜しく☆

生誕3周年

ハッピバースディ・トゥ・ユー♪
ハッピバースディ・トゥ・ユー♪
ハッピバースディ・ディア・GOMAMOTI~☆
ハッピバ~スディ~・トゥ・ユ~~~♪

今日はこの胡麻餅御殿の主のお誕生日です(^^)
てなわけで特製バースディケーキをプレゼント☆

20061022235715.jpg

きゃらめるぷりんのぷりんさんが愛兎らいちさんに、りんごとニンジンでとても素敵なディナーを作ってらっしゃったのを拝見してマネっこしてみたのです。
なんせ去年の胡麻餅の誕生日は忘れられた上に、ニンジン1本投げ入れられて終わってしまったのですから・・・。
ごめんね餅。
その分今年はゴージャスにしたから!!

ちなみに土台はニンジンとリンゴの乱切り、その上に水菜の草原を作って餅米ガーデンで収穫したラズベリーを散らし、ニンジンで作ったうさちゃんを乗っけてみました☆

どうぞ召し上がれ☆

20061022235731.jpg
そっと忍び寄り・・・

20061022235755.jpg
もしゃもしゃもしゃー

20061022235803.jpg
がふがふがふ

20061022235812.jpg
もしゃもしゃもしゃもしゃー

20061022235820.jpg
ガブチョ

20061022235840.jpg
じゅるりん

すごい勢いで食べてくれますねぇ(^^;)

胡麻餅と暮らし始めて約3年・・・特に大きな病気もなく(奥歯に爆弾抱えてますけど^^;)とても元気に育ってくれました(^^)
私がこんなにもうさぎマニアになったもの、このちっちゃい立ち耳野郎が原点なんですよねぇ。
感慨深いわ。。。
胡麻餅に出会えて本当に良かった(^^)
素敵なうさぎを産んでくれたきくなママとなずなパパ、ママとパパと胡麻餅を育ててくれたまさこさん、皆に感謝です。
そして元気に産まれてきてくれた胡麻餅にも感謝。
これからも健康で長生きしておくれ(そんで願わくば奥歯の爆弾の導火線は切ってください^^;)
全力でサポートするから。

20061022235850.jpg
「苦しゅうない」

あ、汚い。
そんな餅・米に清き一票をお願い致しますm(_ _)m


新たに参加しました。こっちも宜しく☆

胡麻餅期限

昨日の夕飯の支度をしていたとき、ふと見ると卵の賞味期限が胡麻餅の誕生日でした。

20061019235430.jpg

なんだか嬉しくなったので胡麻餅に貼り付けてみました。

20061019235451.jpg

20061019235502.jpg
「今年は忘れんなよ」

実は去年の誕生日は忘れてしまってたんですよね・・・(最低―”―;)
遅れて誕生日プレゼント(ニンジン)をあげました(^^;)
今年は絶対に忘れないようにします!!(><)

でも、胡麻餅にシールを貼った事はすっかり忘れてました(^▽^;)
今日起きてみたらまだおでこについてました・・・

20061019235942.jpg

餅、ちゃんと顔洗ってる??



続きを読む »

そんな餅・米に清き一票をお願い致しますm(_ _)m


新たに参加しました。こっちも宜しく☆

100題バトン!

シンクロナイズドうさちゃんのくららさんからまたまたまたまたバトンをいただきました☆
今回は目指せ100題バトン!
答えていく人が1題ずつ追加していって100題にするのが目標!でしょうか??
とにかくいってみましょう☆

★100題バトン★

■Q1■あなたは何者ですか?

魔女(最近のバイト先でのあだ名)

■Q2■最近どうですか?

ん~、ぼちぼちです。
バイトは社会人らしからぬ人のせいでイマイチ。

■Q3■今何やってますか?

JETのCDを聴いてます。
ようやく買いました、2ndアルバム。

■Q4■ちょっと自慢してもらえます?

うさぎグッズの数なら負けません!

■Q5■好きなものを好きなだけ挙げてください。

清春さん!!
そしてもちろんうさぎ☆
ハムスター
その他動物
とんすけ&ミス・バニー(マニア)
モーティシア・アダムス(憧れ)
ジェシカ・ラビット(憧れ)
Rock
シルバニア
動物園
ディズニー
美術(西洋東洋問わず。見るのもやるのも好き)
プロ意識(持ってる人って違う)
こだわり(ただのワガママじゃなくてね)
マンガ(大量に持ってます)
ゲーム(最近やってないな)

■Q6■自分のイメージを漢字一文字で例えるなら

「兎」
でもたぶん他の人から見たイメージは「魔」(^^;)

■Q7■今一番聞きたい曲は?

JET聴いてるし(笑)

■Q8■自分のイメージカラー、または好きな色は?

紫・黒
ギラギラした感じでね。

■Q9■今一番おすすめのお菓子は?

福島人ならままどおる!
でもエキソンパイの方が好き☆

■Q10■本日の起床時間は?

6:30
バイトだったので。

■Q11■どの季節が好きですか?

春・秋
過ごしやすいのが一番☆
でもハロウィンがあるからやっぱ秋かなぁ。

■Q12■好きな映画は何ですか?

「ロジャーラビット」
「ブルースブラザーズ」
「ヘドウィッグ・アンド・アングリーインチ」
「パイレーツ・オブ・カリビアン」

■Q13■小さい時どんな子だった?

生意気なガキンチョでした。
妙に口が達者で、聞きかじった言葉並べては大人を言い負かしていました。
自分の子供は似てほしくないです。。。

■Q14■漬物なら何が好きですか?

母の友人が作ってくれる漬物。
無性に食べたくなる。

■Q15■最高何時間寝たことがありますか?

丸一日くらいは。

■Q16■好きな本は何ですか

いっぱいあるけど、嶽本野ばらの本は中身も装丁も好き。
同じくミヒャエル・エンデの「はてしない物語」(映画「ネバーエンディングストーリー」の原作ですね)が好き。
大事に大事にとっておきたくなる本。

■Q17■テスト勉強はどの位前からはじめますか?

あまりしませんでした。
1日20分もやれば大威張りでしたから(^^;)

■Q18■口癖はなんですか

バイトでお客さんに説明するときは「基本的に」って言葉をやたらと言ってます(^^;)
あと「ouch!」とか「Oh no~」とか「Oh yeah」とか、やたらとガイジンぶる(笑)
最近直そうと思ってるんですがついつい出ちゃう(^^;)

■Q19■何フェチですか?

手フェチ!
最近筋肉フェチも加わりました。
それほど無駄な肉のない人体は男でも女でも好きです。
変態と思われなければずっと観察していたいです。

■Q20■自分にとって、酸素と同じくらい大切なものは何ですか?

自分が囲っている動物達。
奴等には私しかいないですから。

■Q21■今一番欲しい物は何ですか?

Vivienne WestwoodのORBバスケットバッグ!
久々に焦がれるほど欲しいバッグに出会いました。

■Q22■もし、1つ願いが叶うなら何を願いますか?

失くしたjustin davisのうさぎネックレスが戻ってくる事・・・(T^T)

■Q23■好きなテレビ番組はなんですか

「世界丸見えテレビ特捜部」
「世界不思議発見」
「世界バリバリバリュー」
「世界仰天ニュース」
“世界”ばっかり・・・(^^;)
「ヤマトナデシコ七変化」(清春さんの曲がOPにもEDにも流れる深夜のアニメです☆)

■Q24■あなたにとっての幸せとは。

この間行ったディズニーでうさぎどんに抱きしめられたときは幸せ感じたなぁ・・・(´▽`)
でも第一は御殿一族が健康で幸せであること。

■Q25■今の野望(目標)はありますか?

小糠の別荘をよりゴージャスに!
自分でドールハウスを一から作ってみたいという気持ちもちょこっとあります☆

■Q26■絵もしくは小説など書くとき、癖ってありますか?

癖というか・・・色を大胆に変えられないという事でしょうか。
水彩でも油彩でも、イメージが崩れるのが怖くてちょっとづつしか色を変えられないんですよ。
だから全体的にメリハリの無い絵に・・・(;^;)
かといって冒険すると大抵失敗します(T▽T)

■Q27■もし今はもう会えなくなった人に一度だけ会えるとしたら誰に会いたい?

特にいないなぁ。

■Q28■好きな芸能人は?

清春さん!!
彼は私の神です。

■Q29■

??

■Q30■あなたはS(サド)?M(マゾ)?

たぶんS
きっとドS

■Q31■次で32問目ですがその前に一言

はい。

■Q32■BL(ボーイズラブ)の魅力って何だと?

非現実?

■Q33■絵描くときに使うもの(ソフト)は?

水彩絵の具。
今までずっと一番安いのしか使ってなかったのですが、最近ちょっといいのを買ってもらいました☆
水を出すのが面倒なとき、出せないときは色鉛筆。

■Q34■今の所持金は?

お財布見たら11,041円入ってました。

■Q35■今行ってみたい国はどこですか?

ニュージーランド。

■Q36■今現在何が食べたいですか?

うに~☆

■Q37■1週間前の晩御飯を覚えてますか?

たぶん食べてない。

■Q38■愛を叫んでください

ラーーーーーーーヴ!!!(>□<)

■Q39■自分にとって怖いものって何でしょう?

なめくじ

■Q40■最近泣きましたか?

ケンカやらなんやらよく泣きますよ。
何も無くても定期的に泣きたいようです。
そんなときは無駄にケンカしている気がします。。。

■Q41■友人と親友と恋人の境界線はどこだと思いますか?

う~ん、それって「犬」と「忠犬」と「うさぎ」のような違いだと思う。
だから「友人」と「親友」には“境界線”はあるけど、「恋人」って全然違うジャンルなのだと・・・。

■Q42■好きなゲームについて熱く語ってください

「かまいたちの夜」シリーズ
サウンドノベルというゲーム上で小説を読み進め、途中出てくる分岐点での選択次第で何通りにも話が変わっていくというゲームです。
1つでいくつものお話を読める、お得小説といった感じ。
ゲームが苦手な人でも楽しめそう☆
とくに「かまいたち」シリーズはストーリーがいい!!
1では犯人を当てないと他のストーリーを楽しむ事ができなかったのですが、2だともっと気軽に色んなストーリーを楽しめました。
この小説を書いた我孫子さんは文章を作る才能だけでなく、ゲームを作る才能もあると思います。
新作が出ましたがまだ買ってません・・・やる暇がないもので・・・(><)

■Q43■同人誌何冊持ってます?(アンソロ含)

たぶん・・・50冊・・・くらい??
実は私も作ってましたけど・・・(///▽///)

■Q44■今までで一番長くハマッたジャンルは?

格闘ゲームのKing Of Fighters。

■Q45■朝起きたらまず何をする?

歯磨き洗顔。

■Q46■禁断って萌えますか?

あんまり・・・。
なんかエロ本のあおりみたいで・・・。

■Q47■1番好きな漫画は?

「Harlem Beat」☆
やっぱり一番はこれですね(^^)

■Q48■眠れない夜、どうします?

マンガ読んだり、ネットしたり、何か作ったり・・・本当に眠れないときは次の日の予定がなければ無理に寝ようとしません。

■Q49■懐かしいテレビ番組を教えて下さい。

「なるほどザワールド」
「とんがり帽子のメモルちゃん」
「青い馬のブリンク」(ちょっとマイナーな手塚作品。ぬいぐるみをもってました☆)
「トッポジージョ」
「ガンバの冒険」

■Q50■お気に入りの絵本はありますか?

くららさんも挙げてらっしゃいましたが、「ぐりとぐら」好きです☆
あと「くろいうさぎとしろいうさぎ」も。。

■Q51■空を見上げると大きな満月。何を考えますか?

うさタクみたいになれないかな。。。

■Q52■夢中になって応援してしまうスポーツがありますか?

“夢中になって応援”するものってないですね。
シンクロとかフィギュアスケートとか新体操とかは見てて楽しいですけれど。
あと格闘技も結構好きです。
でもマイク・ベルナルドやアンディ・フグがいた頃のK-1が一番好きだった・・・。

■Q53■歯磨き粉、お気に入りは何ですか?

一番安いの☆

■Q54■好きなNHK大河ドラマがあればタイトルを

あまり見ないので・・・(^^;)

■Q55■好きなペットボトル飲料を教えてください

伊右衛門

■Q56■好きなカップリングがありましたら、ものすごい勢いで語ってみてくだ

社×庵
例の格ゲーのキャラです。
これで同人始めました。

■Q57■明日の予定は?

バイト☆

■Q58■おすすめの本は?

マンガだとやっぱり「Hearlem Beat」かしら。
「BANANA FISH」等、吉田秋生作品もオススメ☆
昔の作品も好きですが、最近になってようやく「YASYA」全巻読破しました。そのまま「イヴの眠り」まで買いそろえると思います。
ギャグマンガでは「PAPUWA」をはじめ、柴田亜美先生は外せません。
最高です。

小説だと嶽本野ばらですね。

■Q59■今つけてる携帯のストラップはどんな感じですか?

お茶のおまけだったうさぎ
オレンジの身代わり人形(何か流行ってますよね、紐でグルグルして作ったようなやつ)
ナイトメアビフォアクリスマスのジャック
↑ペアストラップだったのですが、「彼女」の方がつけるであろうサリー(ジャック♂の恋人♀)は彼氏がつけてます(^^)

■Q60■貴方は犬派?猫派?

うさぎ派
犬か猫を飼うとしたら猫だと思うけど、最近ペキニーズが可愛くてしょうがない(バイト先にいた子が可愛かったんです・・・)

■Q61■貴方の良い気分転換の方法は?

やっぱり音楽を聴くですね。
あとは寝る。

■Q62■得意な料理は?

豚キムチ。炒めるだけ(笑)

■Q63■創作中、ネタに詰ったらどうする?

何の創作中なんだろう・・・絵?文??
どっちにしろ詰まったらやらない。
趣味で描(書)いてるものしかないので、やらなくても困らない。
やりたくなったらやる。

■Q64■劇と映画とどちらが好き?

どっちも好きだなぁ・・・。
舞台は生のよさがあるけど、映画は生では出来ない映像のすごさがあるから☆

■Q65■毎日、これだけは必ずする!という事は?

うさぎ小屋の掃除。

■Q66■好きなキャラが目の前にいたらどうしますか?

好きなキャラ・・・とんすけ&バニー??
ぎゅーってしたいですねぇ(´ω`)

■Q67■好きなキャラクターにしてもらいたい格好は??

いや、裸で(笑)

■Q68■好きなお茶の種類は何ですか?

ダージリンとかアッサムくらいしか・・・(^^;)
レジピエのオリジナルだったら、フルーツ系のものが好きです

↓私の追加した質問(あ、69ロックだ☆)
■Q69■今まで(今現在)飼った事のある動物は?

すごく幼い頃、家で犬(雑種)と、金魚と、大量の野鳥を飼っていました。
中学になってからは私が欲しくてインコや野鳥を何羽か飼いましたが、逃げられたり死んだり・・・永く一緒には居れませんでした。
それから間が空いて、一人暮らしをして初めて飼ったのは熱帯魚のベタ。
でも1代目は飼ってすぐに飛び出し自殺(水から飛び出して干からびてました・・・)
2代目、3代目はなかなかがんばってくれました。
それから飼い始めたのが今の胡麻餅。
次に米子。
紅古都、小糠と続きます。
みんな限界まで一緒に居てください。

■回す人■

もしもしお暇がありましたら

くみにょ。さん(いつもいつもすみません^^;)

相変わらずのピンポイント攻撃です(^▽^;)
そのほかもらっていってくださる方いらっしゃいましたら大歓迎です(^^)
そしていつも御殿を見てくださる方の中で、「バトン回してくれてもOKだぜ!」という方、名乗り出てくださると嬉しいです・・・(><)
逆にバトン回してくださるのも大歓迎です☆
でもネットを開いていない日が続く事もあるので、受け取るのに時間がかかる場合があります(^^;)後了承ください(><;)
そんな餅・米に清き一票をお願い致しますm(_ _)m


新たに参加しました。こっちも宜しく☆

古都ボックリ

先日米子とマツボックリの戯れをご紹介しましたが、今回は古都とマツボックリの戯れをご紹介します。

20061019233556.jpg
「マツボックリですか・・・」

米子ほどガッツきやしません。
ケージに放置しているとたまに家事って遊んでいるようです。

このままではつまらないので、ちょっと細工を・・・

20061019233620.jpg
「!これはもしかして・・・!?」

おぉ☆興味わきましたか(^^)

20061019233611.jpg
「ムキ~~~!」

ものすごくカジカジしてる!(笑)

実は・・・

20061019233627.jpg
ひまわりの種を仕込んでみました☆

20061019233604.jpg
あ、取られる!

・・・取られました(^^;)

20061019233549.jpg
「もうひま種ないですか?」

ひま種が取れたらマツボックリは用済みですか・・・。

続きを読む »

そんな餅・米に清き一票をお願い致しますm(_ _)m


新たに参加しました。こっちも宜しく☆

米ボックリ

(株)川井から発売されたマツボックリ、うさ飼いさんの間でもなかなか好評なようですね(^^)
私のバイト先のペットショップでも売れ筋商品です☆
自然のものだし、形としてもうさぎさんが遊びやすいのでしょうね。
お店の子達にも与えてますが、ほとんどの子が遊んでくれます(まだまだ子うさぎ達なのでそれほど豪快に齧ってくれるわけではないのですが)

というわけで、我家でも試してみました(^^)

我家では2ハム2うさに与えてみたのですが、それぞれにちょこちょこと遊んでいた様子。
それほどがっついていたりはしてませんでした。
ちょっとカジっては放り出し、気が向いたらまたカジる。そんな感じです。

ただ!
やはり米子は違った!!

これを
20061019214357.jpg


米ケージに投入します。
20061019214508.jpg


1日2日待つと、

20061019214425.jpg

こんなものが出来上がります。
丸くなったなぁ・・・(笑)
毛だらけだし(^^;)

あんまり楽しそうにカジる(食べる?)ので、餅やハムたちにあげたものもすぐに米子のものに。
そしてあっという間に丸坊主☆
恐るべしコメゴン・・・。

20061019214435.jpg

次の獲物は何?

てかうち、何かと(株)川井さんが好きなようですね(笑)
沢山紹介している気がします(^^;)

続きを読む »

そんな餅・米に清き一票をお願い致しますm(_ _)m


新たに参加しました。こっちも宜しく☆

シルバニア胡麻餅

家具類を充実させようとおもちゃやさんをハシゴしたのですが、そこでこんなものを見つけてしまいました!

20061016001900.jpg

以前にシルバニアを初めてブログでご紹介したときにアンさんがコメントで仰っていた「胡麻餅カラー」のシルバニアうさたん!!(>▽<)
これは現行のモデルではもう発売されていないのですが、復刻版として再びお店に並んでいたのです!!(>▽<)
そりゃあもう即買いですよ ( ̄ー ̄)

もち~、ちっちゃい餅がいたよ~(^^)

20061016001925.jpg
餅「うぉッ!ちっちぇえ!!」

ほらほら、耳の立ち具合までそっくり☆

20061016001915.jpg
胡麻ニア「よろしく、旦那」
餅「お、おう・・・」

これなら小糠のシルバニアン別荘にも餅の代わりに遊びに行けます(^^)

20061016002307.jpg
胡麻ニア「ほほぅ、なかなかりっぱな別荘をお持ちで」

これで胡麻餅も小糠の別荘でやるハロウィンパーティにも参加できますね(^^)
となると・・・米子の代理うさとなるロップイヤーの人形も欲しくなってきますね・・・実際に発売されてはいませんが(^^;)

続きを読む »

そんな餅・米に清き一票をお願い致しますm(_ _)m


新たに参加しました。こっちも宜しく☆

ほら、あの~・・・あれだよあれ!冬によくいる・・・

20061013211041.jpg

すっかり小糠のお気に入りになったぶたつぼ(糠床?)
ごらんのようにお布団となる脱脂綿を中に引っ張り込んでぬくぬくしています。

20061013211027.jpg
ごそごそごそ

20061013211014.jpg
「あ、おやつですか?」

20061013211021.jpg
「おやつですね?」

20061013211035.jpg
「もっとください」

あ、糠穴がある。
コタツに入ったっきり出て来なくなる人、いますよね。。。
横着ハムめ!

そんな餅・米に清き一票をお願い致しますm(_ _)m


新たに参加しました。こっちも宜しく☆

野郎共が来た

学生時代の友達が遊びに来ています。
野郎ばかり4人ほど(^^;)
彼氏との共通の友人なのですが、みんなゲームが大好き☆
たまに我家(あ、彼氏ん家が・笑)に集まっては夜通しゲーム大会をしています。
えぇ、今現在。

今回のネタはこちら

20061009030112.jpg

ファミコンです。
山のようにファミコンソフトを持ってきやがりました(^^;)
しかもなぜかスーパーの買い物カゴに入れて(笑)

20061009030131.jpg
「すごい数だなぁ・・・これを全部やるのかぃ?」

とんでもない。
やるのは一部だけです。
全部やってたら夜通しやっても時間が足りませんわ(^^;)


20061009030121.jpg
「無駄に持ってきやがって」

全くです。

友人達はちっちゃいうさぎとおっきなうさぎに大興奮。
私はここぞとばかりに自慢しています☆
もちろんちっちゃな御殿一族も大人気です(^^)
古都が友人の手によってまたハムハムホイホイされていましたが・・・(ーー;)
そんな餅・米に清き一票をお願い致しますm(_ _)m


新たに参加しました。こっちも宜しく☆

カレー臭バナナ

いつもお世話になっているLopLopLandさんから餅米の牧草が届きました☆
今までは一度の注文で3㎏のチモシーを一つだけ頼んでいたのですが、どうも牧草の減りが早いため最近では3㎏を二つ頼むようになってしまいました(^^;)
米子が来たというせいもあるかと思いますが、実は米子は餅ほど牧草を食べません。
なので、やはり胡麻餅の食欲が増大しているのでしょうね(^^;)
チビッコこいくせにどれだけ食べれば気がすむのでしょうか(´д`;)
こんなに食べてるのにどうして大きくなれないんだろうねぇ??(^m^)

さて、今回LopLopLandさんではちょっと変わったおやつが発売されていました。

これ、なんだか分かります??

20061009023915.jpg

なんと乾燥したバナナなのです!

黒くてしなしなのねちねちなので一見しただけでは正体を見破れる人はそういないでしょう。
しかも匂ってみるとかすかにカレー?の匂いが・・・!?
謎です。

しかし、うさぎ達の鼻はごまかせないようです。

20061009023818.jpg

お分かりになりますでしょうか。
既に包装の上から齧られています(T▽T)
もちろん犯人は・・・

20061009023827.jpg

そのとき私は届いた荷物やら何やらが散乱したまま、胡麻餅のケージをお掃除していました。
例の乾燥バナナもこのように

20061009023903.jpg

床に放置されたままで。

そこへやってきた放牧中の胡麻餅。

かさかさ音がするなぁ、また落ちてる牧草でも齧ってるのかしら?
なんてのんきに思い、気にもしなかったのです。
が、かさかさという音がちょっと不自然??と思い振り返ってみると・・・

20061009023853.jpg

それバナナ!!Σ(゜д゜;)

慌てて取り上げましたが、無残にもビニールは破られちゃっかりと中身まで味わっていやがりました・・・。

こんなところにおいていては危ない!と、胡麻餅の手の届かない米子ケージの上に乗せました。

20061009023842.jpg

これで大丈夫だろうと安心して掃除を再開したのですが、今度は米子のケージが騒がしくなっている・・・


米子がケージの上にあったバナナを引っ張り込んでむしゃむしゃしていました(――;)
兄妹揃って盗み食いするとは・・・。


とりあえずバナナはとても好評です。




そんな餅・米に清き一票をお願い致しますm(_ _)m


新たに参加しました。こっちも宜しく☆

中秋の名月

だったらしいですね、今日。
てっきり7日だと思って・・・なんも準備してませんでした!(>^<)
(ってこの記事を書いてるの、実は8日なんですけれどもね^^;)

せっかくうさぎが主役の行事なのに・・・お団子と餅米と、記念撮影したかったのに・・・(T^T)
気付いたのはバイトが終わってから。
この日は8時までだったのでお店にはもうお月見だんごの姿はありませんでした・・・。

今年は雨だったとはいえ、ショックを隠しきれません。
また来年まで、待つしかないのか・・・(――;)

20061009020850.jpg
「お団子食べたかった」

あってもあげません。


※そういえば以前にもお月見の「かっぱらい」(お月見どろぼう) という行事の事を記事の中でご紹介しました。これは私の地元であった行事で、お月見のお供え物(お団子やお神酒など)を子供たちがもらいに来るというものです。ハロウィンの日本バージョンのような感じでしょうか。この行事を実際にやっていた(どろぼうに行った、どろぼうがきた)という
方っていらっしゃいますか?どうやらなかなかマイナーな行事らしいので、他にどの地方でやっていた事なのかちょっと興味があるのです☆
そんな餅・米に清き一票をお願い致しますm(_ _)m


新たに参加しました。こっちも宜しく☆

眠りから覚めた米

長年の眠りから覚めた野獣が・・・ついに・・・

20061006110655.jpg

解き放たれた!

20061006110634.jpg

久しぶりのシャバの空気にはしゃぐ野獣。
豪快にホリホリしています。

20061006110648.jpg
ブォン!

おっと危ない!近づきすぎました。
あれ?そういえば先に放牧中だった胡麻餅は・・・?
ビビッておうちに逃げ帰っちゃったかしら??

20061006110712.jpg
「俺はビビッてなどいない・・・」

そんなに端っこにいるくせに・・・。

20061006110719.jpg
「いやいやいや、俺はただ落ちてた牧草を・・・ハッ!?」

20061006110611.jpg
「こっちに来やがった!!」

やっぱりビビッてるんじゃん・・・。

久しぶりに米子が外に出たそうにしていたので、胡麻餅の放牧中だったのですが扉を開けてみました。
米子は行動範囲がとても狭いので、胡麻餅さえ近づかなけりゃ大丈夫だろうとカメラ片手に放牧を観察していたのですが、思いのほか胡麻餅が挑戦的で・・・。
記事ではただ逃げ回っていますが、実際にはやたらとちょっかい出そうとしては逃げ延びていました(^^;)
ヒット&アウェイですね☆
胡麻餅は楽しそうでしたが、ちょっかい出されている米子は迷惑そうだし、米子に返り討ちにされたら胡麻餅はひとたまりも無いので見張ってるこっちはドッキドキだし、ほんのちょっとの時間でしたが大変疲れました(ーー;)
でも胡麻餅も成長してるなぁと実感。
まさかあのビビリん坊のちみっこが巨大生物に立ち向かっていくなんて・・・(´ω`)

続きを読む »

そんな餅・米に清き一票をお願い致しますm(_ _)m


新たに参加しました。こっちも宜しく☆

イチバンバトン☆

関根との日々のぽんきちさんからバトンを頂きました☆
ぽんきちさんから回していただくのは初めてですね。
何かちょっとドキドキ☆
では早速やってみましょ(^^)


Q1:アニメといえば?

ぽんきちさんのマネっこになってしまいますが、やはり「ルパン三世」ですねぇ(^^)
最近次元への愛が再燃したので、色々と見まくってます。
「アルカトラズコネクション」で、やたらとルパンルパン言ってる次元が可愛くて好きです。
「カリオストロの城」で帽子の上に王冠かぶって楽しそうに撃ってる次元も好きです。
その姿のフィギュアが、中学生の頃近所のスーパーのUFOキャッチャーにあったのですが、取れずじまいだったのが今でも心残りです・・・。

Q2:コミックといえば?

昔少年マガジンで連載されていた西山優里子先生のバスケ漫画「HarlemBeat」☆
好きな漫画はたくさんありますが、イチバンと聞かれたらこれです!
本当に本当に大好きで、連載当時は毎週のようにファンレターを書いていました。
また西山先生が優しい方で、一度だけお返事を頂いた事があるんです(>▽<)
そのほかにも年賀状も毎年☆(イラストはコピーでしたが毎年描き下ろしで、しかも直筆のサインとコメントが書かれているんです´▽`)
そんな西山先生のファンサービスが嬉しくてもっともっと大好きになっていきましたねぇ(^^)
「HarlemBeat」の後にアイドル漫画「DRAGON VOICE」を描かれていましたが、その後は描かれていないようなんですよね。
西山先生の新作読みたいなぁ・・・(´^`)

Q3:声優といえば?

う~ん、あまり詳しくないのですが・・・
桧山ノブユキさん(漢字忘れた^^;)

Q4:Q3の方といえば?

「幽☆遊☆白書」の飛影。
大好きでした(^^)

Q5:曲といえば?

Sads(清春
さんの以前やっていたバンド)の「Because」
自分をカリスマといってはばからない清春さん・・・大好きです☆

Q6:ゲームといえば??

かまいたちの夜」シリーズ。
サウンドノベルとマルチエンディングが好きなんですよね☆
特に「かまいたち~」シリーズは話が怖かったり、切なかったり、くだらなかったり・・・とにかく色んな雰囲気が味わえるのでお得感満載☆
1で出てきたペンションシュプールにあったソファセット、実家に全く同じものがありました!
先日発売された新作はまだやってませんが・・・(T^T)

Q7:ラジオといえば?

「伊集院光の深夜の馬鹿力」
以前だったら「清春のラジオ黄金時代」だったのですが・・・もうやってないので・・・。
「伊集院~」は彼氏の影響で聞き始めたのですが、くだらなすぎて素敵です☆

Q8:サイトといえば?

やはりLopLopLandさんでしょうか(^^)
胡麻餅との出会いがあり、私のうさぎ道の始まりでもあります☆

Q9:雑誌といえば?

「マンガエロティクス・F」
マイナーですねぇ(^^;)
隔月くらいで出ているマンガ雑誌なのですが、大好きな中村明日美子さんの連載があるのがきっかけで買い始めました。
他に連載されているものも面白いので最近では発売をイチバン楽しみにしている雑誌です☆

Q10:前の人のQ11といえば?

「好きな(もしくは興味ある)うさぎの種類は(自分の家の子がイチバン好き!でもOKです)?」
ドワーフホトト!!(自分ちの子じゃない・笑)
実はうさぎを飼う事を決め、じゃあどんな種類を飼おうか?と言う話になったとき私がイチバン飼いたかったのはホトトでした。
だって私に似てるんですもの!(普段目の周りをぐりぐりと黒くしているので・・・)
しかし彼氏の押しに負け、垂れ耳のホーランドを飼うことに・・・(垂れてないけど・笑)
でもそのおかげでLopLopLandに出会い、まさこさんに出会い、胡麻餅に出会えました(^^)
ホトトを迎えしたいという野望はまだ諦めていませんけれどもね!( ̄ー ̄)

Q11:次の人に聞きたい質問は?

・・・思いつかない・・・(ーー;)

Q12:次に回す人5人

↑というわけで止めさせていただきます・・・(><;)


好きなものはたくさんありますが、その中からイチバンを選ぶって結構大変ですねぇ。
でも楽しかった☆
ぽんきちさんありがとうございました(^^)
バトン止めちゃってごめんなさい(>▽<;)

続きを読む »

そんな餅・米に清き一票をお願い致しますm(_ _)m


新たに参加しました。こっちも宜しく☆

素敵な月です

お月見とハロウィンの季節がやってまいりました。

お月見・・・実家の方では夜に子供が各家庭を訪問し、お月見のお供え物をもらってくる「かっぱらい」という行事がありました。
まるでハロウィンのような行事ですね。
今でもやっているのだろうか・・・。
てかこれって私の地元限定だろうか??
今年は7日が中秋の名月のようです。

そしてハロウィン。
ナイトメア・ビフォア・クリスマスが大好きで、周囲から「魔女」と呼ばれる私にとってハロウィンが一年で一番心躍るお祭りである事は間違いありません☆
今年こそは浮かれ頭でいろいろと飾り付けてやる!という事で10月のブログではちょっとだけハロウィングッズをご紹介していこうと思います。
そして最終日の31日には水面下で着々と進められているシルバニアの別荘で、ハロウィンパーティなどを出来たらいいなぁ・・・なんて☆

というわけで、今回ご紹介するハロウィングッズはこちらです。

20061003024133.jpg

かぼちゃのキャンドルスタンド☆

20061003024157.jpg
「揺れます」

うさぎブログというには内容がちょっとずれてしまいますが、今月はちょっとだけお付き合いくださいませ(^^)

20061003024143.jpg
「最近の魔女は猫じゃなくてうさぎを連れてるらしいぜ」

お月見もハロウィンもあって一番過ごしやすい気温・・・さらには胡麻餅の誕生日もある!
私、もしかしたら10月って一年で一番好きな月かもしれません☆
そんな餅・米に清き一票をお願い致しますm(_ _)m


新たに参加しました。こっちも宜しく☆

 | HOME | 

ランキングに参加しています。

プロフィール

フレンチロップ-米子

フレンチロップ-膳材

イングリッシュアンゴラ-粥子

フレンチロップ-稲寿

ゴールデンハムスター-紅古都

ジャンガリアンハムスター-小糠

ゴールデンハムスター-粳

最新の記事

最近のコメント

Blogリンク


リンクフリーです
お気軽にリンク貼って下さい
胡麻餅御殿

お店リンク

マイ・フレンズ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カレンダー

09 | 2006/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ検索

BlogPet

その他

[二つ前へもどる][前へもどる][次へ] [次の次へ]
[RANDOM][LIST]
リンク切れ等発見されましたらご連絡ください