fc2ブログ

胡麻餅御殿-ホーランドロップ胡麻餅、フレンチロップ米子をご紹介致します

胡麻餅御殿-ホーランドロップ胡麻餅、フレンチロップ米子をご紹介致します。

夏眠米子

ひえひえペット君を入れてもやはり夏は暑い。
最近梅雨が明けて急に「真夏!」という天気になってきましたものね。
そりゃあ米子さんだってこんなんですよ。

20060731224420.jpg

すっかり溶けてますねぇ。

20060731224431.jpg
「ね・・・寝てまふぇんよ・・・」

いやいやごまかさなくても。

20060731224458.jpg

ほれほれ、再び眠りにつきなはれ~。

20060731224445.jpg

ほれほれほれ~。



・・・・・・・・・・・zzZZZ。



よく寝る子です。

続きを読む »

スポンサーサイト



そんな餅・米に清き一票をお願い致しますm(_ _)m


新たに参加しました。こっちも宜しく☆

『女の子ばとん』

またまたまたまたシンクロナイズドうさちゃんのくららさんからバトンを頂いちゃいました☆
今回のバトンは「女の子バトン」
でもやってみて気がつきました。
「女の子」と言うより、「オシャレ」バトン??
水着やメイクはともかく、男の人でも楽しめそうなバトンです(^^)


『女の子ばとん』
◎パンツ派?スカート派?

どっちも派。
気候に応じてですね。
冬はパンツばっかり(笑)

◎これを書いてる今 どんな格好をしてる?

Tシャツ&ジャージ。
家に帰ったらソッコー着替えます。
楽なのはもちろんですが、お外に来ていく洋服をしわくちゃにしたくないからです。

◎どんな服装が好き?

グラム・ロックな感じ?
ちょっと前はハード・ロック。
その前はパンク・ロックでした。
最近グランジもいいなぁと思ってます。
ゴスも好き☆

◎好きなブランドは?

憧れの清春さんブランドChamCult!と言いたいところですが、実は一着も持っていません(――;)
SexyDynamiteLondonGALS VILLE(ギャル服ブランド・笑)が一番持ってる数が多いですね。

◎メイクのこだわりは?

まぶた一杯のアイシャドウ!
色は黒、紫、赤の3択です。
マツゲもバチバチにね☆
で、口紅はまっかっか。
チークはなしで。
そんな派手なお化粧が好きです。
でもお仕事するときはお仕事用メイクをしますよ。
そんな店員いたら私だって嫌ですもの。

◎美白?小麦肌?

焼けたくない!
色は白い方だと言われます。

◎よく読む雑誌は?

ファッション雑誌は「KERA」しか読んでないなぁ。
ゴスロリバイブル」はよく立ち読みしますが、買いはしません。 
くららさん同様「うさぎと暮らす」は毎号購読してますわ☆
あとは「ジャンプ」と「ディズニーファン」(笑)

◎この夏はどんな水着だった?

今年も去年も水着は買ってません。
一昨年に買った水着は『白』でした(^^;)
私らしからぬ選択だったわぁ・・・でも結構お気に入りです☆

◎お気に入りの靴をレビューして

レビュー!?
え~と、とりあえずスニーカーは持ってません。
でもバイトで必要になったのでジーンズ(これも一本も持ってませんでした)と一緒に買いました。
1番お気に入りの靴はwanonanoの黒エナメルのハイヒールで、鍵盤模様のストラップ(?)が着いてるものです。
20060729215253.jpg

2番目が蛇柄のペタンコ靴。楽チン。
CA310082.jpg

3番目は紫×シルバーのピンヒールかしら。これは見た目がかっこいいんだけどすぐ疲れる&歩きにくい(笑)のであまり履く機会がないです。
CA310048.jpg

他にもどピンクのリボンストラップのサンダルとか、
CA310084.jpg

黒皮に鋲のついたパンプスとか・・・。
CA310083.jpg

極めつけは13cmのエナメルピンヒール!
CA310086.jpg

学祭ライブ(軽音サークルだったので)の1回しか履いてません(笑)
だって歩かなくても痛いんだもん。
基本的に先のとんがった靴が好きです。
カッコイイから!
写真貼り付けてますが、ちっちゃいままにしておきますのでご興味のある方はクリックしておっきくしてみてくださいな(^^;)
自己満足のお気に入り披露宴ですので(笑)

◎チャレンジしてみたい髪型は?

やってみたいのはもうやったからなぁ・・・スパイキーとかモヒカンとか・・・。
ちょっと前は腰までのロングにしてみたくてがんばってました。
でもそろそろ目標達成したいると思うのです。
なので今度はばっさりとおかっぱ頭にしてみたいです。

◎センスが良いと思う有名人は?

そりゃぁもちろん清春さんです!
清春さんに出会わなければロックなお洋服とは縁がなかったでしょうなぁ。
「アダムス・ファミリー」のモーティシア(お母さん)も素敵です。
決まりきった定番がすきなのです。
なので私は基本黒と紫以外は身に着けません。

◎帽子はよくかぶる?

持って入るけど滅多にかぶりません。
髪に跡がつくのと、視界が悪くなるのがあまり好きではないのです。

◎イチオシのオシャレ小物を紹介して!

GALLS VILLEの袖(笑)
メッシュの袖だけなんですよ。
この季節キャミの上に着るのに重宝します。
色は紫です☆

◎バトンを回す人

どなたかやってみたい方ぜひぜひお持ち帰りくださいなぁ(´ω`)
楽しかったぁ~☆

20060705184611.jpg

米のイチオシオシャレアイテムはお花☆
そんな餅・米に清き一票をお願い致しますm(_ _)m


新たに参加しました。こっちも宜しく☆

トットロトロトロトットット~♪

茶壷様のブログ「漫画家の犬」にて、飼い主・柴田亜美先生の『“トトロ”と言う単語だけでチョコボの曲を歌ってみよう』的な記事を見いて以来、どうしても口ずさんでしまいます。
今まで「となりのトトロ」を見た事がないと仰っていた柴田先生、今日は見れたのでしょうか??

私は小さい頃からジブリ作品が好きで、『もののけ姫』あたりから宮崎作品はいつも劇場で見ていました☆
今度の『ゲド戦記』も劇場で見る予定です(^^)
もちろん浦和美園のワーナーで☆


我家の

20060729013520.jpg
大トトロ

20060729013534.jpg
中トトロ
(「胸キュンアニマルで鼻血を流す会」会員うさぎ胡麻餅です)

20060729013512.jpg
小トトロ

そんな餅・米に清き一票をお願い致しますm(_ _)m


新たに参加しました。こっちも宜しく☆

記録的な●

●マニア必見!

お食事中でない方、または食事中だけど気にしないという豪気なお方は「続き」をクリックPlease☆

続きを読む »

そんな餅・米に清き一票をお願い致しますm(_ _)m


新たに参加しました。こっちも宜しく☆

胡麻餅クッキング2

先日発見したごまもちに感銘を受け、今日は我家でも胡麻餅を手作ってみようと思います。

まず餅をご用意ください。
ボウルに入れて撫で回します。

20060728223700.jpg

こうするとやわらかさと粘り気が出て口当たりがよくなります。

20060728223521.jpg

冷蔵庫で冷やすとどうしても硬くなってしまうので、この時点でよく柔らかくしておきましょう。

20060728223529.jpg

20060728223535.jpg

なでなで。

20060728223601.jpg
「なで足りなくないかぃ?」

うっとりと眠くなってくるくらいがいい頃合です。

よく撫でたら今度は冷やします。
20060728223549.jpg

冷やしすぎると硬くなってしまいますので注意しましょう。

20060728223509.jpg
「適度にな」

この間に胡麻としょうゆと砂糖で胡麻だれを作りおき、一緒に冷やしておきます。

冷蔵庫から取り出し胡麻だれをたっぷりとかけたら完成です。

20060728223439.jpg
「たんと食え」
そんな餅・米に清き一票をお願い致しますm(_ _)m


新たに参加しました。こっちも宜しく☆

美園土産のチンパンうさぎ

またまたまた浦和美園にいってきました☆
大好きだね私♪
今回も例に漏れずコレクションが増加。

20060729013911.jpg

アンティーク風のうさぎのおもちゃです。
ぜんまいを巻くとシンバルとシャンシャンと叩くアレです。
チンパンジーでこんなおもちゃをよく見かけますよね。
なので通称チンパンうさぎです。
隣の箱に入っていたのですが、

20060729014016.jpg

こんな状態だったのでちょっと怖かったです。
なんか首チョンパみたいで。。。
でも箱は可愛いんですよ☆

20060729013953.jpg

側面にもうさぎが!
この抜かりない感じが好きです(^^)

早速動かしてみましょう。

20060729013927.jpg

ぜんまいをグリグリ・・・
20060729014009.jpg

シャンシャンシャンシャン・・・

20060729014001.jpg

シャンシャンシャンシャンシャンシャンシャンシャン!!


怖ッΣ(゜д゜;)


コイツよく見ると尻尾と足の三点でカンガルーのように立っていて、シンバル鳴らしながら近づいてくるんですよ。
怖ぇよ。

まぁ、何はともあれ新入りさんなので胡麻餅にご挨拶を☆

20060729013936.jpg
チンパン「初めまして☆」

20060729013919.jpg
チンパン「お近づきのしるしに一曲・・・」

シャンシャンシャンシャンシャンシャン・・・

20060729013945.jpg
餅「うるせぇ」
チンパン「ごめんなさい・・・」

チンパンうさぎがシャンシャン言っても全く動揺しなかった餅。
ちょっとは肝が据わってきたかしら??

続きを読む »

そんな餅・米に清き一票をお願い致しますm(_ _)m


新たに参加しました。こっちも宜しく☆

脱古都

バイトから帰ったら、お部屋がきれいになっていました。
彼氏が片づけをして掃除機までかけてくれたようです。

きれいなったお部屋に古都を放つ私。
長毛の古都、尻毛に付いた床材(オガクズ)を撒き散らし走行。
せっかくのきれいなお部屋があっという間に元通り☆

なんて遊んでいたら、古都さんがどんどこ餅のケージへと近づいて行くではありませんか。
餅はビビリなので古都に手を出すことはまずないのですが、ビビッて暴れだしたらどうしよう!と身構えていたのですが・・・特に気にする様子もなく(気づいてはいましたが)牧草をお食べになっていました。
お餅様、ちみっこには余裕です。

ちょこまかと動き回る古都は、餅のケージのごそごそと何か作業を始めました。
チビッコすぎて何をしているかよく分かりません。
そっと近づいてみると・・・

20060723233127.jpg

なにやら牧草が気になるご様子。

20060723232437.jpg

入念にあたりを確認し、

20060723232450.jpg

牧草を引っ張り出す古都・・・


牧草泥棒!!Σ(゜д゜)


そんでこんな光景前にも見たことある!!
新入り達に牧草盗まれ放題の餅・・・兄としての威厳はないのか?

なんてショックを受けているとおもむろにケージに手をかける古都。

20060723232518.jpg

みるみるうちにケージを上り詰め、

20060723232506.jpg

登頂。

20060723233037.jpg

兄を見下ろす生意気なちみっこです。
そんな餅・米に清き一票をお願い致しますm(_ _)m


新たに参加しました。こっちも宜しく☆

ディズニーファン

ロッキンを気取っていた高校時代、ディズニーなんてしゃらくせぇ、と思っていました。
実家を出て友人と二人暮らしを始めたとき、最初のルールは「キャラクターグッズを置くなど言語道断」でした。
ましてやランドなど、女子供の行くもんだと思ってました。


その私が・・・これほどにまでディズニーにハマってしまうなんて!!


初めてディズニーに行ったときのことはあまり覚えていません。
ランドが出来たばかりの頃に家族で何度か行ったのですが、あまりに幼かったので記憶があまりないのです。
そして物心ついたころにはアンチ・ディズニーになっていました。

しかし、実は『彼氏』がディズニーの回し者だったのです。

ディズニー大好きの『彼氏』はどうしても誕生日にはディズニーランドへ行きたい!と抜かしやがったのです。
好きな男の頼みならば仕方ない、そう割り切って殆ど初めましてのディズニーランドへと足を運びました。
その1年後、ディズニーシーに行ったときには『彼氏』以上にハシャギまくっている私がいました。


これがディズニー・マジック?


それからどんどこ深みにハマり、今では年に4回は訪ディズニーするほどに成長しました☆
さらにはうさぎを飼い始めたことをきっかけにとんすけ&バニーちゃんにハマり、パークへ行ったときにはグッズを買いあさるように・・・。
最近では月刊誌「ディズニーファン」を毎月欠かさず買っています。
立派なディズニーマニアになったもんです☆

さて、そのディズニーファン。
今月号の表紙はこちら!

20060723232230.jpg

ついに登場、とんすけ&バニーちゃん!!(>▽<)
なんて可愛いらしいんでしょう!(T^T)
本屋の平積み分買い占めたくなりました。
雑誌は一定期間過ぎたら迷わず捨ててしまう人ですが、これはコレクションとして永久保存決定ですね。

いつも餅と記念撮影しているので今回は米子と記念撮影☆
バニーちゃんとおそろいになるよう頭にお花を乗っけて・・・

20060723232242.jpg
まぁ、我家のバニーちゃんも負けてないわ!(親バカ)

20060723232254.jpg
「花より麦」
そんな餅・米に清き一票をお願い致しますm(_ _)m


新たに参加しました。こっちも宜しく☆

『困ったよセリフ的なバトン』

いつもおせわになっているシンクロナイズドうさちゃんのくららさんから、またまた楽しげなバトンを頂きました☆



『困ったよセリフ的なバトン』
このバトンは「ちょっと困ったな?」がコンセプトです!
そしてそんな困った問いにセリフで返答しなさい
※この説明は絶対載せる事

○まずは回してくれた管理人様に挨拶!礼儀だぜ!

いつも楽しいバトンをありがとうございます☆
また面白いものがあったらよろしくお願いします(>▽<)

○ある日森の中で友好的なクマさんに出逢ったあなた。

ハイキングベア?
だとしたら入山者として礼儀を欠くことないよう、静かに会釈をしてすれ違います。

○くじ引きで選んだくじを「それでいいのかな?」と言われたら

「うっさい!」と一蹴しおもくそ引き抜く。

そういやくじ引きじゃないけど、バイト先の社員さんがハムスターやらうさぎやら、入荷したときに♂♀の見分けを私に一任するんですよ。
それはいいんですけど、「これは♂(または♀)」と私が言い切った後に「本当に?」とみのもんた的なタメを作るのはやめてほしい…毎回心臓に悪いです(´ω`;)

○朝起きたら全裸だった

腹にしっかりと布団を巻きつけ、もうひと眠りする。
お腹は冷やしたらいけません。

○角に足の小指を打った所を見られて鼻で笑われたら?

笑った人の周囲に小指を打ちそうなトラップを多々仕掛ける。
お前も同じ痛みを味わえ!(T□T)

○ある日道で「僕の携帯と君の携帯を交換しませんか?」と言われたら?

え・・・何のために??

○トイレに行ったら好きなあのキャラが気張ってる所だった!

今ならキャプテン・ジャック?
・・・写メってみんなに送信(笑)

○バトンはノンストップ!これを止めてしまったら回してくれた人に失礼に値するぞ!そこで大好きな10人をチョイスだ!

なんだか熱いなぁこのバトン(笑)
10人は無理ですが、

ハムママで姉妹ブログ(勝手に…笑)のくみにょ。さん
ブログが止まりっぱなしの(更新しろよ☆)のばらさん

こちらの二人にお願いします☆
大好きよん☆


20060721194829.jpg
「うちの飼い主も…うさぎばっかり買い集めやがって困ったもんだ」

ご、ごめんなさい……(´д`;)
そんな餅・米に清き一票をお願い致しますm(_ _)m


新たに参加しました。こっちも宜しく☆

紅古都

紅古都(ベニコト)とは観賞用に作られた古代米の名前です。
太古の昔に食された赤い米。
水田の穂にあるときから赤く、その美しさから今ではドライフラワーとしても活躍しているそうな。

しかし、我家でいう紅古都とはコイツのこと。

20060721180450.jpg

この毛もじゃの名前。
胡麻餅御殿の新入りです。

ずっと前から「きゃべつ♪ぱらだいす」でその魅力を感じ、実際にアルバイト先で触れ合い、どうしてもどうしても我家にもお迎えしたくなったのです・・・

そう、この毛もじゃの正体は・・・!

20060721180429.jpg

ハムスターです(>▽<)

出会いは先日映画を見に行った浦和美園のイオン。
ここ1ヶ月くらい前からずっとハムちゃんをお迎えしたくていろいろと探していました。
残念ながら私のバイト先では入荷するハムの種類が決まっていて、その中には私の気に入る子はいなかったのです。
私の希望は長毛のアルビノでした。
しかしちょっと珍しい子だったのでなかなか出会えなかったのです。


そしてついに出会ったのです。
もっさもさの白い毛を持った赤目のヤツが!

20060721180415.jpg

20060721180406.jpg

バイト先では「お迎えしてから3日から1週間は様子を見ながらスキンシップを・・・」と必ずお客さんに注意しているのに、お迎え初日からわし掴んじゃう私(>▽<;)
これからしばらくはそっとしておきます(^^;)

胡麻餅御殿はうさぎブログとして始めたものなので、古都の出番は餅米よりも少なくなるとは思いますが、これからどうぞよろしくお願いしますm(__)m

そんな餅・米に清き一票をお願い致しますm(_ _)m


新たに参加しました。こっちも宜しく☆

ディズニーストア

最近ずっとご無沙汰していたディズニーストア、今日はお休みで友達と出かける用事があったのでついでに立ち寄って見たのが幸せ発見への鍵でした。

20060721172901.jpg

バニーちゃん増殖!
最近バニーちゃんの新シリーズが発売されていたのでした。
ストア内にはバニーちゃんコーナーが出来上がっていて・・・なんて幸せなことでしょう☆
今回のシリーズはブルーベリー・・・なんで?
まぁいいや、可愛いバニーちゃんが増えることに文句はあるまい(^^)

胡麻餅さんまたまた新人さんですよ☆

20060721172803.jpg
「こいつはまたでけぇのがいるな」

えぇ、ちっちゃいバニーちゃんもいたのですが、迷わずこの子を選びました☆
おっきい子が好きなんです(^^)

20060721172735.jpg
「ちっちゃくて悪かったな」

あ・・・いえ、そんな・・・とんでもない・・・Σ(´д`;)

20060721172746.jpg
「それよりこいつらはどこに置くんでぇ?」

そうなんですよ、もういい加減新しい場所を作らないとコレクションの置き場所が・・・。
近々お部屋の整理をしなくちゃですね。

続きを読む »

そんな餅・米に清き一票をお願い致しますm(_ _)m


新たに参加しました。こっちも宜しく☆

デッドマンズチェスト

『パイレーツ・オブ・カリビアン2』を見てきました☆
もちろん大好きなワーナーマイカルシネマ浦和美園で(^^)
前作同様キャプテン・ジャックはうにゃうにゃとしてかっこよかったです(>▽<)
今回2を見てきたのですが、3が既に製作中ということ知らずに見に行ったので、最後のシーンは衝撃的でした。
だってあまりにも「次回に続く!」的な雰囲気だったんですもの。
次回作への楽しみが増えたという点では喜ばしいことですわ(^^)
ちなみに3の舞台はアジアだそうな☆

で、今回の美園土産はこちら☆

20060720004056.jpg

ちょっと渋めのうさちゃんキーホルダー☆
普段鍵は持ち歩かない人なのですが、新しく原付を買ったらこれを活用しようと思います(^^)

ほれほれ、可愛いだろ~(^^)


20060720004105.jpg
「俺を持ち歩けよ」

そんな無謀なことしたくないです。

続きを読む »

そんな餅・米に清き一票をお願い致しますm(_ _)m


新たに参加しました。こっちも宜しく☆

Mixiでの出来事。

私の中学からの友人が性格占い(?)のサイトを見つけました。
ほへと占術研究室 数秘占術」というサイトさんです。
とても良く当たっているとのこと。
しかも勝手に私の生年月日を入力して納得してる。
そんなに当たっているものなのかい?と私もやってみました。
う~ん、納得(笑)
本当に良く当たっていました。

では餅米ではどうなるのだろう?


20060715234810.jpg

2003年 10月 22日生まれのあなた

今年の誕生日はまだですね、あと99日 前回の誕生日から266日目です。
生まれてこのかた997日目です
今日は 頭が冴えています。

年齢2歳は 最も力のある時期です。多くの人が協力してくれます、願望を実現するチャンスです。今年の成果は来期の運気に影響しますので、ぜひ成功を掴んで下さい。
基本性格
表現、意志表示が得意。
焦りがちで物事を見切り発車して、後で後悔しがちです、しっかり長期の展望を心がけて下さい。
一見自信家に見えますが、実は臆病で恐がりです(見抜かれてる!)、人の顔色を常に伺っています(伺ってるのかなぁ?)

・人間関係
初対面より10回目あたりまでは評価も高く人気者ですが、以降徐々に中身の自信の無さがバレて気がつけばグループ内の地位は急降下、取りつくろうも逆効果に、自分の弱さを回りに理解されれば、いいところも理解され、あなたのユニークな性格は貴重です自信を持って下さい(励まされたぁ・笑)。注意点は調子に乗らないように。基本的に偉そうで命令口調系なので注意して下さい(うんうん、偉そうだよねいつも)。なお自分が命令されるのは大嫌いです(中にはマゾっぽく反転する人もいるが)←これか!?だからいつもイジメてる(無理やり抱っこする等)私が好きなのか!?

・生活
いつもくだらない事を考えていますが、十に一つはすばらしいアイデアが閃きます、それをどう生かすかがポイントです。ただ十中八九は役に立ちそうもありませんが。
・金運
お金には好かれる人です、ケチるところはしっかりケチり、しっかりと価値のあるものを購入します。但し人前でいいかっこなどして(とにかく外面はいいのよね)散財しない事と人間不信に陥ると宝石やブランド物等で心の隙間を埋めようとしますがこれも注意が必要です。




20060715234751.jpg

2005年 11月 25日生まれのあなた

今年の誕生日はまだですね、あと133日 前回の誕生日から232日目です。
生まれてこのかた232日目です
今日は うっかりミスに注意して(そういえば今日うっかりおやつを受け取り損ねたね☆)
良い気分で過ごせそう。

年齢0歳は 新たなスタートの年、環境や人間関係の変化の暗示。後ろは振り返らず、新たな興味に注意してみて下さい。
・基本性格
優れた思考能力を持ち、分析、発想、応用能力を持つ(記憶力と決断力は無い←うん)。
情報通で興味のある事は詳しい(決して学校の成績が良い訳ではない)
思考と行動の矛盾を嫌い独特の美意識や哲学を持つ求道者。
・人間関係
クールな一面、社交力は意外とあります(社交性・・・あるのか?)
一見複雑で不可解な性格ですが、実は寂しがりやで甘えたさん(うんうん^^)
深層意識からの好奇心からかいろいろな人と出会います。

・生活
ストレスに弱いので、ストレスに注意(うさぎだしね)
人目はあまり気にしない、そんな格好(『そんな格好』って・笑。確かに一目は一切気にしてませんよ)
生活感は無い(めっちゃ生活感ありますよ)

・金運
いろいろ調べて比較して賢く買います。
しかしお金は有れば有るだけ使う。
金のかかる趣味は持たない事(食べる事?)
そんな餅・米に清き一票をお願い致しますm(_ _)m


新たに参加しました。こっちも宜しく☆

ごまもち

発見しちゃいました。

20060716000711.jpg

本物の胡麻餅!!(>▽<)
意外とありそうでなかったんですよね、胡麻餅。
近所のヨーカドーで発見して即買いしてしまいました☆

中身はこんな感じ。

20060716000719.jpg
(敬愛する柴田亜美先生のマネっこしてみました。食べ物は斜めに撮るとキレイに見えるそうな☆)

黒ッ!!(笑)
そうか、だから餅も黒くなったのか・・・『名は体をあらわす』かぁ・・・。

ねっとりまったりが漂いまくりです。
「モチ料理シリーズ」と書かれているのがツボ(笑)
たしかに他にもずんだ餅やらなんやらいろいろありましたけどね。

せっかくなので記念撮影。

20060716000728.jpg

黒くテカリンなごまもちと、目ン玉キラリンな胡麻餅。


その後おいしく頂きました☆
そんな餅・米に清き一票をお願い致しますm(_ _)m


新たに参加しました。こっちも宜しく☆

バンビ2

私の大好きなとんすけが活躍しているディズニー映画「バンビ」
実は最近この映画の2がDVDで発売されたのです!

20060713225354.jpg

もちろん買いました(^^)

今回のお話はバンビのお母さんが死んで、森の王様である父親と暮らし始める場面がメインになっているようです。
前作ではバンビが誕生し、母との死別があり、父との生活を経て、森の王様となるまでが描かれていました。
なので前作の一部分をクローズアップしたお話になっているようです。

とんすけと同じくらい大好きなミスバニーは、バンビが森の王様になる直前くらいに出てくるキャラクターなので、今回の2には出てきていないかもしれません(´ω`)
でもその代わりサンパー(とんすけの英名)シスターズと呼ばれるとんすけの妹たちが活躍するそうなので楽しみです☆

今回の記事ではやたらと想像している風な言葉が多いですね。
そうなんです。



実はまだ見ていません(´д`;)



ただいま6連勤の2日目です。
次の休みまであと4日・・・。
20060713225410.jpg
「早く見せろ」
そんな餅・米に清き一票をお願い致しますm(_ _)m


新たに参加しました。こっちも宜しく☆

所有物は一つあればいい

ケージに指を入れると必ず匂いづけしてくれるお餅様。
ケージに指を入れると必ずかじりついてくる米嬢とは大違い☆
なんて胡麻餅の聡明ぶりに関心していたのですが、最近それが事実と異なることが判明。

私の指には必ず匂いづけしてくれるお餅様は、彼氏の指だと必ずかじりついてくるそうな。

あんなになつこい胡麻餅さんがそんな悪い事をするわけがない!
とにわかに信じることができなかった私は、実験をしてみることにしました。

まずは私の指をケージに入れます。

20060713231002.jpg

ゴリっと匂いづけしてくださいました。
では彼氏の指をケージに入れます。

20060713231025.jpg

……無視。

ではもう一度私の指を。

20060713230949.jpg

迷いなくゴリッとしてくださいました。

では私の指と彼氏の指を並べてみたら?

20060713231035.jpg

私の指だけ匂いづけ、彼氏の指は無視。。。
それから何度試してみても彼氏の指には匂い付けすることはありませんでした・・・。


なんて賢い子なのかしら!!(>▽<)


彼氏は落ち込んだままです(笑)

20060713231015.jpg
「男の指なんかいるか!」
そんな餅・米に清き一票をお願い致しますm(_ _)m


新たに参加しました。こっちも宜しく☆

米両子

相変わらず換毛の日々を送る米子さん。
とうとう彼女にも魔の手が忍び寄ってきました・・・

20060713230550.jpg

両さん眉毛!!

なんてこった!
胡麻餅並みにはっきりとマーキングしてくれちゃって・・・(´д`;)

20060713230542.jpg

見れば

20060713230557.jpg

見るほど両さん眉毛・・・(T-T)

愛せるかしら、こんな米子を・・・。
初めて胡麻餅の両さん眉毛を見たときもそんな気持ちになったもんだわ。

かわいい可愛いブサイクちゃんめ。
そんな餅・米に清き一票をお願い致しますm(_ _)m


新たに参加しました。こっちも宜しく☆

胡麻餅河童

いつもお世話になっているLopLopLand。
前回牧草の通販をお願いしたところ、ヘチマのおもちゃオマケで頂いちゃいました☆
最近はいつも米子にばかりおもちゃをあげてしまっていました。
でもおもちゃに興味のなかったうさぎさんもヘチマのおもちゃでは遊ぶと言うお話も聞いた事あります。
なので今回は米子ではなく胡麻餅に献上しようと思います。

20060711211024.jpg

うわぁ・・・思いっきり興味なさそうな顔してるよ・・・(´д`)

20060711211056.jpg

河童出現!
(「立ち耳ロップHOUSE」のこまさんのマネっこ☆あぁ、でもこまさんのような可愛らしさはないわ、この子・・・´д`;)

20060711211114.jpg

ベレー帽風。

20060711211106.jpg

あら?
頭に乗せたヘチマの穴をよ~く見てみると・・・

20060711210955.jpg

ちょろ毛が出てる!!(>▽<)

餅が遊んでくれないので私が遊びまくりました(笑)
しかし、改めてヘチマを餅に押し付けてみると・・・

20060711211004.jpg

20060711211013.jpg

20060711211047.jpg

あ・・・遊んでる!!!(゜д゜;)

餅がおもちゃで遊ぶ姿を見れるなんて・・・(T^T)
ヘチマって偉大だ!!
でもこの後すぐに遊ばなくなってしまいました(^^;)
一応ケージには入れておこう☆

そんな餅・米に清き一票をお願い致しますm(_ _)m


新たに参加しました。こっちも宜しく☆

天王祭

GWに里帰りしたばかりですが、地元のお祭りにあわせてまた里帰りしてきました。
バイトもあるので1泊2日の用件のみコースでしたが、なかなかな楽しかったです☆
のばらのいばらみち」ののばらさんがお囃子をやっているのですが、新たに「ひがしばやしぶろぐ」というブログを初めてらっしゃいました。
お囃子ってなんだか心踊りますよねぇ☆
やっぱり日本人だわ(^^)

地元の同級生が担いでいる暴れ神輿に轢かれましたけど・・・(T^T)




前回帰省したときに餅と友達になり損ねたトージ君、あれからすっと拗ねていたようです。
そんな餅・米に清き一票をお願い致しますm(_ _)m


新たに参加しました。こっちも宜しく☆

●●●

米子を飼い始めてからというもの、いろんな方に同じ質問をされます。
『●も大きいのでは!?』
という質問。
なので久しぶりに●を公開してみましょう☆
お食事中以外の方は続きをクリックしてくださいな。

続きを読む »

そんな餅・米に清き一票をお願い致しますm(_ _)m


新たに参加しました。こっちも宜しく☆

ペットボトルでひえひえ☆

日中はいつもダルダルしている米子さん。
でも最近は梅雨のせいかいつも以上にダルダルしています。
なんだか寝苦しそうです。

今まで我家では夏の暑さ対策はほとんどしてきませんでした。
我家は常に有人でエアコンガンガンだったからです。
しかし米子にとっては初めての夏。
身体が大きい分余計に熱さを感じてしまうようです。
今年は我家も夏対策をしなくては・・・。

20060711203102.jpg

てなわけで急遽ペットボトルを凍らせてみました☆

米子さん、冷たいのが入りましたよ~。

20060711203116.jpg

そんなににらみ合わなくてイイですから(^^;)
冷たくって気持ちいですよ~。
ほら☆
・・・と目の前に差し出した瞬間、

20060711203108.jpg

ペット君に襲いかかりました!

20060711203053.jpg
「こんちきしょー!」

20060711203018.jpg
「けっ!ひえひえしやがって!」

米ちゃん、これは遊ぶものじゃなくて涼むものなのよ。。。

20060711203039.jpg

例のごとく暴れまわったら一休み。
ようやく正しい使い方を知ってくれたようです・・・。

20060711203045.jpg
「お、気持ちいいジャン☆」

ええ、冷やしてありますから・・・。

続きを読む »

そんな餅・米に清き一票をお願い致しますm(_ _)m


新たに参加しました。こっちも宜しく☆

チモシーバー

バイト先で先日ご紹介したスナックフラワーの販売元・(株)川井さんの試供品が来ました。

20060708021341.jpg

チモシーバーです。

チモシーをきれいにそろえて束にしたもので、遊びながら食べられます。
早速餅米に献上☆

20060708021355.jpg

胡麻餅は・・・案の定あまり興味を示してくれませんでした(――;)

20060708021324.jpg

仕方ないのでケージに入れておきます。
齧ってくれるかしら??


期待の米子さんは

20060708021406.jpg

好感触☆

20060708021514.jpg
かじかじかじかじかじかじかじ・・・

20060708021504.jpg
「なにか?」

いえいえ、お気になさらず(^^)

20060708021418.jpg
「そう」
かじかじかじかじかじかじ・・・

ひとしきり齧った後は、

20060708021425.jpg

一休みしました☆

後はケージで遊んでくださいな。
20060708021524.jpg


しかしずいぶんとおもちゃが増えたもんだわぁ(笑)
常時こんなに入れているわけではないですけれど(うさぎさんは飽きっぽいのでおもちゃを与えるときはいくつかのおもちゃをとっかえひっかえ入れてあげるとイイですよ☆)
ちなみに矢印の左から順に、ピヨコちゃん、×のかじり木、チモシーバー、つるして遊ぶかじり木です。


でもこのチモシーバー、ちょっぴりお高い・・・。
牧草を食べなくて困ってる!なんて方にはオススメですが、我家のうさぎ共のようにバクバク食べる子には特にいらない気がします(^^;)

続きを読む »

そんな餅・米に清き一票をお願い致しますm(_ _)m


新たに参加しました。こっちも宜しく☆

胡麻餅とうさぎハウス

胡麻餅はおもちゃなんぞ見向きもしない硬派なうさぎ。
それでも昔は無邪気に遊ぶ姿を夢見ていろいろと買ってみたものでした。
その中の一つ、うさぎハウス。

20060707212746.jpg

去年の冬に買ったこのハウス。
全然入ってくれないので無理やり詰め込んでみたっけ・・・。
結局使わず(使えずT^T)じまいでクローゼットに眠っていました。
さすがにこれは米子には使えないし。。。

どうにかしてもう一度返り咲いてはくれまいか?

ということで思い切って中に入れてみました!

20060707212709.jpg

狭そう(笑)
でもこれで中に入ってくれれば・・・

20060707212725.jpg

突然の侵入者に興味津々の胡麻餅。
ごりごりと押しまくって・・・

20060707212735.jpg

入らない(T^T)
ご飯食ってるし。。。
しまいにゃカクカクしようとするし・・・(――;)

結局私の夢は再び消えたのでした。
いや、実際この時期にこのもこもことしたうさぎハウスをお気に召してくれちゃったら、むしむしと暑くてしょうがないと思うんですけどね(^^;)

また冬になったらチャレンジします!!
そんな餅・米に清き一票をお願い致しますm(_ _)m


新たに参加しました。こっちも宜しく☆

コメコメ・グルーミングUP☆

ずいぶんと更新をサボってしまいました・・・。
実はアルバイトにて、6連勤1休み、6連勤1休み、6連勤1休みという怒涛のシフトだったのです(T^T)
コメント頂いたにもかかわらずこちらからは遊びに行けずにすみません。
これからはちょくちょくブログめぐりも行けそうです☆

さて、相変わらず換わる毛でブサイク街道をひた走る米子さん。

20060623232811.jpg

ここまで大きいとブラッシングするのもなかなか大変です。
しかも齧るし、米子。

ここ最近はバイトが忙しく、なかなかゆっくりとブラッシングもしてあげられず、例によってアレルギー男のために外でしかできないため、その機会はどんどん失われて・・・


いっそのことプロにお任せしよう!


と思い立ち、川口のHOUSE OF RABBITさんへと行って参りました☆
先日浦和美園のイオンへ行ったときにあったうさぎ屋さんの本店です。
ここではうさぎさんのグルーミング&シャンプーなども行ってくださるのです。
ちなみに元来うさぎさんはシャンプーの必要がない生き物なので、『シャンプーは基本的に獣医師からの指示があった場合と、明らかにひどく汚れた状態にのみおすすめします』というお言葉があり、さすが専門店!と感心してしまいました。
当たり前の事ですが、こうしてちゃんと教えてくれるとありがたいですよね(^^)

そういえば以前に胡麻餅のお尻が汚れてしまったとき1度お世話になった事があるのですが、「こんな風にきれいになりましたよ」と店員さんと一緒にお尻を確認している際にポロポロと●を出されてちょっと恥ずかしい思いをしましたわ・・・。

さて、米子さんと車でHOUSE OF RABBITへ☆

20060705184520.jpg

旅のお供はぴよこちゃん。

お店で米子をキャリーごと預けると「ねぇ見て、おっきい☆」というスタッフさん同志のほほえましい会話が聞こえました(^^)
しかし店頭には米子よりおっきくなるフレミッシュがいますよね?(笑)
グルーミングには1時間ほどかかると言う事で近くのショッピングモールで時間をつぶし、米子をお迎えに上がりました。

20060705184538.jpg

スタッフさんに許可を頂いて店内で撮った米子。
店内の色調&照明のためすっかり保護色になってますね(^^;)
お店のグルーミングブログにも写真付で米子を紹介してくださるようで楽しみです(^▽^)

この日はさらにうさぎ舎に寄ってフランちゃん(フレンチロップ)のBABY達を見てきました。
生後1ヶ月なんだそうですが、やはりフレンチのお子様。
普通のうさぎさんだったら生後3ヶ月くらいの大きさがありました。

この日はいつも以上にうさぎ三昧なお休みを過ごしました(^^)

20060705184611.jpg

ちなみにグルーミングの仕上がりですが、さすがプロ!
私がブラッシングしたときの何倍もふわふわすべすべの手触りになって帰ってきました☆
でも写真だと伝わらないですねぇ(^^;)

20060705184552.jpg
「きれい?」

後は換毛の模様さえなくなれば・・・。

続きを読む »

そんな餅・米に清き一票をお願い致しますm(_ _)m


新たに参加しました。こっちも宜しく☆

 | HOME | 

ランキングに参加しています。

プロフィール

フレンチロップ-米子

フレンチロップ-膳材

イングリッシュアンゴラ-粥子

フレンチロップ-稲寿

ゴールデンハムスター-紅古都

ジャンガリアンハムスター-小糠

ゴールデンハムスター-粳

最新の記事

最近のコメント

Blogリンク


リンクフリーです
お気軽にリンク貼って下さい
胡麻餅御殿

お店リンク

マイ・フレンズ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カレンダー

06 | 2006/07 | 08
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ検索

BlogPet

その他

[二つ前へもどる][前へもどる][次へ] [次の次へ]
[RANDOM][LIST]
リンク切れ等発見されましたらご連絡ください