年寄りの冷や水
放牧中、餅があまりにもかまってチャンだったので椅子に座ったままお膝に乗っけてナデナデ。
若いころはこんなこと夢のまた夢だったけど、歳食って少しおとなしくなった餅じぃはたまに甘えることを覚えてくれました。
しかしそれもほんの気まぐれ。
急にツンな気分になったお餅様はいきなり膝からダイブ!
1mほどの大ジャンプを見せてくださりやがった!
危ないよ餅!
叱るも何故か得意気なお餅。
若い者にはまだ負けないのね、はいはい。
しょーがないなー、とその後もしばらく遊ばせておきました。
数分後、ケージに戻すためにお餅様を抱き上げてみると後足がちょっぴり赤い…
爪がポッキリ折れていました;;;
もーーーーー!!!
餅のおバカーーー!!!(`皿´)

ケージに戻ったからってのほほんしやがって。
一体何度爪を折れば気が済むの…
生涯折爪数御殿一だよ…
もうじじぃなんだから気をつけなさいな・・・

わしわし
そんな餅・米に清き一票をお願い致しますm(_ _)m若いころはこんなこと夢のまた夢だったけど、歳食って少しおとなしくなった餅じぃはたまに甘えることを覚えてくれました。
しかしそれもほんの気まぐれ。
急にツンな気分になったお餅様はいきなり膝からダイブ!
1mほどの大ジャンプを見せてくださりやがった!
危ないよ餅!
叱るも何故か得意気なお餅。
若い者にはまだ負けないのね、はいはい。
しょーがないなー、とその後もしばらく遊ばせておきました。
数分後、ケージに戻すためにお餅様を抱き上げてみると後足がちょっぴり赤い…
爪がポッキリ折れていました;;;
もーーーーー!!!
餅のおバカーーー!!!(`皿´)

ケージに戻ったからってのほほんしやがって。
一体何度爪を折れば気が済むの…
生涯折爪数御殿一だよ…
もうじじぃなんだから気をつけなさいな・・・

わしわし
スポンサーサイト

桜餅
関東ではすっかり桜は散ってしまいましたねー。
私の地元福島の県南では今が見ごろらしいですよー。
桜前線北上していってますねー。
先週のまだ桜が見ごろの日。
そういえば胡麻のオッサンと桜って写真に収めたことがないなぁと思い、写真を撮りに出かけました。
場所は近所の桜並木。

きれいですね~(^^)
そして胡麻のオッサンフレームイン。

うん、毎度のことながら正面からだと何の生き物かよくわかりません。

「花より胡麻餅!」
胡麻のオッサンはキメ顔でそう言った。
なかなか似合いますね、桜。
本当ならゆっくりと花見でもしたいところだったのですが、芝生の周りには柵があって中に入れないようになっていました。
一昨年くらいまではこの芝生の中に入れたんですけどねェ。ケチー。
来年は一緒に花見でも行きましょうかね(^^)
そんな餅・米に清き一票をお願い致しますm(_ _)m私の地元福島の県南では今が見ごろらしいですよー。
桜前線北上していってますねー。
先週のまだ桜が見ごろの日。
そういえば胡麻のオッサンと桜って写真に収めたことがないなぁと思い、写真を撮りに出かけました。
場所は近所の桜並木。

きれいですね~(^^)
そして胡麻のオッサンフレームイン。

うん、毎度のことながら正面からだと何の生き物かよくわかりません。

「花より胡麻餅!」
胡麻のオッサンはキメ顔でそう言った。
なかなか似合いますね、桜。
本当ならゆっくりと花見でもしたいところだったのですが、芝生の周りには柵があって中に入れないようになっていました。
一昨年くらいまではこの芝生の中に入れたんですけどねェ。ケチー。
来年は一緒に花見でも行きましょうかね(^^)

ペレ団子の日々
ここ最近ちょっと食欲不振な胡麻のオッサン。
●が小っちゃくなって牧草もペレットもあまり食べません。
病院に行ってみるとレントゲンでは胃腸にちゃんと食べ物が入っているとのことで少し動きが悪いんだろうねとのこと。
ペレット団子は食べてくれるので毎日せっせと作っておりますよ。

ペレ団子で元気になって、またちゃんと牧草もペレットも食べられるようになってくださいな。

とはいえ食欲と●以外は元気なんですよね。
走り回るし足ダンするしカクカクするしシッコ飛ばすし…
むしろもう少しおとなしくなってもいいんじゃね?ってくらいに。
おっきな●が量産されますよーに!
そんな餅・米に清き一票をお願い致しますm(_ _)m●が小っちゃくなって牧草もペレットもあまり食べません。
病院に行ってみるとレントゲンでは胃腸にちゃんと食べ物が入っているとのことで少し動きが悪いんだろうねとのこと。
ペレット団子は食べてくれるので毎日せっせと作っておりますよ。

ペレ団子で元気になって、またちゃんと牧草もペレットも食べられるようになってくださいな。

とはいえ食欲と●以外は元気なんですよね。
走り回るし足ダンするしカクカクするしシッコ飛ばすし…
むしろもう少しおとなしくなってもいいんじゃね?ってくらいに。
おっきな●が量産されますよーに!

飛ばし屋
胡麻のジィサマを放牧していると、ちょいちょいシッコ飛ばしの被害にあいます。
いい加減歳なのでそろそろ衰えてくれるかもなんて幻想でした。
カクカクもシッコ飛ばしも衰えるどころか年末からずっと絶好調です。
先日mixiのうさぎコミュで「7歳になるうさぎがカクカクするので困っています」という相談を見つけてものすごく親近感。
しかしそれに対して「そろそろ落ち着いてくる頃だと思います」との返答が。
落ち着かない子は落ち着かないですよー!
ウチのジィサマは8歳ですよー!
最近ではジャンプするかなりの確率で着地に失敗するようになりました。
実は足腰ちょっとずつ弱ってきていようなんですよ。
なのに自分ではいつまでも若いつもりでいるから、あのジィサマ!
気を付けてもらわないと怪我しちゃいますよ。
今日も放牧中にシッコ、シッコ、またシッコ。

飛ばされては拭き、飛ばされては拭き、この日は50分ほどの放牧中に20回はシッコ飛ばしてましたよ。
何でこんなにシッコ出るんでしょ??
尽きないのかしら??
どうなってるのこのオッサンの膀胱&腎臓。
もういっそ枯れてしまえばいいのに!
飛ばす分のシッコだけ枯れてしまえばいいのに!!

「生涯現役だからな!」
もうわかったよ!!

流血事件
先日お餅様が流血されました。
いつものように放牧をしている最中、ふと見ると床一面が血塗れに。
ぎゃぁ!
どうやら放牧中に爪を折ったようです。
かなりのスプラッター具合にビビる飼い主を尻目に当のお餅は痛がる様子もなく、真っ赤になった前足のまま部屋をとっとことっとこ歩き回っては足ダンしてました。
カクカクしたい盛りのおじいちゃんは私の座っている椅子の周りを回るのでそこも一面まっかっか。
あわてて餅を捕獲。
止血をしてケージに戻し、床の掃除をしました。
かなりの出血なので貧血とか起こしてないかしらと餅の口元などをチェックしてみましたが、血色はいいので大丈夫そうでした。
それにしても餅はよく爪を折る…;
うさんぽ中に折ってうさたかさんのシャツを血で染めたこともありましたわね;;
これまでの兎生の中でもう5回くらい折ってるんじゃないでしょうか。
爪が伸びすぎていることが原因だという事でなるべく短くしているつもりなのですが…
特に今回は切ったばかりだったのに、足りなかったのかしら?
それとも餅の勢いに爪がついていけないとか?
もういい年なのでそろそろそういうヤンチャも控えめにお願いしますよ。
カクカクも。

「カクカクだけは譲れねぇな!」
そんな餅・米に清き一票をお願い致しますm(_ _)mいつものように放牧をしている最中、ふと見ると床一面が血塗れに。
ぎゃぁ!
どうやら放牧中に爪を折ったようです。
かなりのスプラッター具合にビビる飼い主を尻目に当のお餅は痛がる様子もなく、真っ赤になった前足のまま部屋をとっとことっとこ歩き回っては足ダンしてました。
カクカクしたい盛りのおじいちゃんは私の座っている椅子の周りを回るのでそこも一面まっかっか。
あわてて餅を捕獲。
止血をしてケージに戻し、床の掃除をしました。
かなりの出血なので貧血とか起こしてないかしらと餅の口元などをチェックしてみましたが、血色はいいので大丈夫そうでした。
それにしても餅はよく爪を折る…;
うさんぽ中に折ってうさたかさんのシャツを血で染めたこともありましたわね;;
これまでの兎生の中でもう5回くらい折ってるんじゃないでしょうか。
爪が伸びすぎていることが原因だという事でなるべく短くしているつもりなのですが…
特に今回は切ったばかりだったのに、足りなかったのかしら?
それとも餅の勢いに爪がついていけないとか?
もういい年なのでそろそろそういうヤンチャも控えめにお願いしますよ。
カクカクも。

「カクカクだけは譲れねぇな!」

