fc2ブログ

胡麻餅御殿-ホーランドロップ胡麻餅、フレンチロップ米子をご紹介致します

胡麻餅御殿-ホーランドロップ胡麻餅、フレンチロップ米子をご紹介致します。

うさフェスでした!

先週の27日、今年も行ってまいりましたようさフェス!
と言っても今年は赤子がいるためうださん単身での参加でしたが(^^;)
私も行きたかった~!(><)

ラビットショーには稲寿と田楽をエントリーさせました。
田楽にとってはショー初参加ですね。

田楽くーぷ

しかし田楽は噛みつきうさぎの片鱗を見せ始めていたところだったのでドキドキ;

田楽ジャッジ2

何とか無事にジャッジ終了したようで安心しました(笑)

田楽ジャッジ

去年はいなかったのですが、今年はトリアンタが田楽のほかに2匹参加されていたようです。
トリアンタのジャッジは毛の色がメインになるのですが、それがどんな色だといい評価になるのか良くわからないんですよねぇ。身近にトリアンタがいないので;;
実際に他の子がどんな色をしているのか見て見たかったなぁ。


そして稲寿。
稲寿、実はDQ(失格)の心配が…;;
ちょうどショーの2週間前に背中に怪我をしてしまったのですよ。
たぶんトイレの金網を持ち上げて遊んでたせいでできてしまったものだと思うのですが、皮膚がぺりっとめくれて血がにじんでました;;
怪我自体は大したことなくすぐに良くなったのですが、その部分がハゲてしまって(>▽<;)
ジャッジ中うまく隠れていてくれないかなぁと願ってました(笑)

稲寿ジャッジ

そしてうださんやうさ友さんの見守る中稲寿のジャッジスタート。
背中を触られている最中にあっけなくハゲ露出!(笑)
しかし私たちの心配をよそに軽くスルー。
ジャッジのお言葉にもハゲについては何も語られず。
どうやら怪我ではなくただのハゲだったので問題なかったようです。
よかったー。

稲寿ジャッジ1

…寝てますな(笑)
稲寿の血筋は仰向けで抱っこされるとどうも眠ってしまうようで、ジャッジ中も仰向けにされて寝ちゃったようです(笑)

稲寿ジャッジ2

なんかもう、ぐでんぐでんになってる感じが…!(笑)
リラックスしてジャッジされてるんだったらまぁ問題ないでしょう(^^;)


結果は2匹ともふるわず、今年は特にリボンをもらってくることもありませんでした。
残念…と普通なら言いたいところですが、今回はDQ覚悟で行ったショーなのでむしろ満足です!(笑)

今回うださんにとっても初めての単身参戦なのでドキドキだったようです。私もドキドキでした(笑)
事前にそらママさんがお手伝いに駆けつけると申し出てくださっていたので、お言葉に甘えてお願いしちゃいました☆
しかも当日ジャッジの実況&写真つき!
なんて至れり尽くせり!(笑)
今回のジャッジ内容&ブログの写真はそらママさん提供によるものです(^^)
ありがとうございます。

そして実はうさぎの抱っこが苦手なうださん(うさ飼いなのに!笑)
稲寿はそらママさんが、田楽は田楽の実家ショップのブリーダーさんがクープまで運んでくださったようです。
うださん何もしてねぇ!(笑)

他にもいつもお世話になっているうさ友さんたちが駆けつけてくださったので、一緒にお買い物に付き合ってくださったり、お話してくださったりと、うださん自身もうさフェスを楽しめたようです。
皆様に感謝です(^^)

しかし、やっぱ私も行きたかったなー!(笑)
来年は私も行きますよーー!!(>□<)


続きを読む »

スポンサーサイト



そんな餅・米に清き一票をお願い致しますm(_ _)m


新たに参加しました。こっちも宜しく☆

うさフェス2010~愛されうさぎ~

またまた時間が空いてしまいましたが気にせずうさフェスのお話デスヨ。

当日、ジャッジが思いのほか早く終わってしまった稲寿。
てっきり遅い時間にやるものだと思っていたので、駆け付けて下さったフレンチ友の会の皆様に雄姿をお見せすることができませんでした(^^;)
皆様いらっしゃったときにはもうすっかりくつろぎモードでしたもの(笑)

でも、そのおかげでみんなに抱っこしていただけました~(^^)

そらママに抱っこ1

稲寿、大好きなそらママさんに褒められ抱っこされ、かなーり上機嫌でした(^^)

そらママに抱っこ2

見て下さい、この目の輝き!(笑)

その後lapin☆さんにも抱っこしてもらう稲寿。

lapin☆さんに抱っこ1

それを優しく見守る大臣パパ。

lapin☆さんに抱っこ2

うっとりする稲寿(笑)

みんなにナデナデしてもらって、抱っこしてもらって、可愛がられていた稲寿。
愛されているのだなぁと、とてもうれしくなってしまいました(´v`)
何故か風天パパさんに抱っこされたら暴れましたけど!(笑)
稲寿、いっちょまえに男なのか!?
抱っこされるなら女の人がいいのか!?

今回は端っこの方に陣取らせていただいたので、稲寿も喧騒にさらされず気持ちも穏やかにいられたようです(^^)
私達ものんびりしていたので知っている人としかお話する機会がありませんでしたが、美味しそうな真っ白フレンチ桜ちゃんとママさんパパさん、あんずさんご一家、橋本の哀愁ラインの橋本さん、今年もお会いできてうれしかったです(^^)
ぽえむさん、すれ違いでお会いできずに申し訳ありません~(><)
勝手に稲寿置き去りにして任せまくってしまった(笑)うさたかさん&opalさん、ありがとうございました(^^)
そらママさん、Lapin☆さん、大臣パパさん、mintさん、風天パパさん、稲寿をナデナデ抱っこしてくれてありがとうございました~(^^)

いただきものとか

今年持ち帰ったうさフェスの素敵な思い出の数々☆
そんな餅・米に清き一票をお願い致しますm(_ _)m


新たに参加しました。こっちも宜しく☆

うさフェス2010!~ショーの結果ですよ~

あれから1週間…(^^;)
遅くなりましたが、うさフェスでした!!(>▽<)
けおんとうださん

あ、違った。
これは「けいおん!」のミルクティーを発見して浮かれてるうださんだ。
会場について一番最初に撮った写真がこれって…(笑)

看板

こっちこっち。

米子さんは去年で引退なので、今年は稲寿の単身参戦!

ぬいぐるみの米蔵(よねぞう)が目印になってくれました。

米蔵と名刺

お股に名刺持って(笑)
もうひとつキャリーに名札をつけようと思っていたのですがこっちは忘れてきてしまいました;
なんかお出かけとなるといつも何かしら忘れてしまうんですよねぇ;;
去年は米蔵を忘れましたっけ;
嫌なクセだわ(^^;)

2日目の日曜日に参戦したのですが、この日はジャッジの順番が前日と逆になっているようで、なんとフレンチのジャッジが午前中に終わってしまいました!
毎回毎回フレンチは一番最後だったのであっという間に終了してしまったショーになんだか拍子抜け(笑)

え?え?もうフレンチの出番?
なんて焦っている飼い主をよそに、稲寿は意外とマイペース。

クープの中

思ったほど暴れることもなく、

ジャッジング稲

大人しくジャッジされる稲寿。

そしてなんと!


ちゃっかりBOSB受賞!!(>▽<)


BOSBとはですねぇ、その品種の中で2番目に良い子ということなのです☆

評価も
・頭:形、クラウンとても良い
・骨:太さが良い
・身体全体:長さとても良い
・肩:幅良い
・下半身:丸み良い
・毛の質:状態良い
とかなりの高評価!!

実はクープに入った瞬間、エントリーしていたフレンチの中では一番小さい事に気がつき、ジャッジ始まる前からそわそわしちゃっていたのですが、それよりも骨格や形をしっかりと見てジャッジしていただけたようです(^^)
しかも去年インターメディエード(ジュニアとシニアの間)で出場した時と褒められたところが同じ!
と言うことは稲寿はいいところを保ったままいい感じに成長してくれたということですね!
でかした稲寿!(>▽<)

唯一ここが悪いねーと言われたのが、肉付でした。
骨格やら骨太やらは生まれ持ってのものですが、肉付は飼い主が管理して状態を良くするものですよねぇ;;
せっかく素晴らしいスタイルを持っているのに、飼い主のせいで評価が下がってしまうとは…稲寿には大変申し訳ない;;
来年に向けて今からちまちまと肉体改造に取り組んでいこうと思います!

でもでもBOSB、かなり素晴らしいですよ~(^^)

リボン

リボンもでっかいです~(^^)

がんばりましたよ。褒めて下さい
「ほめてください」

稲寿、おめでとう、ありがとう!
そんな餅・米に清き一票をお願い致しますm(_ _)m


新たに参加しました。こっちも宜しく☆

うさフェス!~色んな方と出会いました~

遅ればせながら、うさフェスレポ第二弾!

今年もうさフェスではたくさんの人とお会いしました☆

ライオンがやってきたのまゆらさんとは念願の初対面でした!

まゆらさんと

ブログでもmixiでも結構前からお付き合いさせていただいていて、今回ようやく初対面だったのですが、なんだか初めて会った感じがしませんでした~(笑)
でもやっと!って感じでうれしかったです(^^)
とても上品な美人さんだったのでワクワクしました!(笑)

♪マム殿♪ジャスマムさん&ワラッシュ君にもまたお会いできてうれしかったです~☆
ワラッシュ君とは念願の名刺交換が…!
ジャスマムさん、ワラッシュ名刺をたくさん作ってくださってありがとう!(笑)
ワラッシュ君の名刺はお菓子と一緒になっていたのですが、もらってすぐにうださんがごそごそとお菓子を食べ始めていました(笑)
いつかジャス君たちと一緒にうさんぽに行きたいです…(>▽<)

ちったん☆DAYSちったんさんも、今年もお会いできてうれしかったです(^^)

ちったんさんと

可愛らしい魅惑の人妻様は、とても楽しそうでいらっしゃいましたわ~☆
去年はミュウ太郎さんの旅立ちの後だったのでやはりどこかつらそうで…
今年はずっと笑顔でいらっしゃったのでそれがとてもうれしかったです(^^)
橋本の哀愁ラインの橋本さんと、CANDY★CANDYのりょうさんとご一緒で、ご紹介していただいちゃいました☆
ちったんさんたら、米子や稲寿のことをまるで我が子のことのように橋本さん&りょうさんに紹介してくださって(笑)
その姿にものすごく幸せ感じました…vv

そして朝からうさを一緒に搬入してもらっちゃったりととてもお世話になりました、ANGEL RABBITのあんずさん!(笑)
私がうっかり台車を忘れてしまい、でっかいうさぎ2匹を連れてアワアワしていたところ、さっそうと現れて自らの台車に乗っけてくださったのです!救世主…!
本当に助かりました(^^)ありがとうございます。
今年もベイトちゃんとたくさんお話できて楽しかったです(^^)

また、米子のでかさに感心したホーランドチロルさんの飼い主様でぃんぷる☆さんとも仲良くさせていただいちゃいました☆

でぃんぷるさん

でぃんぷる☆さんにとってフレンチはまだ珍しい巨兎だったようで、しげしげと眺めていらっしゃいました~(^^)
って、どんな人にとってもまだ珍しいでかさですよね、フレンチって(^^;)
でぃんぷる☆さんのだっこされているチロルさん(ホーランド)のまぁ小さいこと…!
ウチにいる&フレンチ仲間が増えたということで感覚がマヒしつつあります。

そして、そして、フレンチ友の会(すっかり勝手に命名してるなぁ・笑)のlapin☆さん&大臣パパさん、ゆなさん&とーちゃん、うさたかさん&opalさん、mintさん&風天パパさん、 そして今回お会いするのは初めましてだった桜ちゃんの飼い主様、トトロのしっぽの姫さん、今回は本当にお世話になりました(^^)
いつもはうださん一人にうさぎをまかせて出歩くのはちょっと不安だったのですが(笑)、今回は皆様とご一緒させていただいたおかげで気軽に出歩けました☆
うださんと一緒に会場内を見て回ることもできました(^^)
といっても結局人の波がイヤんになってあんまりうろついてないですけどねぇ(笑)
うださんはやたらコンビニに出かけてましたけどねー!


「うださん、見るたびになんか食べてる…」(風天パパ談)


皆様、お世話になりました(^^)

そんな餅・米に清き一票をお願い致しますm(_ _)m


新たに参加しました。こっちも宜しく☆

うさフェスでした!~ショーの結果だす☆~

さて、先週の日曜日はうさフェスに行ってまいりました。
大変遅ればせながら(^^;)レポ日記を☆

今年は米子と稲寿をショーにエントリー☆

フレンチジャッジ1

みちりと並ぶフレンチーズ。

フレンチジャッジ2

今回は何と10フレンチがエントリーしていました!
みっちりフレンチがずらりと並ぶ姿は圧巻!(笑)
ってこの写真ではちょっとわかりずらいですが(^^;)
ちょうど真ん中あたりにいたのでずらりと並ぶ姿を激写できませんでした;
ちなみにエントリーしていたフレンチちゃん達の中で知ってる子は8匹でした(笑)
実はフレンチ飼いさんの間で、せっかくだからみんなで15日にエントリーしようぜ☆という裏取引(?)がありましたのです(^^)
おかげでなんという目の保養☆

フレンチジャッジ4

ジャッジング米子。
頭わしづかみ。

フレンチジャッジ6

ジャッジングきんちゃん。
お口ムイっと。

フレンチジャッジ7

ジャッジングベッキー。
後ろあんよチェック。

フレンチジャッジ8

ジャッジング桜さん。
おまたチェック(///^///)

フレンチジャッジ9

ジャッジングインク。
イヤーナンバーチェック。

さすがにジャッジは大型うさぎの扱いも手慣れてはいるものの、やはり小型種とは違いますよねぇ。
ジャッジ中、待機しているケージ(クープというらしい)で暴れる子はよくいますが、フレンチの暴れる子は大変なことになりますもの!
ケージ壊れる!(笑)
暴れたり、ケージガンガンしたりする子がいるたび、一番前でジャッジを見ている飼い主一同が、ささっとケージをやうさちゃんを抑えたりと、さりげないサポートをされておりました。
飼い主参加型(笑)

各品種の一番(BOB)には、協賛メーカーから副賞が用意されていたりするのですが、少数エントリーの品種にはなく、いつもホーランドやネザー、ジャージーなどの品種にしかなかったんですよね。
でも!今年はエントリー数が多くなったおかげか、フレンチのBOBにも副賞が用意されていました(^^)

副賞1

しかし、

副賞2

なんで松居一代なんだろう…。
うさぎ関係ないし…(笑)


そして、肝心のショーの結果ですが。

なんと!





稲寿がBJr.BとBOSBを受賞!!



すげー!!(>▽<)
実は今回、ショー前に気を使っていたのは米子だけで、稲寿は将来性を見てもらうつもりで、いう感じでエントリーしていました。
なのでショー近くになっても特に食事などもいつもの通り。
まぁ米子のほうもオーツヘイなどを普段より多めにあげたくらいでしたけれどねぇ(笑)

しかし、結果は思いのほか(失礼な・笑)稲寿高評価!
もともと骨格などはとてもしっかりしていたのでそれなりに褒めてもらえるだろうなぁとは思っていたのですが、「骨太で素晴らしい!」「肩の高さも素晴らしい!」「色がきれいだ!」ともうかなりの褒められよう!
しっかりと骨太に産んでくださった稲寿の両親に感謝です☆

生まれつき背骨に変形が見られた膳ちゃんと比べるのもなんですが、やはり全然違うんですよ、抱っこした感じが。
骨は本当にしっかりときれいな形をしています。
そして、米子と比べると肉が引き締まっています。
それを個人的に「いいねぇ、いいねぇ☆」とほくほくしてはいましたが、はやりジャッジの目から見ても「いいねぇ、いいねぇ☆」とほくほくするものだったのですね!

実は、当初稲寿のエントリーに乗り気ではなかったうださんも、帰宅してからは稲寿の今後の育て方について語り出しちゃいましたもの(笑)
でもね、こんなにいい子をお迎えさせてもらったんですもの、しっかりとそだてるのが飼い主の役目ですよね。

リボンとトージ

ありがとう、稲寿(^^)
そんな餅・米に清き一票をお願い致しますm(_ _)m


新たに参加しました。こっちも宜しく☆

 | HOME |  NEXT

ランキングに参加しています。

プロフィール

フレンチロップ-米子

フレンチロップ-膳材

イングリッシュアンゴラ-粥子

フレンチロップ-稲寿

ゴールデンハムスター-紅古都

ジャンガリアンハムスター-小糠

ゴールデンハムスター-粳

最新の記事

最近のコメント

Blogリンク


リンクフリーです
お気軽にリンク貼って下さい
胡麻餅御殿

お店リンク

マイ・フレンズ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ検索

BlogPet

その他

[二つ前へもどる][前へもどる][次へ] [次の次へ]
[RANDOM][LIST]
リンク切れ等発見されましたらご連絡ください