fc2ブログ

胡麻餅御殿-ホーランドロップ胡麻餅、フレンチロップ米子をご紹介致します

胡麻餅御殿-ホーランドロップ胡麻餅、フレンチロップ米子をご紹介致します。

今日も今日とて~♪

新人が来たる~♪
ということでまた新しいうさぎグッズのご紹介です☆



左のはなんと携帯につけるうさ耳なんですね~。
おかげで携帯を開け閉めしづらくなってしまいましたが、ケツポケットとかに入れると耳だけ見えてかわいらしいです
右のコのカゴに入ってるイチゴは緑のテープに連なっていて、「好きなところに飾ってね☆」って書いてあったけど、こんなのどこにも飾らない・・・カゴに入れっぱなしのほうが可愛くないですか?



いつもの通過儀礼を。
なんだかベアのようなラビットですね、お餅様は。
カゴがくわえやすいらしく、何度か落とされました(^^;)
ぬいぐるみ本体に攻撃された事はないんですけどね。

お餅様が黒いので、お餅様に合わせると色の薄い携帯やバニーちゃんが真っ白になってしまう・・・。



先のイチゴを胡麻餅に飾ってみました。
せっかくのいちごも食べられないと興味がないようです。


スポンサーサイト



そんな餅・米に清き一票をお願い致しますm(_ _)m


新たに参加しました。こっちも宜しく☆

暴君胡麻餅

昨日は、学生時代の友人のライブに行って参りました。
そのまま一緒に見に行った友達の家に4人くらいで押しかけていって、学生時代のライブビデオを見ながらグダグダと一夜を過ごしました。

その間お餅様は『彼氏』にお願いしていたのですが、お餅様は私がいないといつも以上に凶暴化するようです。
私が友人宅にいる間にも何度か「餅がうるさい」やら「餅が麦(室内で栽培中のもの)を食べた」やら、餅の悪行メールが何件か届きました。

帰宅して被害を確認してみると・・・


せっかく芽が出てきているのに・・・下の方が食べられて麦が少なくなっています。

また、いつも以上にトイレをガッチャンガッチャンするので直そうと手を入れたら「ぶぅッ!!」と唸って攻撃されたそうです。


結構血が出てました(――;)

私がトイレを直すときにはそんな事ないのに・・・『彼氏』の何が嫌なんでしょうね??


獲物を探す暴君胡麻餅イメージ


帰ってきて抱っこしたら結構おとなしくてちょっとかわいらしかったのに・・・。
誰の稼ぎで食わしてもらってると思ってるんだい?
『彼氏』にこそ愛想を振りまきなさい!

続きを読む »

そんな餅・米に清き一票をお願い致しますm(_ _)m


新たに参加しました。こっちも宜しく☆

胸キュン胡麻餅

漫画家の柴田亜美先生が飼ってらっしゃるお犬様のブログ漫画家の犬で、久々に出てきたものがありました。

胸キュンアニマルで鼻血を流す会

胡麻餅もぜひ入会させてください。

もともと『彼氏』が大好きだったんですよね、柴田先生。
私も幼い頃からドラクエ4コマや「南国少年パプワくん」なんかは読んでいましたが、作品はもとよりご本人がこれほど面白い方だとは思わなんだ。
それから毎日かげろうの墓をチェックするようになり、茶壷さんのファンになりました。
あのお方(犬)は実は着ぐるみなんじゃないかと思ってます。
一介の犬にしてはあまりにも表情豊かで荘厳すぎる。
あ、ポメラギオンだった。
「PAPUWA」のコモロ君が大好きで、昔勤めてた会社で渡された携帯のメアドはkomoro-genkakuzaiでした(幻覚作用のある胞子を振りまく毒キノコだったので)
人に教えるときちょっと恥ずかしかったのですが、 ハッピーチャイルド気にしない。

柴田先生、こんな胸キュン胡麻餅をぜひ入会させてください。



洗顔中でブチャイク顔のお餅様です。

先日の胡麻餅ガーデンで撮影した写真のひとつですが、撮った写真を閲覧して、デスクトップに戻ったらいつの間にか壁紙に設定されていました。
あまりにお気に入りだったので、無意識に操作してしまったのでしょうか・・・謎です。


「犬は嫌ぇだ!ハムスターならまだ・・・」

以前に『彼氏』宅で飼っている犬を連れてきたところ、ものすごく興味をもたれてしまったお餅様は、動けなくなるほどビビってました。
お餅様が心臓発作でも起こしてしまいそうなのですぐにわんこを部屋から出したのですが、ドア越しにまで匂いを嗅ぐわんこ様・・・どれだけ気になっていたのでしょうね。


そんな餅・米に清き一票をお願い致しますm(_ _)m


新たに参加しました。こっちも宜しく☆

胡麻餅ガーデン

最近ではガーデニングと言うものもすっかり定着し、ターシャ・テューダーも絵本コーナーよりガーデニングコーナーで大人気です。
うさぎと暮らす19号に「うさぎのためのガーデニング」という特集が組まれていました。
うさぎの身体に良いとされるバーブや野菜の紹介と共に、育て方や与え方まで載っているのでとても親切な特集です。
将来家を持つときが来たらうさぎにとって安全で素敵なお庭を造りたいと思っていた私にとって、今回の特集はとてもうれしいものでした。
実際にうさぎのための庭造りをしている方の写真がまた素敵で・・・。

自分の家が持てる日まで我慢できなくなってしまいました!

幸い今住んでいる家の庭にも誰も手を付けていないスペースがある☆
私がいじってもいい・・・はずだ・・・。
と勝手に解釈し、せっせと耕し始めました。
100円ショップで柵を買って、周りを囲うと・・・ちょっといい感じじゃない?

お餅様、どうかしら?


「食えなぇな」

ソレは(たぶん)菊科の多年草ですね。
放っておけば今年も咲いてくれると思って引っこ抜きませんでした。


「チッ」


「おい、いつになったら食いもんが出来るんだ?」

まだ何も植えてません。



そっちは耕してすらいませんよ!



お隣はガレージなのでちょっと外に目をやると車が見えます。
そのまた奥に見えるのは田植え機ですね・・・。
イギリスの田舎風を目指したいのですが、やっぱりココは日本でした。



まだ土しかない庭に緑豊かなガーデンが広がるのを想像してご満悦。

そんな餅・米に清き一票をお願い致しますm(_ _)m


新たに参加しました。こっちも宜しく☆

パズル☆

最近パズルにはまっています。
たくさんあるピースの中から目的のパーツをザカザカと探し出し、ぱちぱちとはめ込んでいく快感・・・☆
連続してピースを当てはめられると「私すげぇ!」と一人で悦に入ってしまいます。

でもパズルって最終的には飾るものだから、ただやりたいってだけで絵柄を適当に選んだりはしません。



ジグソーにディズニーシリーズがあってよかった(^^)


ちなみに真ん中のはバンビの切手です。うさぎはちっちゃくしか描かれてないんですが素敵だったのでつい買ってしまいました(^^)

でもバニーちゃんのものって小さいものが多いんですよね。
もっと大きいのがやりたい・・・

で、うさぎマニアになる前から好きだった「ナイトメア・ビフォア・クリスマス」にちょこっと浮気☆

このシリーズだと1000Pのがあるんですよねぇ。


「浮気は許さん!」

あぁッ!額に入れる前の完成品を~(><)
そこでカリカリしないで!


やっぱり今度はとんすけ&バンビの1000Pを買って来よう・・・。
でも飾る場所があるかしら??


そんな餅・米に清き一票をお願い致しますm(_ _)m


新たに参加しました。こっちも宜しく☆

ビビリん坊

うさぎってケージに布をかけて目隠ししても、その部屋に人が来れば存在に目ざとく気づくものですよね。
昨夜なかなか寝付けなかったので、いっそのこと起きてしまおう!と一人PCに向かう事にしました。
寝室を開けてリビングに出た瞬間、ケージががっしゃんがっしゃんなり始めました。
しばらく放っておけばおとなしくなるだろうと思ったのが甘かった・・・。
おとなしくなるどころかますます激しくなっていき、このままだと寝ている『彼氏』を起こしてしまうと思い、仕方なくケージから出す事に。
胡麻餅の放牧中にゆっくりPCに向かえるはずもなく、結局相手をすることになった早朝4時・・・。

この出来事に腹を立てた私は、胡麻餅にちょっと仕返しをしてやろうと思い立ったのです。
放牧中に私が作業に集中できないのは、ずばり、お餅様が私の後を追ってちょこまかちょこまかと邪魔をするから。
ならば餅が私を追って来れないようにすればいいじゃないか。
ということでビビらせて怖気づかせようという作戦を思いつきました。

餅ばかりに好き勝手させてたまるか!
お前にも嫌がらせをしてやるぅ!

その内容とは、ただ単に餅をビビらせるだけ。
放牧したお餅様が早速私のものに駆け寄って来ようとするのを見計らって低姿勢で「くわッ!」と威嚇する。



いつもと違う私の様子にひるむ餅。
 


たかたかたか~   「くわッ!」   ビクッ!

たかたかたか~   「くわッ!!」  ビクッ!





だんだんと私に対して不信感を持つようになるお餅様。
だんだんとおもしろくなっていく私。



たかたかたか~   「くわッ!」   ビクッ!

たかたかたか~   「くわッ!!」   ビクッ!

たかたかたか~   「くわッ!!!」   ビクッ!   ダン!!



やっていくうち、ビビッた後にスタンピングが入るようになりました。
これは本気で嫌がってる・・・。
ここまでやれば餅も懲りただろう。

その後、予想通りどこかよそよそしいお餅様・・・。
私の元に寄っては来るけど、いつものようにちょっかいを出したりはしません。
ふふん。と満足げに餅を見下ろし、私は餅を放牧しながらの自由を満喫しました。

しかし、お餅様は先の恐怖から私の動作ひとつひとつに過敏になってしまったようでした。
何気なく移動する物音に驚いて走り出すお餅様。
ちょっとやりすぎたかしら・・・。

さらに、そろそろケージに戻そうと胡麻餅に手をさしのべると・・・


びびびくぅッ!!


とふるえて丸くなってしまいました!
ああああ・・・こんなにおびえて・・・私は・・・私はなんてかわいそうなことをしてしまったんだぁ(TдT)
このとき初めてものすごい罪悪感が・・・。

お餅様、驚かしてごめんよ。
うっとおしがってごめんよ。
もうしないから・・・もうしないからなぁ(T□T)
とても反省しました_(>_<)_

そのまましばらく遊ばせておくと、お餅様もだいぶ落ち着きを取り戻してきたようです。
また以前のように私にくっついて来てくれるようになりました。
さっきはごめんね、とフルーツをあげるとビクビクしていたのが嘘のように元気に駆け寄ってきたのです!

続きを読む »

そんな餅・米に清き一票をお願い致しますm(_ _)m


新たに参加しました。こっちも宜しく☆

胡麻餅かぶりもの大全

先ほどからお餅様はケージをガンガン、トイレをガランゴロンしております。
そんなに暴れても出してあげません。
さっきまでたっぷりと走り回ったではありませんか。

最近はケージを噛む音でも、トイレをひっくり返す音でもない不思議な音が聞こえてくる事があります。
あれは一体何をどうして出している音なのでしょう?
決まってケージにタオルケットでカバーをしているときに聞こえるので、正体は未だわかりません。

これでもちょっと前に比べたら落ち着いた方なのですよ。
以前は
「俺に触るとヤケドするぜ!」
的な目で暴れまわっていましたから。
実際ちょっとでも身体に触れようものなら、ものすごい勢いで逃げ回っていました。
このごろは服も着てくれるし、ちびっ子が頭に乗っても怒らないようになりました。
大人になって少しは丸くなったのでしょうか。

そういえば胡麻餅をお迎えしてすぐの頃、お餅様にかぶせたらきっと可愛いだろうな・・・という野望の元に買ってきたものがいくつかありました。
しかし、当時のお餅様は思春期真っ只中。
ただ触ることさえ許してくれないナイフのような時期をお過ごしでしたので、かぶせることは叶いませんでした。
あの頃より多少は許容範囲の広くなったお餅様のこと、今ならきっと笑ってかぶってくださるに違いない・・・

今こそ私の野望をかなえるのだ!!

20060219012809.jpg

やったぁ!
かぶせてやったぜコンキチ!
前にチャレンジしたときは思いっきりヘドバンされて吹っ飛ばされてしまいましたからねぇ。
2年越しの思い・・・なんだか感慨深うございます。


ではこれは?


motiusagi.jpg

これまたおとなしくかぶってくださいました。
なんとかわいらしいことでしょうねぇ(^^)
実は以前にLLLのまさこさんが同じことをされていたのを見て、ずっとあこがれていたのです。
やっと夢が実現・・・でもよく見たら仏頂面
というか、ニヒルに笑っているように見えます。
「これで満足かい?フッ」っという感じでしょうか。

続きを読む »

そんな餅・米に清き一票をお願い致しますm(_ _)m


新たに参加しました。こっちも宜しく☆

ミクロとの遭遇

また新たにとんすけグッズを買ってしまいました☆
今回のとんちゃんはちょっと変わり者。
ある意味偽者?
それはこんなヤツらです。

qp.jpg

かわいい!
QPちゃんのかぶりものシリーズのとんちゃん&バンビさんですね。
これもずっとずっと探してたものなんですよ~☆
やっと手に入れた!

恒例のお目通りの儀式をしなかればね。
胡麻餅さん、また新入りが来ましたよ~!

mititonosouguu.jpg
「え?どこ?」

胡麻餅さん、足元!足元ですってば!
あ!ああッ!踏まないでぇ!!

ふぃ~、危ないところだったわ。
とんすけさん、もっと近くに行かなければ気づいてもらえないようですよ。


20060219012929.jpg
とんすけ「はじめまして兄貴!」
餅「なんでェ?」

20060219012751.jpg
バンビ「兄貴!はじめまして!」
餅「何なんでェ??」

souguudekizu.jpg
とん&バンビ「あーにきー!あっしらはココでーすよーぅ!!
餅「さっきから何がどこに居やがるんでェ!?





胡麻餅様、新入りとの遭遇ならず。。。。


とん&バンビ「あーにきー!・・・・・・・(T□T)」



そんな餅・米に清き一票をお願い致しますm(_ _)m


新たに参加しました。こっちも宜しく☆

反骨の純血ロップ・胡麻餅

今更ですが、胡麻餅は純血の「ホーランドロップ」です。
しかし、常々申し上げている通り、お餅様のイヤーはロップされておりません。
今回はその反逆具合がどれくらいのものなのか、皆様に改めてご紹介いたしましょう。



証拠写真A
20060217040151.jpg
これはお餅様が我が家の一員になってから、間もない頃です。
以前にお見せしたトイレの写真よりは最近のものですが、それでもまだまお子様でした。
まだ暴れん坊でも、カクカク魔人でもない頃です。
この写真での注目すべき点はやはりこの影の部分でしょう。

証拠写真A’
kagemoti.jpg
見事なVをかたどっていますね。
この頃初めて健康診断に行った獣医さんで一通り健康チェックをしていただいた後、「何か気になる事はありますか」というお言葉に甘えて「まだ耳が垂れないのですが・・・」という相談をした事があります。
そういえばお医者様の前で胡麻餅をキャリーから出した瞬間の「あれ?カルテには“ロップイヤー”って・・・」という先生の呟きを、私は聞き逃しませんでした。



証拠写真B
kouennmoti.jpg
お餅様が我が家に来たのが12月。
暖かくなるのを待っての初うさんぽの写真です。
うさぎさんは緊張しているときにグルーミングをして気を落ち着かせる事があるそうで、お餅様も熱心にお顔を洗っておいででした。
しかし・・・

証拠写真B’
kouenmoti2.jpg
この耳の立ち具合・・・こうして見ると、ロップイヤーにはどうしても見えませんね。
初めての外界に緊張してピンと張り詰めています。
この頃にはこのまま放っといてもロップにはなるまいと思い、事あるごとに耳をなでつけるようにしていました。



証拠写真C
20060217040200.jpg
これは最近の写真ですね。
「胡麻餅3分クッキング」でお鍋に入っていたときのお餅様です。
先ほどのB’の写真によく似ていますね。
耳をなでつけ続けても効果はありませんでした。
今ではなでつけた後に頭を振って耳を戻すような行動までするようになりました。
お餅様自身、耳は立っていた方がお好きのようです。


証拠写真D


これは比較的ロップしていますね。
それでも時計でたとえるなら9:15。
いつもは2:50なのでお餅様からしてみればだいぶ譲歩されていることでしょう。
耳がこれより下になったのは見たことがありません。


実を言えば、うさぎを飼おうと決めたとき、私はドワーフホトトを飼うつもりでした。
あの短く立った耳、どぎついアイメク(笑)、あの真っ白く小さな身体でぴょこぴょこと部屋を歩いていたらどんなに愛らしい事だろうと心ときめかせていたのです。
しかし『彼氏』の猛烈なる垂れ耳プッシュにより、胡麻餅と出会いました。
そして胡麻餅をお迎えにあがる頃にはすっかり胡麻餅に恋をしてしまったのですけれども・・・。
そんな私の過去の気持ちを知ってか知らずか、胡麻餅は立派な立ち耳に育っていったのでした。
親バカな私からすれば、耳が立っていようが垂れていようが胡麻餅は胡麻餅。
万が一、今更耳が垂れてもその愛情が変わることはありません。
未だに『彼氏』は首をかしげて御餅様の耳を眺めていますけど(笑)


今日も凛々しく立っています。


そんな餅・米に清き一票をお願い致しますm(_ _)m


新たに参加しました。こっちも宜しく☆

無条件バトン

無条件バトンなるものをくららさんから頂きました。
バトンは2度目の体験です。
質問に答えるだけでその人の中身が垣間見えるって、お手軽なのに面白いですよね。
早速答えてみましょう☆



1.無条件でトキメク○○な人を3人

★清春さん
彼は私にとっての神ですね。
いろいろと影響を受けました。
最近はライブも行かずに申し訳ない限りです。
★『彼氏』
やっぱり入れておかないと・・・ねぇ?(笑)
かっこいいんですよ、顔(自慢してみる)
★胡麻餅
おバカさんで暴れん坊でビビリん坊で、そのうえ人間年齢にしたらもうすっかり年上だけど、何かんだいって我が家のアイドルです。


2.無条件で嫌いな○○を3つ(ジャンルはどんなものでも)

★ナメクジ
塩で溶けるとは、生き物として認められない・・・
★話の通じない人
自分のルールだけで生きてるような人とは関わりを持ちたくないものです・・・
★ケージ(トイレ)をガンガンする胡麻餅
いつまでやり続けるのだろう・・・
せめてトイレの中身をかき出すのだけはやめてほしい・・・


3.無条件でお金をかけられる○○を5つ

★うさぎ雑貨
一番大好きなのはとんすけ&ミスバニー。
お店で見つけては買いあさります。
他のうさグッズならまだこらえる事が出来ますが、とんすけ&ミスバニーの場合は不可能になってしまいます。
あと「ロジャーラビット」のジェシカも対象。
★ディズニー
遊びに行くなら金に糸目をつけず。
欲しいと思ったら買い、食べたいと思ったら食べます。
シーでしっかりしたご飯を食べたりすると結構お金かかりますよねぇ。
だからいつもお財布には余裕を持って(もらいます・笑)
★紅茶
それほど無条件というわけではないのですが、結構買うかも。
なくなる前には必ず買い足します
レシピエというお茶屋さんの紅茶に限りますけれど。
「オルフェ」というお茶が最近の私のおすすめです(^^)
★石鹸
これも紅茶と同様無条件というほどでもないです。
こちらはLUSHというお店のばかり買い集めています。
新商品がちょこちょこ出るのでいろいろ試すのが大変(^^;)
おすすめは「みつばちマーチ」です。
甘ったるい香りが素敵。

あとは・・・思いつかないなぁ・・・。
あえて言うなら餅の病院代でしょうか?(^^;)
当たり前ですが結構痛い出費ですものね。
人間の病院は行くのをぐずっても、餅の病院のためなら驚くほどフットワークが軽いです。


4.無条件で好きな○○を3つ(どんなものでも・・)

★もちろんうさぎ
その中でも我が子はかわいい!(親バカ)
東武動物公園のふれあい広場で、幼稚園児に混じってうさぎを抱きます。
扱いの悪い子には抱っこの仕方をレクチャーします。
派手な格好で園児の親に眉をひそめられようと厭いません。
★漫画
大好物です。
手元に置きたいタイプなので漫画喫茶には行きません。
読みたくなったら古本屋でガッツリ買って来ます。
2日に1回は本屋に行きます。
★ディズニー
パークの完成度がもうたまらない。
いつ、どんなオブジェを触っても埃なんかひとつも無い!
すばらしい空間です。まさに夢の国。
映画も好きです。
起承転結がハッキリしていてハッピーエンド。素直に楽しめます。
キャラクターはうさぎもの以外は部屋に置きたくないですけれども・・・(わがまま)
昔は「ディズニーなんてしゃらくせぇ!」なんて思っていました。
私、間違っていました。
私に呆れらるのをものともせず、ルンルン気分ではしゃぎまくってランドへ連れて行ってくれた『彼氏』に感謝。


5.無条件でバトンを受け取らせる人

う~ん・・・誰かやってみたい方、無条件で受け取ってみてください。
こういうのに答えるのも楽しいです☆
ブログネタに困ってる方なんか最適です(笑)




「太陽がまぶしいぜ・・・プヒッ」


そんな餅・米に清き一票をお願い致しますm(_ _)m


新たに参加しました。こっちも宜しく☆

胡麻餅オシャレ化計画第2弾

またいらなくなった服で胡麻餅のお洋服を作ってみようと思います。
今回切り刻む服はこれ。

huku.jpg

必要な長さを測って、使いたい模様のあるあたりを切り取ります。

kirehasi.jpg

今回はせっかくのロッコツTシャツなので、骨とハートのあるあたりを使いましょう。
これで胡麻餅もホネホネ・ロック☆


と思ってたのに、出来上がったのはこんなのでした。

hukumoti.jpg

ハート部分がわからん!
ロッコツかどうかわからん!
・・・・・・・・orz


まぁこれはこれでいいか☆(立ち直りは素早く)

それより・・・

hokumoti2.jpg

またスリムになってる・・・。
前回の反省が生かしきれてませんね。
心なしか御餅様もお気に召されていない気がします。
この仏頂面。

そんな餅・米に清き一票をお願い致しますm(_ _)m


新たに参加しました。こっちも宜しく☆

バ・バ・バ・バレンタイ~ン♪

今年のバレンタイン商戦は高級志向だったような気がします。
ちょっと前のチョコレートブームが定着して、今やいろんな高級チョコといえばゴディバだけではないようです(これくらいしか知らないのですよ)
わが母も 福島の田舎からわざわざ東京にチョコを買いに来ましたしね(買っていったのはゴディバでした・・・親子だなぁ)
手作りチョコ派の私は母の買い物に付き合っても、自分の分は買わないつもりでした。

しかし!

目に入ってしまったのです。
新宿高島屋バレンタイン特設コーナーの一角に・・・
こんなチョコが!!




うさぎマニアの心を鷲づかみ☆
これを買わずにいられようか!!


母の買い物にめんどくさいな~的な雰囲気で付き合っていたくせに、うさぎチョコを手に入れた私はウッキウキ♪になっていたのでした。
『彼氏』にはいつも通り手作りをあげるのでこれは胡麻餅用☆
といっても食べさせやしませんが。(だいたいこんな可愛いものを食べられるわけがない・・・)

ほれ、今年はお前にもチョコをやるぞ~(/・ω・)/

20060209144742.jpg
でかいな・・・



続きを読む »

そんな餅・米に清き一票をお願い致しますm(_ _)m


新たに参加しました。こっちも宜しく☆

胡麻餅ものびーる・・・

ねぇねぇ胡麻餅さん、ままこさんとこのうさ田日記でのびーる星人やってましたよ?
私の大好物ののびーる星人ですよ?
お礼代わりにウチでもやってみましょうよ。ねぇねぇ。

餅「嫌だね。俺ァこう見えても硬派で通ってるんでぇ。あんなにべろべろのびてられるかってぇんだ!」(失礼なヤツだ・・・)

まぁまぁ、そう言わずに。
ちょっとだけ、ちょっとだけだから・・・
ガサゴソ・・・

餅「お、これは・・・ねちねちイチゴ(乾燥イチゴです)の匂い!ど、どこだ!?どこに隠してやがる・・・」
フゴフゴフゴフゴフゴフゴフゴフゴフゴフゴ・・・・・・

ふっふっふ・・・
まんまとおびき出されたわ。
とりゃー!!

nobi-rusaijin3.jpg
「ハッ!?」

お前ってヤツは単純だねぇ。
餅「くっそぅ、だましやがって!はなせ、はなしやがれぇ!

ぺそッ

nobi-ruseijin2.jpg
「鼻をさわるんじゃねぇ!」

ぐりぐりぐりぐり

「ぶしッ」※くしゃみ

続きを読む »

そんな餅・米に清き一票をお願い致しますm(_ _)m


新たに参加しました。こっちも宜しく☆

胡麻餅3分クッキング

ちゃららっちゃ ちゃちゃちゃん♪
ちゃららっちゃ ちゃちゃちゃん♪
ちゃららっちゃ ちゃちゃちゃちゃちゃちゃちゃちゃ ちゃ ちゃん♪

今日ご紹介するのは胡麻餅の煮込みです。
寒い季節、あったかいお料理で心も身体もあったまりたいですよね~。
今回はまるごとの煮込みなので、なるべく大きな鍋をご用意ください。

まず、塩・胡椒で下味をつけた胡麻餅を沸騰した鍋に入れます。

nabemoti.jpg


このとき暴れられないように注意してください。
沸騰したお湯がはねたら危ないですからね。
最初は強火で5分、次に弱火で15分、蓋をして煮込みます。


nabemotihuta.jpg


ときどきかきまぜて味を見ましょう。


nabemotiotama.jpg


箸でつついたとき、かじってくるようならまだまだ。
アゴを擦り付けてくるようになったら食べごろです。



さあ出来上がりです。

ryouri.jpg

お好みで麦や大豆かすを振りかけてもいいでしょう。


いただきま~す☆

続きを読む »

そんな餅・米に清き一票をお願い致しますm(_ _)m


新たに参加しました。こっちも宜しく☆

うさぎちゃんとゆきだるま

私はちょっと前、本屋で働いていました。
もともと本が好きで学生の頃にもアルバイトをしていたのです。
本というのは基本的に値引かれる事ってないんですけど、本屋で働いていると1割引で買えちゃうんですよね☆
ちょっとでもお得です。

本屋で働いていると、自分の好きなジャンル以外の本もいろいろと目にする機会があります。
気になる本の衝動買いをよくしていました。
この本もそういった衝動買いで手に入れたものです。



衝動買いって言ってもいつもマンガや小説が主だったので、絵本を買うなんて初めてでした。
私が心惹かれた理由は言うまでもなくかわいいうさぎちゃんなのですが・・・


胡麻餅に似てる!?


と思ったのが最大の理由でした(親バカ・・・)
ほらほら、このうさぎちゃんです!

hon2.jpg


かわいい~
せっかくなんで餅と比べてみましょう。


hontomoti.jpg

あれ?・・・・・・・餅黒ッ!!



ごめんなさい、似てませんでした。


続きを読む »

そんな餅・米に清き一票をお願い致しますm(_ _)m


新たに参加しました。こっちも宜しく☆

スパイシー胡麻餅

今日のおやつはセロリです☆

serori.jpg

以前うっ滞になったときにおすすめしていただいたもので、その後予防としてちょこちょこ食べさせています。
でも、セロリって独特の匂いがしますよね。
セロリを食べさせた後は2、3日スパイシーな香りを漂わせるんですよ、胡麻餅さん。
ケージに近づいたらふわ~っとセロリ臭が・・・。
やっと匂いがなくなったかと思って近づけば、口元がまだスパイシー。
ちょっと嫌・・・。

私がどう思おうと、お餅様はセロリが大好きなのです。
はい、お召し上がりください。

serorimoti.jpg

って怖いよ!
もっと可愛く食べてぇ!

serorimoti3.jpg
「なんじゃワレ!」
いえ、なんでもないです。


せっかく可愛くした背景を途切れることなく撮影するのが困難なほどに豪快にかぶりつく胡麻餅さん。
でもその勢いも最初だけ。
いつものように、すぐに食べなくなります。

セロリでつんつくしてもアゴを擦り付けるだけで食べないお餅様。
もう飽きたのですか?
どうせ後で食べるくせに・・・どうせなら私の手から食べてくださいよ。
腹立たしい。。。

ええい、こうしてくれる!

serorimoti4.jpg
「ム、重い・・・」
気まぐれなお餅様をこらしめる私。

反省してください!

餅「むむむ・・・」

ちゃんと残さず食べなさい!

餅「・・・く、く、くぉんちきしょぉー!!(シャキーン!!)」

serorimoti2.jpg

「俺がセロリごときに負けるかってぇんでぇ!なめやがってコンキチ!」


うわぁん!ごめんなさい!ごめんなさい!
調子に乗りすぎました!
スタンピングはやめてぇ!

続きを読む »

そんな餅・米に清き一票をお願い致しますm(_ _)m


新たに参加しました。こっちも宜しく☆

ディーズニーラーンド♪

昨日、夢の国に行ってきました
この時期はお姫様たちによる舞踏会の真っ最中で、とても素敵な花の香りに包まれていました

この国では映画で見たスターが普通に街を歩いているのです。
私は憧れのムービー・スター達と一緒に写真を撮りました。
「南部の唄」のうさぎどんや「ロジャー・ラビット」のロジャー、「Winnie The Pooh」のラビットとは一緒に食事までしちゃいました!
なんて素敵な夢の国でしょう!

でも素敵な時間にも限りがあります。
私は自分にお土産を買ってその国を後にしました。




いつかあの国で大好きなとんすけ&ミスバニーに出会える日をココロに描いて、幸せな眠りにつくのでした・・・


続きを読む »

そんな餅・米に清き一票をお願い致しますm(_ _)m


新たに参加しました。こっちも宜しく☆

あのとき君は・・・

ベタなタイトルですが、今回は御餅様の幼少期を公開させていただきます。



これは初めて我が家に来たときの写真です。
トイレから伸びて寝こけています。
ああ、なんて無防備なんでしょう。

今ではすっかり成長し、自分の身は自分で守るという事を覚えたようです。
その警戒ぶりはまるでゴルゴ13。
ちょっとでも近づこうものなら耳を立て(もともとか・・・)、飛び起き、すぐさま臨戦態勢に入ります。
誰もあなたの生命をおびやかしたりなどしませんてば・・・。
願わくばこの頃のように寝姿をさらけ出して欲しいものです。
飼い主に対してそんなに警戒なさってどうするおつもり?


motibros.jpg

こちらは出身地LopLopLandのまさこさんから頂いた画像です。
生まれたてほやほやの写真ですね。
他の兄弟と一緒に写っています。
さて、胡麻餅さんはどれでしょう??



すぐにわかりますね。
一番右の色の濃いコがそうです。
ちなみに胡麻餅御殿のバナーに使われてる写真もまさこさんに送っていただいた写真を使ってます。
今と比べるとなんて色の薄いこと・・・なぜこんなに濃い子?と常々思っていたのですが、この写真を見ると当時から片鱗が見えていたのですね。
こげ茶の胡麻餅。

続きを読む »

そんな餅・米に清き一票をお願い致しますm(_ _)m


新たに参加しました。こっちも宜しく☆

キャリー

我が家にはキャリーが二つあります。



右が以前このブログにも登場しためりーさん宅とおそろいのキャリー(^^)
これは胡麻餅をお迎えするにあたって、ブリーダーさんに用意してもらったものです。
まるでピクニックに行くかのような外見がとても気に入ってます。
サンドイッチの代わりに餅が入っているとは・・・誰も気づくめぇ・・・( ̄ー ̄)
籐製にもかかわらず結構丈夫でガリガリされても大丈夫!

でも、最近内側から少しずつ籐をはがされてきて・・・いつか壊れてしまうかもしれない!という不安から、2号を買うことにしました。

その2号が左のもの。
同じく籐製ですが、中が見えるようになっています。
こちらもまたブリーダーさんのお店(この頃にはお店を構えてらしたので)から購入したものです。

きっとこれに入ったお餅様は(いつもと違って)かわいらしいんだろうなぁ・・・なんて思いながら早速入っていただくと・・・

kagomoti.jpg
ガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリ・・・


え?


kagomoti2.jpg

「なんじゃこりゃぁ?早いとこ出しやがれべらんめぇ、こんちきしょう!!」
ガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリ・・・



いやぁあああああ!!


続きを読む »

そんな餅・米に清き一票をお願い致しますm(_ _)m


新たに参加しました。こっちも宜しく☆

餅の優先順位

うさぎからしてみれば超求愛、人間からしてみれば大迷惑というものがあります。


ひとつ、カクカク

ひとつ、オシッコ飛ばし


この二つをされるという事はそのうさぎさんかたとても好かれているという証拠です(たぶん)
しかし、カクカクされればうっとおしい(噛まれる)、オシッコを飛ばされれば着替えなくてはならない(時にはシャワーまで浴びるハメに)。
好かれている事にうれしい反面、迷惑なのも事実・・・怒るに怒れない、なんてジレンマありますよね。


ウチの場合、これらの行動に優先順位があるようなのです。
それは 私>「彼氏」 というもの。
私と「彼氏」が一緒にいるとき、上記の行動は必ず私に向けられます。
カクカクも、オシッコ飛ばしもです。
二人で並んでいても、必ず私にかけるのです。必ず。

また私がいない時には、彼氏の足にまとわりつくのでなく、イスにかけてある私のジャージに対してカクカクしようとするらしいのです。


hugahuga.jpg


hugohugo2.jpg
いくらまとわりつこうとしてもジャージにかわされてしまう胡麻餅。(あ、●が・・・;)


そしてジャージがいい感じにぶら下がってないときには、落ちている私の服をホリホリホリホリするらしいです。

しかし、「彼氏」が餅にカクカクされるのは、「彼氏」が自ら腕を差し出したときだけ・・・。
「彼氏」はオシッコをかけられた事も一度もありません。

これらの事より以下の事実が立証されます。
つまり胡麻餅にとっては



私>私のジャージ>私の服(落ちてるもの)>「彼氏」



という事。
いつも求愛されるとうっとおしいと感じてしまうのですが、こうして見ると「彼氏」の立場って・・・。



そんな餅・米に清き一票をお願い致しますm(_ _)m


新たに参加しました。こっちも宜しく☆

節分

今年はやたらと恵方巻きがもてはやされて、全国ネットのイベントである「豆まき」がないがしろにされてませんか?
節分は鬼を払ってこそ!

というわけで鬼を用意しました。

onimoti.jpg


きっとこの子が抱っこ嫌いなのも、カジカジするのも、耳が垂れないのも、みんな鬼のせいなんだ・・・
鬼を追い出せばきっとイイ子に戻るんだぁ!(;△;)


くらえ!豆!


onimoti2.jpg
「お、いいにおいだねぇ」フゴフゴフゴフゴフゴフゴフゴフゴフゴ


onimoti3.jpg
「うめぇなぁ!やっぱ節分の豆は大豆だな!落花生?あれは情緒がねぇもんで俺ぁ嫌れぇだね!」


た、食べないでぇ・・・


お餅様はしっかり2粒食べてお帰りになりました。



続きを読む »

そんな餅・米に清き一票をお願い致しますm(_ _)m


新たに参加しました。こっちも宜しく☆

おもらし

いつものようにパソパソしていると、御餅様から「出せ出せコール」が。
いつものようにケージから出しても特にかまう事なくパソパソしていました。
いつものように膝に上に乗ってきて邪魔をするお餅様。

いつもならここで片手間にかまって差し上げるのですが、今日はたまたま無視を決め込んでしまいました。
するとお餅様、前触れもなく私の上で粗相を・・・

※いつもは粗相なさる前にホリホリするので、すぐ気づいて阻止する事が出来るのですが、今日は本当に前触れもなく・・・気づいたらあたたかさを感じました(T^T)




これでは私がお漏らししたかのようではないですか!
なんて嫌がらせでしょう(T^T)
陰湿ですわ!

続きを読む »

そんな餅・米に清き一票をお願い致しますm(_ _)m


新たに参加しました。こっちも宜しく☆

 | HOME | 

ランキングに参加しています。

プロフィール

フレンチロップ-米子

フレンチロップ-膳材

イングリッシュアンゴラ-粥子

フレンチロップ-稲寿

ゴールデンハムスター-紅古都

ジャンガリアンハムスター-小糠

ゴールデンハムスター-粳

最新の記事

最近のコメント

Blogリンク


リンクフリーです
お気軽にリンク貼って下さい
胡麻餅御殿

お店リンク

マイ・フレンズ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カレンダー

01 | 2006/02 | 03
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 - - - -

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ検索

BlogPet

その他

[二つ前へもどる][前へもどる][次へ] [次の次へ]
[RANDOM][LIST]
リンク切れ等発見されましたらご連絡ください